傾山

2021.02.21(日) 日帰り

約1年ぶりの傾山 傾山-2020-04-04 https://yamap.com/activities/6006964 #ヤマップ 今年の春に女子だけで祖母傾山を縦走したいね🙆 そんな話が持ち上がり 「いきなりの本番」は、チョイと大変でしょうって事で 祖母~傾山の稜線を下見登山として日帰りで各ルートを登ることになりました 私もかれこれ15年前に祖母山~傾山へと縦走しましたが、、、 もうヘロヘロでした😅 2泊3日の縦走でしたが毎日がアップ⤴️⤴️ダウン⤵️で、1日の歩きが10時間近く。 夏の北アルプステント泊デビューの為のトレーニングでしたが、このトレーニングの方がキツかった印象がありました 今回の傾山は、皆さんの休みと天気を見ながらやっと21日に決定🆗 先ずは軽いザックとヘルメット、アイゼンとスリング2本にカラビナも用意して登りました。 この中で ヘルメット⛑️がとても役に立ちましたね。 滑落した時も勿論ですが 倒木を越えたり潜ったり、思わぬトゲの枝に当たったりと⛑️のお陰さまで痛い思いをせずに済みました。 中には「大袈裟❗️」と思われるかもしれませんが ソコにある危機は、危険なルートだけに存在するわけでは有りません 八山会の「みしゃん」のように常に⛑️を装着している危機管理に同意しますね🙆 2月の寒の戻り後 降ったであろう雪も溶けてましたが 多くの水を含んだ登山道と山の斜面は、見た目は乾燥してましたが 落ち葉の下の土はズルズルと滑り 不用意に足を乗せた瞬間にズルーッと滑って転ぶこと数回。 可愛いお尻に「傾山の泥はんこの押印」を沢山付けて貰いました😅 「まだまだ、勉強不足だぞ〰️ 尻を洗って出直して来いや~」と 暗くなった山影の三坊主さん達から 激を飛ばされました🎵 今回 坊主尾根の登りで お目当ての6メートルチムニーを見学予定でしたが諸事情で行けなくなり、丁寧な案内と先に待っていて下さった健脚のYさん 遅くなった私達を心配して下さり 下りてこられたことに申し訳なく 長いこと待っていて下さった事に大変感謝します🙇 爽やかな笑顔の素敵な山やさん 四苦八苦して登ってきた斜面を軽やかに走るように下山していかれた後ろ姿がとても素敵で皆で見惚れて見送りました また、時期をみて再度トライしてみたいと思います 初めてお会いしたのにもかかわらず 親切なガイドを有り難う御座いました 宿題を残したままの後ろ髪引かれるように、、、かたむき山☺️ でも 長時間の山歩きでも笑いながら 寄り道しながらでも怪我なく無事に下山出来た事が一番の収穫でした。 下見とはいえ 中々手強い傾山 大変勉強になりました フォロー役のブッチさん有り難う御座いました🙇 aiちやんchoroさん 老いた馬しゃんのフォローを有り難う御座いました🙇 言い出しっぺの馬しゃんが一番ヘロヘロでした😅

ヘッドランプを付けて取りつきます🙋

ヘッドランプを付けて取りつきます🙋

ヘッドランプを付けて取りつきます🙋

東の空が白み始めました

今日の日の出時刻6時46分

東の空が白み始めました 今日の日の出時刻6時46分

東の空が白み始めました 今日の日の出時刻6時46分

⛑️ヘルメットバッチリ✨よ

⛑️ヘルメットバッチリ✨よ

⛑️ヘルメットバッチリ✨よ

最後まで後部フォロー有り難うブッチさん❤️

最後まで後部フォロー有り難うブッチさん❤️

最後まで後部フォロー有り難うブッチさん❤️

観音滝も清らかに落ちてます

観音滝も清らかに落ちてます

観音滝も清らかに落ちてます

観音滝の落口が見えてます
無事に渡渉

興味本意で落口に近づくのは危険です😅

観音滝の落口が見えてます 無事に渡渉 興味本意で落口に近づくのは危険です😅

観音滝の落口が見えてます 無事に渡渉 興味本意で落口に近づくのは危険です😅

見えてませんが‼️
岩肌は、滑る箇所も有りますので慎重に

見えてませんが‼️ 岩肌は、滑る箇所も有りますので慎重に

見えてませんが‼️ 岩肌は、滑る箇所も有りますので慎重に

短い脚を精一杯広げて⁉️失礼

短い脚を精一杯広げて⁉️失礼

短い脚を精一杯広げて⁉️失礼

林道に合流。登山届を書いて登ります🙋
登山口の掲示板にこの林道を使って歩いてくると観音滝前の崩壊した斜面を通らずにすむと書いてありました(下山後に読む📖👓️)

林道に合流。登山届を書いて登ります🙋 登山口の掲示板にこの林道を使って歩いてくると観音滝前の崩壊した斜面を通らずにすむと書いてありました(下山後に読む📖👓️)

林道に合流。登山届を書いて登ります🙋 登山口の掲示板にこの林道を使って歩いてくると観音滝前の崩壊した斜面を通らずにすむと書いてありました(下山後に読む📖👓️)

大きなツガの木がお出迎え
みなさーん
背を伸ばしてストレッチ🎵

大きなツガの木がお出迎え みなさーん 背を伸ばしてストレッチ🎵

大きなツガの木がお出迎え みなさーん 背を伸ばしてストレッチ🎵

吉作落とし❔の崖から
「オーイ」と風に乗って聴こえてきそう⁉️

手前の宿り木が大きいですね

吉作落とし❔の崖から 「オーイ」と風に乗って聴こえてきそう⁉️ 手前の宿り木が大きいですね

吉作落とし❔の崖から 「オーイ」と風に乗って聴こえてきそう⁉️ 手前の宿り木が大きいですね

絵になる傾山の風景🍀

絵になる傾山の風景🍀

絵になる傾山の風景🍀

水場コースと坊主尾根コースとの分岐点

水場コースと坊主尾根コースとの分岐点

水場コースと坊主尾根コースとの分岐点

今回は坊主尾根コースに向かいます。落とし物は、下山時に登山口に移動しておきました🙇

今回は坊主尾根コースに向かいます。落とし物は、下山時に登山口に移動しておきました🙇

今回は坊主尾根コースに向かいます。落とし物は、下山時に登山口に移動しておきました🙇

早速
氷柱が出てきました

早速 氷柱が出てきました

早速 氷柱が出てきました

慎重に登ります
まだアイゼンは不要

慎重に登ります まだアイゼンは不要

慎重に登ります まだアイゼンは不要

傾山らしい風景

傾山らしい風景

傾山らしい風景

軽やかに登る2人

軽やかに登る2人

軽やかに登る2人

岩場は慎重に❗️

岩場は慎重に❗️

岩場は慎重に❗️

足の置き場を確認

足の置き場を確認

足の置き場を確認

凍りついてる岩場もあります

凍りついてる岩場もあります

凍りついてる岩場もあります

日差しの当たる稜線は暖かい♨️☀️

日差しの当たる稜線は暖かい♨️☀️

日差しの当たる稜線は暖かい♨️☀️

この岩壁が素敵
谷からは、冷たい風が吹き上げてきます。まだ2月です

この岩壁が素敵 谷からは、冷たい風が吹き上げてきます。まだ2月です

この岩壁が素敵 谷からは、冷たい風が吹き上げてきます。まだ2月です

心配していて下さったYさん
初めてお会いしたのにもかかわらず、親切に有り難う御座いました🙇
とてもハンサムで健脚の山やさんでした🎵

心配していて下さったYさん 初めてお会いしたのにもかかわらず、親切に有り難う御座いました🙇 とてもハンサムで健脚の山やさんでした🎵

心配していて下さったYさん 初めてお会いしたのにもかかわらず、親切に有り難う御座いました🙇 とてもハンサムで健脚の山やさんでした🎵

ラピュタの木を目指して

ラピュタの木を目指して

ラピュタの木を目指して

ラピュタのブナの木🍀

ラピュタのブナの木🍀

ラピュタのブナの木🍀

コースを探しながら先に進むメンバー
この梯子も岩場の凸で足場が見えませんし、手前の錆びた鎖場も怖かったので、写真が少ないです

コースを探しながら先に進むメンバー この梯子も岩場の凸で足場が見えませんし、手前の錆びた鎖場も怖かったので、写真が少ないです

コースを探しながら先に進むメンバー この梯子も岩場の凸で足場が見えませんし、手前の錆びた鎖場も怖かったので、写真が少ないです

15mカンテ登り
手前のガレ場の方が怖かったです。小石ひとつ落とさない登りが必要です

15mカンテ登り 手前のガレ場の方が怖かったです。小石ひとつ落とさない登りが必要です

15mカンテ登り 手前のガレ場の方が怖かったです。小石ひとつ落とさない登りが必要です

choroさんのムーブ❤️

choroさんのムーブ❤️

choroさんのムーブ❤️

祖母からの縦走路をバックに

祖母からの縦走路をバックに

祖母からの縦走路をバックに

傾山の泥はんこ(笑)押されて登るchoroさん❤️

傾山の泥はんこ(笑)押されて登るchoroさん❤️

傾山の泥はんこ(笑)押されて登るchoroさん❤️

最後の登り上がりを下から見上げる構図⤴️

最後の登り上がりを下から見上げる構図⤴️

最後の登り上がりを下から見上げる構図⤴️

登り上がったロープの支点
落石に注意⚠️

登り上がったロープの支点 落石に注意⚠️

登り上がったロープの支点 落石に注意⚠️

余裕の笑み☺️

余裕の笑み☺️

余裕の笑み☺️

山頂側の水場分岐点
下山は水場ルートへ

山頂側の水場分岐点 下山は水場ルートへ

山頂側の水場分岐点 下山は水場ルートへ

山頂直下は残雪
溶けて来たので滑ります

山頂直下は残雪 溶けて来たので滑ります

山頂直下は残雪 溶けて来たので滑ります

雪よりもズルズル泥道に苦戦しました

雪よりもズルズル泥道に苦戦しました

雪よりもズルズル泥道に苦戦しました

雪だるまさん
土に還る

雪だるまさん 土に還る

雪だるまさん 土に還る

岩と木の根っこに慎重に歩く

岩と木の根っこに慎重に歩く

岩と木の根っこに慎重に歩く

最後の難所木の根っこ越え

最後の難所木の根っこ越え

最後の難所木の根っこ越え

グランドが滑る
離陸(登り)と着陸(下山)

グランドが滑る 離陸(登り)と着陸(下山)

グランドが滑る 離陸(登り)と着陸(下山)

立ち木を抱っこするように越える

立ち木を抱っこするように越える

立ち木を抱っこするように越える

アルミの梯子は横に置いてあった場所

アルミの梯子は横に置いてあった場所

アルミの梯子は横に置いてあった場所

モアイ像の傾山山頂の門番🗿

モアイ像の傾山山頂の門番🗿

モアイ像の傾山山頂の門番🗿

後傾山を望む

後傾山を望む

後傾山を望む

新しい山頂標識を有り難う🎵

新しい山頂標識を有り難う🎵

新しい山頂標識を有り難う🎵

傾山に相応しい「傾き標識」も有り難う🎵

傾山に相応しい「傾き標識」も有り難う🎵

傾山に相応しい「傾き標識」も有り難う🎵

下山も木の根っこに抱きつきます。

下山も木の根っこに抱きつきます。

下山も木の根っこに抱きつきます。

岩に乗り上げます

岩に乗り上げます

岩に乗り上げます

反対側のグランドに足を置くまで慎重に⁉️

反対側のグランドに足を置くまで慎重に⁉️

反対側のグランドに足を置くまで慎重に⁉️

雪棚のグランド
左側は、急斜面です

雪棚のグランド 左側は、急斜面です

雪棚のグランド 左側は、急斜面です

トラバース道もズルズルでした

トラバース道もズルズルでした

トラバース道もズルズルでした

水場コース
土が水をタップリ吸って、よく滑ります

水場コース 土が水をタップリ吸って、よく滑ります

水場コース 土が水をタップリ吸って、よく滑ります

姫シャラが綺麗

姫シャラが綺麗

姫シャラが綺麗

水場コースの曙ツツジもこれからですね 楽しみです

水場コースの曙ツツジもこれからですね 楽しみです

水場コースの曙ツツジもこれからですね 楽しみです

水場所に向かう🎵

水場所に向かう🎵

水場所に向かう🎵

雪どけて流れてます

雪どけて流れてます

雪どけて流れてます

氷柱も見事❗️

氷柱も見事❗️

氷柱も見事❗️

オチャメなブッチさん

オチャメなブッチさん

オチャメなブッチさん

オチャメなchoroさん

オチャメなchoroさん

オチャメなchoroさん

所々に標識やテープが有りますが長いトラバースルートなので尾根を間違えないように読図が大事

所々に標識やテープが有りますが長いトラバースルートなので尾根を間違えないように読図が大事

所々に標識やテープが有りますが長いトラバースルートなので尾根を間違えないように読図が大事

水場の下部の岩場も凍りついてます

水場の下部の岩場も凍りついてます

水場の下部の岩場も凍りついてます

苔と凍りで滑りやすい
下りても慎重に歩く

苔と凍りで滑りやすい 下りても慎重に歩く

苔と凍りで滑りやすい 下りても慎重に歩く

溶け出した沢

溶け出した沢

溶け出した沢

落ち葉の下が滑りますよぉ😅

落ち葉の下が滑りますよぉ😅

落ち葉の下が滑りますよぉ😅

迷わないようにピンクテープやオレンジテープが誘導してくれますが紙地図とコンパスで方向を確認(読図講習会の復習)

迷わないようにピンクテープやオレンジテープが誘導してくれますが紙地図とコンパスで方向を確認(読図講習会の復習)

迷わないようにピンクテープやオレンジテープが誘導してくれますが紙地図とコンパスで方向を確認(読図講習会の復習)

ほぼトラバースの道
下山だけど登りですよ(笑)

ほぼトラバースの道 下山だけど登りですよ(笑)

ほぼトラバースの道 下山だけど登りですよ(笑)

以前からある標識です
懐かしい文字に哀愁を感じるのはワタシだけ?⤴️

以前からある標識です 懐かしい文字に哀愁を感じるのはワタシだけ?⤴️

以前からある標識です 懐かしい文字に哀愁を感じるのはワタシだけ?⤴️

まだまだ慎重に
崩れた場所でスリングとカラビナを使用しました🎵安全第一です

まだまだ慎重に 崩れた場所でスリングとカラビナを使用しました🎵安全第一です

まだまだ慎重に 崩れた場所でスリングとカラビナを使用しました🎵安全第一です

分岐点に登りあげました

分岐点に登りあげました

分岐点に登りあげました

落とし物

落とし物

落とし物

座れない猿の腰掛け

座れない猿の腰掛け

座れない猿の腰掛け

さぁ
まだまだ長い下山だよ
最後まで気を抜くな❗️choroリーダーの声かけに奮闘するメンバー

さぁ まだまだ長い下山だよ 最後まで気を抜くな❗️choroリーダーの声かけに奮闘するメンバー

さぁ まだまだ長い下山だよ 最後まで気を抜くな❗️choroリーダーの声かけに奮闘するメンバー

この辺
よく歩いたなぁ
ヤマレコは、動いてます

この辺 よく歩いたなぁ ヤマレコは、動いてます

この辺 よく歩いたなぁ ヤマレコは、動いてます

YAMAPが途中でフリーズしました

YAMAPが途中でフリーズしました

YAMAPが途中でフリーズしました

下山しましたの届けも書いてます。

下山しましたの届けも書いてます。

下山しましたの届けも書いてます。

三坊主のアーベンロート🎵

三坊主のアーベンロート🎵

三坊主のアーベンロート🎵

念のため
ヘッドランプを付けて下山
暗くなってからでは、遅いからね

念のため ヘッドランプを付けて下山 暗くなってからでは、遅いからね

念のため ヘッドランプを付けて下山 暗くなってからでは、遅いからね

山も暮れて

山も暮れて

山も暮れて

傾山の落とし物
登山口の小屋に下ろしました
お心当たりの方、回収してね

山ゴミを減らそう👌

傾山の落とし物 登山口の小屋に下ろしました お心当たりの方、回収してね 山ゴミを減らそう👌

傾山の落とし物 登山口の小屋に下ろしました お心当たりの方、回収してね 山ゴミを減らそう👌

patagoniaの帽子
洗濯すれば被れますよ🙆

patagoniaの帽子 洗濯すれば被れますよ🙆

patagoniaの帽子 洗濯すれば被れますよ🙆

ナゼか右手☺️外す確率高いからね👌片割れ探して🎵寂しがってますよ

ナゼか右手☺️外す確率高いからね👌片割れ探して🎵寂しがってますよ

ナゼか右手☺️外す確率高いからね👌片割れ探して🎵寂しがってますよ

水場コースにありました🙇

水場コースにありました🙇

水場コースにありました🙇

モアイ🗿にキッス❤️

モアイ🗿にキッス❤️

モアイ🗿にキッス❤️

根っこ越え❗️

根っこ越え❗️

根っこ越え❗️

小さな梯子場

小さな梯子場

小さな梯子場

足下にハート岩🎵発見❤️

足下にハート岩🎵発見❤️

足下にハート岩🎵発見❤️

傾山の泥はんこ🍀
馬しゃんの方がデカイ😁

傾山の泥はんこ🍀 馬しゃんの方がデカイ😁

傾山の泥はんこ🍀 馬しゃんの方がデカイ😁

15mカンテ
鎖が備えて有りますが右手は
着れ落ちてます

15mカンテ 鎖が備えて有りますが右手は 着れ落ちてます

15mカンテ 鎖が備えて有りますが右手は 着れ落ちてます

泥はんこペッタン‼️

泥はんこペッタン‼️

泥はんこペッタン‼️

左側の岩の出っ張りで梯子の位置見えず難しい
剱岳のカニの横ばいの最初の一足を下ろす箇所に似てます
岩から体を離さないと足場が見えない😁

左側の岩の出っ張りで梯子の位置見えず難しい 剱岳のカニの横ばいの最初の一足を下ろす箇所に似てます 岩から体を離さないと足場が見えない😁

左側の岩の出っ張りで梯子の位置見えず難しい 剱岳のカニの横ばいの最初の一足を下ろす箇所に似てます 岩から体を離さないと足場が見えない😁

崖の上の梯子場
緊張します‼️

崖の上の梯子場 緊張します‼️

崖の上の梯子場 緊張します‼️

ユックリと🎵choroさんが下からフォロー

ユックリと🎵choroさんが下からフォロー

ユックリと🎵choroさんが下からフォロー

岩から体を起こして離します

岩から体を起こして離します

岩から体を起こして離します

choroさん
上手い❤️

choroさん 上手い❤️

choroさん 上手い❤️

山頂とうチャコ🎵
撮ってくれたブッチさんは
後付け~(笑)

山頂とうチャコ🎵 撮ってくれたブッチさんは 後付け~(笑)

山頂とうチャコ🎵 撮ってくれたブッチさんは 後付け~(笑)

ヘッドランプを付けて取りつきます🙋

東の空が白み始めました 今日の日の出時刻6時46分

⛑️ヘルメットバッチリ✨よ

最後まで後部フォロー有り難うブッチさん❤️

観音滝も清らかに落ちてます

観音滝の落口が見えてます 無事に渡渉 興味本意で落口に近づくのは危険です😅

見えてませんが‼️ 岩肌は、滑る箇所も有りますので慎重に

短い脚を精一杯広げて⁉️失礼

林道に合流。登山届を書いて登ります🙋 登山口の掲示板にこの林道を使って歩いてくると観音滝前の崩壊した斜面を通らずにすむと書いてありました(下山後に読む📖👓️)

大きなツガの木がお出迎え みなさーん 背を伸ばしてストレッチ🎵

吉作落とし❔の崖から 「オーイ」と風に乗って聴こえてきそう⁉️ 手前の宿り木が大きいですね

絵になる傾山の風景🍀

水場コースと坊主尾根コースとの分岐点

今回は坊主尾根コースに向かいます。落とし物は、下山時に登山口に移動しておきました🙇

早速 氷柱が出てきました

慎重に登ります まだアイゼンは不要

傾山らしい風景

軽やかに登る2人

岩場は慎重に❗️

足の置き場を確認

凍りついてる岩場もあります

日差しの当たる稜線は暖かい♨️☀️

この岩壁が素敵 谷からは、冷たい風が吹き上げてきます。まだ2月です

心配していて下さったYさん 初めてお会いしたのにもかかわらず、親切に有り難う御座いました🙇 とてもハンサムで健脚の山やさんでした🎵

ラピュタの木を目指して

ラピュタのブナの木🍀

コースを探しながら先に進むメンバー この梯子も岩場の凸で足場が見えませんし、手前の錆びた鎖場も怖かったので、写真が少ないです

15mカンテ登り 手前のガレ場の方が怖かったです。小石ひとつ落とさない登りが必要です

choroさんのムーブ❤️

祖母からの縦走路をバックに

傾山の泥はんこ(笑)押されて登るchoroさん❤️

最後の登り上がりを下から見上げる構図⤴️

登り上がったロープの支点 落石に注意⚠️

余裕の笑み☺️

山頂側の水場分岐点 下山は水場ルートへ

山頂直下は残雪 溶けて来たので滑ります

雪よりもズルズル泥道に苦戦しました

雪だるまさん 土に還る

岩と木の根っこに慎重に歩く

最後の難所木の根っこ越え

グランドが滑る 離陸(登り)と着陸(下山)

立ち木を抱っこするように越える

アルミの梯子は横に置いてあった場所

モアイ像の傾山山頂の門番🗿

後傾山を望む

新しい山頂標識を有り難う🎵

傾山に相応しい「傾き標識」も有り難う🎵

下山も木の根っこに抱きつきます。

岩に乗り上げます

反対側のグランドに足を置くまで慎重に⁉️

雪棚のグランド 左側は、急斜面です

トラバース道もズルズルでした

水場コース 土が水をタップリ吸って、よく滑ります

姫シャラが綺麗

水場コースの曙ツツジもこれからですね 楽しみです

水場所に向かう🎵

雪どけて流れてます

氷柱も見事❗️

オチャメなブッチさん

オチャメなchoroさん

所々に標識やテープが有りますが長いトラバースルートなので尾根を間違えないように読図が大事

水場の下部の岩場も凍りついてます

苔と凍りで滑りやすい 下りても慎重に歩く

溶け出した沢

落ち葉の下が滑りますよぉ😅

迷わないようにピンクテープやオレンジテープが誘導してくれますが紙地図とコンパスで方向を確認(読図講習会の復習)

ほぼトラバースの道 下山だけど登りですよ(笑)

以前からある標識です 懐かしい文字に哀愁を感じるのはワタシだけ?⤴️

まだまだ慎重に 崩れた場所でスリングとカラビナを使用しました🎵安全第一です

分岐点に登りあげました

落とし物

座れない猿の腰掛け

さぁ まだまだ長い下山だよ 最後まで気を抜くな❗️choroリーダーの声かけに奮闘するメンバー

この辺 よく歩いたなぁ ヤマレコは、動いてます

YAMAPが途中でフリーズしました

下山しましたの届けも書いてます。

三坊主のアーベンロート🎵

念のため ヘッドランプを付けて下山 暗くなってからでは、遅いからね

山も暮れて

傾山の落とし物 登山口の小屋に下ろしました お心当たりの方、回収してね 山ゴミを減らそう👌

patagoniaの帽子 洗濯すれば被れますよ🙆

ナゼか右手☺️外す確率高いからね👌片割れ探して🎵寂しがってますよ

水場コースにありました🙇

モアイ🗿にキッス❤️

根っこ越え❗️

小さな梯子場

足下にハート岩🎵発見❤️

傾山の泥はんこ🍀 馬しゃんの方がデカイ😁

15mカンテ 鎖が備えて有りますが右手は 着れ落ちてます

泥はんこペッタン‼️

左側の岩の出っ張りで梯子の位置見えず難しい 剱岳のカニの横ばいの最初の一足を下ろす箇所に似てます 岩から体を離さないと足場が見えない😁

崖の上の梯子場 緊張します‼️

ユックリと🎵choroさんが下からフォロー

岩から体を起こして離します

choroさん 上手い❤️

山頂とうチャコ🎵 撮ってくれたブッチさんは 後付け~(笑)