27日三国平からの帰りに時間があったので、宍粟50名山No.48の城山(じょうやま)、波賀城に登ってきました。
往復で約30分で1座獲得です。なるほど、戦国時代の山城らしく、二層の櫓があり、一層目には「千鳥破風」、二層目には「唐破風」を載せて、風格がある。
また、波賀城からは一宮から波賀までが一望できる。
ただ、8月31日まで桟道の補修工事をやっています。たまたま、この日は工事が休みなのか、誰もいませんでした。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。