01:46
1.6 km
252 m
霧と露のミヤマキリシマ 妙見神社
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 (長崎)
2025.05.25(日) 日帰り
仁田峠に到着するとガッスガス😅 でもそのガスとしっとりと雨粒をまとったミヤマキリシマが幻想的だった 途中でお会いした方はなんと90歳!楽しいおしゃべりをしてそれもまたいい思い出になったな☺️
モデルコース
01:27
1.6km
259m
272m
YAMAPアプリで紅葉ルートも安全に 無料でダウンロード
無料でダウンロード
01:46
1.6 km
252 m
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 (長崎)
2025.05.25(日) 日帰り
仁田峠に到着するとガッスガス😅 でもそのガスとしっとりと雨粒をまとったミヤマキリシマが幻想的だった 途中でお会いした方はなんと90歳!楽しいおしゃべりをしてそれもまたいい思い出になったな☺️
00:16
554 m
30 m
00:18
491 m
41 m
00:28
699 m
60 m
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 (長崎)
2025.03.20(木) 日帰り
時間が余ったのでロープウェイで登れる妙見岳へ。上がるとしっかり雪がついている。チェンスパ車に置いてきちゃったからツボ足で慎重に。別の角度から眺めて平成新山と普賢岳の全体像をなんとなく把握。新山って、思ったより広い範囲でびっくり‼️ 雲仙とは温泉の発音を方言で表したもの。地獄めぐりを楽しみ民宿雲仙に宿泊。おかみさんが気さくで食事も適量で美味しい。明日は長崎へ。 ■仁田循環道路・雲仙ロープウェイ https://unzen-ropeway.com/ ↑ここで雪の状況を確認できます。 ■宿 民宿雲仙(楽天・じゃらん等で予約可)雲仙地獄めぐりへ徒歩10分 湯の里温泉共同浴場(200円)へ徒歩3分 このお湯がやわらかくて一押し! ■備忘録 記念すべき800座目はRW登山
00:43
1.4 km
233 m
00:30
408 m
22 m
01:55
1.6 km
241 m
01:22
2.0 km
259 m
00:15
391 m
23 m
01:36
1.6 km
242 m