“SEASIDE KYOTO” DAY 3 - Hike & Bike JAPAN Part3/3 (綾部 - 天橋立)
【STORY】
綾部から再び峠を越え、宮津へ、つまり海へと向かう。長い峠も、3日目ともなればさしたる苦もなく越えることができるだろう。むしろ、峠を越えることに喜びを感じているかもしれない。山間の集落を高速で駆け抜け、眼下に海が見えたときには、思わず歓声を上げずにいられない。
歴史ある漁港である宮津では、ぜひ海鮮料理を食べよう。伝統的な日本料理を手頃な値段で味わえる。
宮津港から海沿いをひた走り、旅はいよいよ終着点へと向かう。ゴールの天橋立とは日本三景のひとつに数えられる日本の代表的な景勝地のひとつで、凪いだ内海に掛かる長い橋のような天然の砂州のことを言う。神話の舞台となった場所であり、さらにそこを飾る手入れの行き届いた松林には、盆栽に代表されるような日本的美意識の粋を感じずにはいられないだろう。しかも旅のフィナーレを飾るに相応しく、この全長3.6kmの天橋立は、自転車で渡ることができるのだ。
展望台に登り、天橋立とこれまで走り抜けてきた道々を振り返ってみれば、次はどこへ行こうか、もう次の自転車旅行の予定を考え始めているに違いない。道はどこまでも続いている。
【“SEASIDE KYOTO” DAY 1 (京都駅 - 南丹)】
https://yamap.com/maps/9791
【“SEASIDE KYOTO” DAY 2 (南丹 - 綾部) No.1】
https://yamap.com/maps/9795
【“SEASIDE KYOTO” DAY 2 (南丹 - 綾部) No.2】
https://yamap.com/maps/9797
【Hike & Bike JAPAN “SEASIDE KYOTO”】
http://hiketobike.com/books/kyoto
【Hike & Bike JAPANについて】
トラベルライフスタイル誌『PAPERSKY』による書籍シリーズとして新たに誕生した『Hike & Bike Japan Cultural Travel Guides』は、日本各地に残る古い街道や地域性豊かなローカルな道を、美しい写真とマップ、全編英語のテキストとともに紹介する、歩く旅や自転車旅が好きな人のためのガイド本。古道を歩き、自転車で各地をめぐることで出会った風景、文化、歴史、食、旅のストーリーを通して、日本の魅力を体感する旅のスタイルを提案します。
「Hike」(古道を歩く旅)、「Bike」(ローカルをめぐる自転車旅)の2つのカテゴリーで、約3日間の旅のプラン、ルート、地域の見どころを紹介します。
http://hiketobike.com
このエリアについて
掲載されている山
Hike&Bike, ハイク&バイク, 海道, 街道, かいどう, 古道, ペーパースカイ, old highways, old japanese highways, hike and bike, cycle routes, cultural routes, Papersky
関連する活動日記
17
5
00:44
353 m
22 m
パチャンガと浅根山城跡
“SEASIDE KYOTO” DAY 3 - Hike & Bike JAPAN Part3/3 (綾部 - 天橋立)(京都)
2021.02.14(日) 日帰り
3
1
00:19
648 m
23 m
“SEASIDE KYOTO” DAY 3 - Hike & Bike JAPAN Part3/3 (綾部 - 天橋立)-2020-06-21
“SEASIDE KYOTO” DAY 3 - Hike & Bike JAPAN Part3/3 (綾部 - 天橋立)(京都)
2020.06.21(日) 日帰り
7
1
00:49
244 m
6 m
“SEASIDE KYOTO” DAY 3 - Hike & Bike JAPAN Part3/3 (綾部 - 天橋立)-2020-06-07
“SEASIDE KYOTO” DAY 3 - Hike & Bike JAPAN Part3/3 (綾部 - 天橋立)(京都)
2020.06.07(日) 日帰り