04:30
9.6 km
691 m
04:45
9.6km
713m
713m
04:30
9.6 km
691 m
03:33
6.6 km
441 m
伯州山・霧ヶ原 (鳥取, 岡山)
2023.03.12(日) 日帰り
こんにちは~ ぶうちゃんです🐷 動画を作成しましたので、よかったら見てください。 今シーズンは、張り切って冬山に行くぞ!と思ってたのですが、なかなか機会がなかったのですが、やっと行けました! 人気スポットの高清水トレイルにやってきました😄 久しぶりの山歩きになったので、長い距離は歩きませんでしたが、楽しい一日でした
06:12
10.1 km
724 m
伯州山・霧ヶ原 (鳥取, 岡山)
2023.03.05(日) 日帰り
ペースが上がらず、伯州山を断念、展望台までのピストン。10時頃までは堅雪、事後次第に軟化するもツボ足で可。展望台手前の痩尾根は、雪多くナイフリッジ、軟雪化しており足許が崩れやすく緊張。
03:30
9.8 km
718 m
伯州山・霧ヶ原 (鳥取, 岡山)
2023.03.05(日) 日帰り
人形峠に先着の車は一台のみ。高清水高原の手前で先発と思われる方を追いこしてから、往きは展望所まで誰とも会わず。天気も良く、静かな山歩きが楽しめました。
02:37
6.5 km
435 m
伯州山・霧ヶ原 (鳥取, 岡山)
2023.03.04(土) 日帰り
だいぶ暖かくなってきたけど 今週も人形峠は雪が降ったので チャンスかなと思って行ってきました。 雪は少なめでしたが、ザクザクと雪の感触は中々楽しめ満足❄️ 陽気が良く、アウターを脱いでインナーだけでも大丈夫で、雪景色だけど、春への季節の変わり目も感じました スノーシューの下りの練習も目的だったのですが、難しい。緩めの下りは爪を効かせるのが良さそうですが、キツめの下りはジグザグで降りるのが精一杯💦何度かコケましたが、面白かったからまあいっか。
04:30
7.0 km
468 m
伯州山・霧ヶ原 (鳥取, 岡山)
2023.03.04(土) 日帰り
前季は残雪残る雪山へ軽アイゼンで登り今季は冬期の雪山へ登るために最低限の装備だけ揃えてみたものの、なかなか行くタイミングがなく自分自身気力も萎えてしまい、気が付くと春の陽気😅 ワカンは購入したものの装着もしてなく雪がなくなる前に一度は履いて調整しておきたいと思って傾斜の緩やかな高清水トレイルで練習がてら行ってきました(笑) 春とはいえ雪山なのでそれなりに寒いかと思い厚手のウェアを着てきましたが大汗かく始末💦💦 山もすっかり春の陽気で登っている最中は薄着で充分ですね。 来季は雪山へ何度いけるだろう❓ おそらくよく行っても2~3回程度かなと考えると装備も急登でアイスバーンみたいなとこ登るならピッケルがいるくらいかなって思ってます。 ちなみに靴は近県の雪山しか今のとこ行くことないので防寒ではなく普通の登山靴です😊 あ、でもウエアだけは一応しっかり防寒できるもの選んでいます😉
04:06
6.6 km
435 m
那岐山・滝山・広戸仙 (岡山, 鳥取)
2023.02.26(日) 日帰り
山の会の5人で高清水高原に行って来ました😄リーダーのお友達の方たちが案内してくれて、楽しいスノーシューハイキングになりました⛄
05:20
9.8 km
703 m
伯州山・霧ヶ原 (鳥取, 岡山)
2023.02.26(日) 日帰り
以前から気になっていた高清水高原へ。 天気は良くなかったが、スノートレッキングが楽しめた。 天気予報では翌日の方が天気は良いらしいのだが、高速休日割引を優先した。
04:03
6.7 km
451 m
伯州山・霧ヶ原 (鳥取, 岡山)
2023.02.26(日) 日帰り
当初は那岐山の計画だったが、岡山在住のリーダーの山友からの情報によると、那岐山は状況が良くなさそうとの事、そこで急遽高清水に変更となった。 登山口となる人形峠の駐車場に8:30頃到着、駐車場にはリーダーの山+2名が待ってくれいていて、総勢8名での山行となった。 登山口から、即スノーシューを付けて歩いたが、登山道は既に大勢の方が歩いた後で、かなり歩きやすかった。 当初の計画していた御林山には11期過ぎに到着、リーダーの山友はここから伯洲山経由で赤和瀬へおりるとの事でお誘いがあったが、我々はここでお別れして昼食を取って折り返すことにした。 下山は思ったより早く、温泉に入って帰ることが出来ラッキーだった!
06:45
8.2 km
588 m
伯州山・霧ヶ原 (鳥取, 岡山)
2023.02.26(日) 日帰り
雪を満喫したい一心でレボを見て猛勉強?して初めての山に行って来ました😁 雲のアクセントはありましたが、優しい色の青空の下で山歩きは最高でした🤩 ◆🅿️:人形峠原子力産業さんの広々とした駐車場(綺麗なトイレあり) ◆コース:高清水トレイル〜池川山のピストン