仁田峠発着|雲仙ロープウェイで気軽に楽しむ妙見岳往復コースの写真
汗がじっとり
3月また元気に過ごせますように
ポツ、ポツ、って雨が降り出した
駐車場についたらなかなかの雨になりました

モデルコース

仁田峠発着|雲仙ロープウェイで気軽に楽しむ妙見岳往復コース

コース定数

標準タイム 01:27 で算出

やさしい

5

  • 01:27
  • 1.6 km
  • 259 m

コースマップ

タイム

01:27

距離

1.6km

のぼり

259m

くだり

272m

標高グラフ

YAMAP
登山の安全はここから
現在地が分かるGPSアプリ

YAMAPアプリで紅葉ルートも安全に 無料でダウンロード

無料でダウンロード

チェックポイント

このコースで通過する山

「仁田峠発着|雲仙ロープウェイで気軽に楽しむ妙見岳往復コース」を通る活動日記

  • 8
    24

    01:46

    1.6 km

    252 m

    霧と露のミヤマキリシマ 妙見神社

    雲仙岳・普賢岳・絹笠山 (長崎)

    2025.05.25(日) 日帰り

    仁田峠に到着するとガッスガス😅 でもそのガスとしっとりと雨粒をまとったミヤマキリシマが幻想的だった 途中でお会いした方はなんと90歳!楽しいおしゃべりをしてそれもまたいい思い出になったな☺️

  • 11
    68

    00:16

    554 m

    30 m

    雲仙 妙見岳

    雲仙岳・普賢岳・絹笠山 (長崎)

    2025.04.12(土) 日帰り

    家族と島原に旅行に行って雲仙のロープーウェイに乗ったので妙見岳まで登る時間をもらいました 次に来る時にはちゃんと国見岳も普賢岳も登ります!! 【アクセス】 仁田峠への道路は通行可能時間が定められています。 夏季(4~10月):8:00~18:00 冬季(11~3月):8:00~17:00 下りのゲートは夏18時45分、冬17時45分に施錠になります また、通行するにあたって100円程度の協力金となっています

  • 18
    41

    00:28

    699 m

    60 m

    長崎②妙見岳(雲仙)

    雲仙岳・普賢岳・絹笠山 (長崎)

    2025.03.20(木) 日帰り

    時間が余ったのでロープウェイで登れる妙見岳へ。上がるとしっかり雪がついている。チェンスパ車に置いてきちゃったからツボ足で慎重に。別の角度から眺めて平成新山と普賢岳の全体像をなんとなく把握。新山って、思ったより広い範囲でびっくり‼️ 雲仙とは温泉の発音を方言で表したもの。地獄めぐりを楽しみ民宿雲仙に宿泊。おかみさんが気さくで食事も適量で美味しい。明日は長崎へ。 ■仁田循環道路・雲仙ロープウェイ https://unzen-ropeway.com/ ↑ここで雪の状況を確認できます。 ■宿 民宿雲仙(楽天・じゃらん等で予約可)雲仙地獄めぐりへ徒歩10分 湯の里温泉共同浴場(200円)へ徒歩3分 このお湯がやわらかくて一押し! ■備忘録 記念すべき800座目はRW登山

  • 8
    43

    00:43

    1.4 km

    233 m

    妙見岳

    雲仙岳・普賢岳・絹笠山 (長崎)

    2025.03.01(土) 日帰り

    春が近づくと毎年毎年とにかく眠い… とにかく眠い1週間を終え、土曜日!!何とか雨もまだ大丈夫そ!と用事を済ませ妙見までなら!と急いで雲仙へ🚗💦💦 相変わらず、妙見の登り地味にきつい(笑) でも、風がとっても気持ちよくって 少しだけの自分時間に満足でした♪

  • 14
    8

    00:30

    408 m

    22 m

    妙見岳

    雲仙岳・普賢岳・絹笠山 (長崎)

    2025.02.13(木) 日帰り

    雲仙の山バッチを買いにロープウェイ🚡へ 普賢岳登った時、雪で通行止めだったので。 ついでにセコップ😆

  • 8
    53

    01:55

    1.6 km

    241 m

    妙見岳 霧氷を見に

    雲仙岳・普賢岳・絹笠山 (長崎)

    2024.12.22(日) 日帰り

    雲仙岳に、霧氷と、土ぐりを探しに 久しぶりに、妙見岳へ(*´∀`*) 妙見神社手前には、霧氷がありました チェーンスパイク無しで、見れるのも これが最後かな( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ ) 仁田峠駐車場は風が強いです…ʚ̴̶̷̆ ̯ʚ̴̶̷̆ 他は、無風でした

  • 12
    25

    01:22

    2.0 km

    259 m

    今季初霧氷⁉️

    雲仙岳・普賢岳・絹笠山 (長崎)

    2024.12.18(水) 日帰り

    雲仙に霧氷が着いたよ~👍️の 知らせ来たのに、 全然行けなくて 今日いざ雲仙へ、妙見上がっても 雪は有っても霧氷無し😰 妙見神社行っても着いてないよ😱 ガスが出てきたので、 北斜面はもしかしてと歩いて行くと有りました☺️ しかし爆風で半端無く寒かった😵