なんか久しぶり🏯
ちょっと🤏開けた
チラリと見えました
いつもの展望‼️百々ヶ峰がきれいに見えます👍
芥見、各務原アルプス天空に浮かんで、本当のアルプスみたいです。
キショ…くないね😆
岐阜公園案内所の入口です
中に食堂があります

モデルコース

めい想の小径登山口 往復コース

  • 1時間45分
  • 2.6 km
  • 391 m

コースマップ

タイム

01:45

距離

2.6km

上り

391m

下り

391m

チェックポイント

このコースで通過する山

このコースを通る活動日記

  • 23
    7

    01:54

    4.1 km

    324 m

    金華山 百曲がりコース

    金華山・洞山・舟伏山 (岐阜)

    2023.06.07(水) 日帰り

    金華山 百曲がりコース 本日金華山登山は2回目⛰️ 金華山は低山なのでなんとかクリア 午前に登山した東坂ハイキングコースに比べて百曲がりは山々してるね⛰️ ロープウェイ近くにあるろうぷ亭でおやつタイムをして山頂を目指します⛰️ 本日2回目の金華山御獄神社 ⛩️参拝🙏 いい運動になりました💪 おつかれ山でした⛰️

  • 19
    19

    02:06

    4.8 km

    431 m

    タイワンリスもいいな~😆金華山!

    金華山・洞山・舟伏山 (岐阜)

    2023.06.07(水) 日帰り

    久しぶりに御池岳へシマリスに会いに行こうかと思っていたけど、おもいっきり寝坊してしまった。😫 しかたがないので近場の金華山へタイワンリスに会いに行ってきました。😄 登山口から10分も歩けば、さっそくリス達のお出迎え😆お土産を差し出せば、あっと言う間に群がってくるリス達🐿🐿🐿 警戒心が強い子もいれば、食い意地が張った子、身体に登ってくる子やバッグの中を漁る子も😄 短い間でしたがタイワンリス達に癒やされた日となりました🤗

  • 4
    7

    01:17

    1.7 km

    339 m

    金華山

    金華山・洞山・舟伏山 (岐阜)

    2023.06.06(火) 日帰り

    山登り初心者🔰 3つ目の山は⛰金華山( ・ㅂ・)و ̑̑ 師匠に引率して貰って初の金華山へ挑みました!! 天気は曇りでちょうど良い感じ☁️ 最後の方にある岩場がめっちゃキツかったけど、何とか制覇٩(ˊᗜˋ*)و城を見ながら糖分摂取😆 天気予報では昼過ぎから雨が降り出すって事で、ロープウェイで帰りたいところを🚠ちゃんと今後の為にも歩いて下山しましたw

  • 21
    26

    02:25

    4.5 km

    387 m

    金華山

    金華山・洞山・舟伏山 (岐阜)

    2023.06.06(火) 日帰り

    誕生日を迎えた娘が金華山でリスと遊んで更科のたぬきそばを食べたいと言うので休みをあわせて行ってきました。 普通の遊歩道やと思って行ったら意外と岩がゴツゴツの登山道でした💦 しかも普通に登山道にリスいるし。 リス村でリスと遊んで下山でもリスと遭遇。 帰りにもう一つの目的、更科のたぬきそばを食べました。 とにかく注文してから来るまでめっちゃ早い。 追加で頼んだハイカラ丼も美味しくてまた行きたいですね。

  • 41
    16

    03:34

    5.6 km

    383 m

    岐阜城は険しくて楽しい山城だった!

    金華山・洞山・舟伏山 (岐阜)

    2023.06.05(月) 日帰り

    岐阜城(金華山)は、標高はわずか329mですが低山とあなどるなかれ、なかなか登りがいのある 山でした。 間違えて登った「馬の背登山道」は岐阜城の登山ルートで最も険しい登山道で、老人や幼児は利用しない方がいいそうですが、アスレチックみたいで楽しかったです。 このほかにも、ルートはいくつもあります。 また違うルートも登ってみたいですね。 「ヤマップ」の活動を終了するのを忘れたまま車に乗りました。 正しくは3.7km地点の「岐阜公園 鏡岩緑地駐車場」で終了です。

  • 7
    8

    01:22

    3.8 km

    324 m

    金華山

    金華山・洞山・舟伏山 (岐阜)

    2023.06.04(日) 日帰り

    朝から名古屋まで買い物にいってきて、夕方から金華山までいってきました。風があったのでロードバイクはやめにしました(向かい風はしんどいです。)。 久しぶりの金華山は馬の背コースでした。最近は自転車ばかりだったからかすこし脚が辛く感じました。 月に一度は山登ろうと思いました。