【わんこと愉しむ瀬戸芸in直島】
🌊瀬戸内芸術祭2022🌊
春会期が5月18日まで、ということで
主人と我が家の愛犬
ざっくんとお出かけしてきました😊
🛳直島行きフェリー(四国汽船)🛳
⭐️わんこ連れの場合の対応
ハードタイプのキャリーケースに
入れると手荷物扱いで乗船可能です😊
(頭、体が完全に囲えるケース、抱っこバッグはNG)
キャリーに入れておくと2階の客室オッケー
やむを得ずわんこをケースから出す場合は
3階のデッキテラスだとオッケー😊
(旅客ターミナル、ショップ内などは
ペット立ち入り禁止エリアになります🚧)
ーーーーーーー
⭐️荷物の預け先
ハードタイプのキャリーは
直島散策中は荷物になるので
旅客ターミナルにあるコインロッカーに預けました😊
大型のものも入るロッカーもあるんですが
それでも入らないものは
(大型のスーツケースなど)
ターミナルのすぐ向かいにある
『オウギヤ』という
レンタサイクル屋さんで預かってもらえます😊
ーーーーーーー
直島のシンボル🎃
草間彌生作のかぼちゃさん
かぼちゃの写真撮る時は
フェリーとフェリーの到着の合間がおススメ❣️
(ほとんど港には人がおりません 笑)
ざっくんもかぼちゃさん独占で写真撮れました
ーーーーーー
今回はざっくん連れだったのと
わたしも主人も芸術、美術、建築系の真髄は多分
理解できないので😂💦
有料のところは
見学することはできなかったけど
無料開放のアートも
めいっぱい十分に楽しめました😊
ーーーーーーー
あ!そうそう!
これ、絶対に伝えたかったこと
iPhoneユーザーの方へ
直島観光を楽しまれる時は
絶対に
予備バッテリーを
持っていっておいてください‼️
今日、わたし
バッテリー用意してたのに持って行くのを
忘れてしまい
スマホのバッテリーが超やばくて
コンビニで買おうとしたら
宮浦港近くのコンビニ(セブンイレブン)では
なんと
iPhoneのバッテリー取り扱いを
してないのですー😭😂
なので
観光案内所のスタッフの方にお願いして
充電をさせていただき
なんとか事なきを得ました💦💦
快く対応くださり
本当にありがとうございます❣️
めちゃくちゃ助かりましたー❣️
ーーーーーー
たった50分で行けるアートの島
日帰りだし
おんなじ香川なんだけど
お船に乗るだけでなんだか遠出をして
バカンス気分でのんびりゆったり😊
親バカ、犬バカなんですが
行き交う人みんなに
『わあ!可愛いわんちゃん💕』
『お名前は?』
『犬種は?』
と声をかけてもらい、撫でてもらい
ホントに楽しかった❣️
おじさんとおばさん2人では
こんなにいろんな方に
話しかけられることもなかったと思います😊
わんこ飼いの方
ぜひわんことフェリーの旅
楽しんでみてください😊❤️
わたしも実は人生初の直島観光
気づけば25000歩近く歩いてて
疲れたけど😂
島全体が一生懸命に盛り上げようとしてる
雰囲気、瀬戸内の景色の美しさ、
島の人のあたたかさ、アートのエネルギー
いっぱいいっぱい
パワーチャージできた1日でした😊❤️
p.s
直島のお山いくつ制覇したら制覇したって言えるんだろ?
登ってみたいお山だらけ!🤣🤣🤣
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。