月例蛭ヶ岳 T隊長同行編その2

2021.02.21(日) 日帰り

活動データ

タイム

09:06

距離

19.2km

のぼり

2044m

くだり

2049m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 6
休憩時間
1 時間 15
距離
19.2 km
のぼり / くだり
2044 / 2049 m
3 24
1 15
1 9
20
12
1 24

活動詳細

すべて見る

月例蛭ヶ岳です。 先月予定していたルートですが天候不良のため延期になっておりました。 黍殻山駐車場から神ノ川キャンプ場へ抜けて袖平山北西尾根でのバリエーションルートで袖平山からの蛭ヶ岳。 帰路はその日の気分で。 というルートです。 黍殻山駐車場から神ノ川キャンプ場へのルートはあまり情報が無く出たとこ勝負となります。 6時半黍殻山駐車場待ち合わせ。 出発準備をしていると車から声を掛けられる。 Kさん、Sさん名コンビの登場です。 エールの交換をして出発。 先ずは林道を進みます。 一応破線ルートで前人の軌跡は有りますが情報が少なく道が有るのか無いのか??です。 結果的には林道終点から沢沿いに作業経路が続き、後に尾根に上がりと、 ほぼ破線ルート通りに道が繋がっておりました。 情報が少ないのは歩くハイカーが少ないからですね。 1時間弱で神ノ川キャンプ場に抜けることが出来ました。 さてさて、ここからが本番です。 袖平山北西尾根に取り付きます。 取り付きはここね。とゴミ置き場のような風呂桶の脇を指さす隊長。 はじめ冗談かと思いましたが本当でした。 そしていきなりの急登です。 踏み跡はありますが落ち葉で埋まって歩きにくいし滑るしでヒーコラ言いながら高度を上げていきます。 植林帯をひたすら上ってP722へ。 南西の緩やかな尾根を下りかけますが修正。南東の急な尾根を下りて上り返しになります。 鞍部は十字路で左に下りると破線ルートで黍殻山駐車場方面に続いているようです。 ここからまた急登で100mちょいを一気に。 840m付近で緩やかになり一息。そしてまた急登。 1000m付近で植林帯を抜けブナ林に。 いい感じですね~、しばらく上ると右手に本日初の富士山が顔を覗かせてくれました。 P1141で小休止。甘いもの補給です。 ちょっと進むと崩落地があり、正面にドドンと富士山の登場です。うひょひょ~ ルートは急登が多く、隊長は体調がよろしくないようでペースが上がりません。 途中何度か右手に富士山の絶景が開け、ようやく袖平山山頂着です。 ひとまずはお疲れ様。 それでは一般道に下りて蛭ヶ岳へ行きましょ~う。 ここからはいつもの道なのでスルスルと進んでいきます。 予想以上に雪が残っていて一部泥濘になってますねえ。 上り区間ではペースが上がらない隊長ですが姫次から1時間10分程で蛭ヶ岳山頂着。 月例蛭ヶ岳継続で~す。 若干霞んで来てますが富士山、南アルプスが綺麗です。 小屋に行くとKさん、Yさんコンビがマッタリとしておりました。 小屋番は樋詰さん。おっと、ほぼ小屋の人Mさんもいますね。こんちは~。 本日は車なので蛭カレー&コーラです。 40分ほど滞在し、Kさん、Sさんと一緒に下山開始です。 ルートは黍殻山北尾根に決定。 姫次で一休みしているとMさんが颯爽と通過していきました。またね~。 釜立ルートで下りるKさん、Sさんとお別れし、黍殻山を目指します。 黍殻山分岐の手前から尾根に乗って黍殻山へ。ほお~、変態の道は奥深いですねえ。 黍殻山北尾根は杭が打ってあるので沿って進みます。 夏の景色とは違い下草が無く非常に歩きやすいです。 が調子こいてたら落ち葉の下の泥濘に足を取られてケツが泥だらけになってしまった。むに~ 920m付近で尾根が分かれます。浄水場方面は歩いたことがありますが、黍殻山駐車場に行くためにお初のP850のある尾根に進みます。釜立沢右岸尾根になるのかな? こちらの尾根はあまり人が入ってないようで踏み跡も不鮮明で細かい障害物多数で歩きにくいですねえ。 慎重に下りて尾根が広くなってきたところで前方にユンボ発見。 道を作ってます。何処から来てるのかなあ? 尾根の下降はここでやめて作業経路で釜立林道に出ることに。 釜立林道を下って黍殻山駐車場着で本日の行程終了。 お疲れさまでした。 隊長ありがとうございました。 そして皆様ありがとうございました。 未踏ルート2本、本日も楽しい山行となりました。

塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 黍殻山駐車場で待ち合わせ
出発準備をしていると現れたKさん&Sさん
黍殻山駐車場で待ち合わせ 出発準備をしていると現れたKさん&Sさん
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 スタート
スタート
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 林道を進みます
林道を進みます
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 地図とはちょっと違いますが
破線ルート、作業経路に入ります
地図とはちょっと違いますが 破線ルート、作業経路に入ります
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 心配しておりましたがしっかりとした道が続きます
心配しておりましたがしっかりとした道が続きます
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 沢から離れて前の尾根に進むようです
沢から離れて前の尾根に進むようです
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 右上に道は続きます
右上に道は続きます
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 あんなところに石組みが
あんなところに石組みが
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 進行方向とは違いますが石組み見学
進行方向とは違いますが石組み見学
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 戻って先へ
戻って先へ
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 ボチボチ着きますかね
ボチボチ着きますかね
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 最後は真新しい感じのフカフカ道を下りて
最後は真新しい感じのフカフカ道を下りて
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 ここの裏から出てきました
1時間弱で神ノ川キャンプ場に抜けました
ここの裏から出てきました 1時間弱で神ノ川キャンプ場に抜けました
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 袖平山北西尾根取り付きに向かいます
袖平山北西尾根取り付きに向かいます
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 目印は風呂桶
目印は風呂桶
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 いきなりの急登
190m程上ります
いきなりの急登 190m程上ります
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 尾根に乗ってP722へ
尾根に乗ってP722へ
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 P722
P722
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 南東方向の鞍部に下ります
南東方向の鞍部に下ります
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 道標
地図の地点とズレてますが十字路です
道標 地図の地点とズレてますが十字路です
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 また急登の始まりです
また急登の始まりです
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 隊長は体調がすぐれないようでバテ気味です
隊長は体調がすぐれないようでバテ気味です
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 上りますねえ
上りますねえ
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 840m付近
ほっと一息
840m付近 ほっと一息
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 いい天気ですね
いい天気ですね
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 またまた急登
またまた急登
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 ふう~
ふう~
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 くう~
くう~
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 植林帯を抜けた
いい感じですね~
植林帯を抜けた いい感じですね~
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 木の間越しに
本日の初富士山
木の間越しに 本日の初富士山
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 ズンズン行くよ~
ズンズン行くよ~
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 いいですね~
いいですね~
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 P1141に着いたかな
P1141に着いたかな
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 ブロードピークです
ブロードピークです
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 ピンテに手書き
三角点は見つからず
ピンテに手書き 三角点は見つからず
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 P1141のチョイ先の崩落地より
P1141のチョイ先の崩落地より
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 いい感じの尾根が続きます
いい感じの尾根が続きます
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 天気もいいし
天気もいいし
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 ちょこっと岩もあり
ちょこっと岩もあり
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 写真撮影
写真撮影
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 そこからの風景
そこからの風景
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 終盤の急登の始まり
終盤の急登の始まり
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 四足歩行
四足歩行
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 古いロープあり
切れてるのもあるし体重かけるとヤバイかな
古いロープあり 切れてるのもあるし体重かけるとヤバイかな
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 ふひ~
ふひ~
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 景色に気を取られ
おっとっと
景色に気を取られ おっとっと
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 まあ、見ちゃいますね
まあ、見ちゃいますね
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 木も低くなって山頂は近いぞ
木も低くなって山頂は近いぞ
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 こちら方面から出てきて
こちら方面から出てきて
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 富士山ドン
富士山ドン
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 着きました
チーム黄蛭T
ちなみに世界に2着だけ
着きました チーム黄蛭T ちなみに世界に2着だけ
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 今から行くよん
今から行くよん
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 姫次
姫次
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 通いなれた
通いなれた
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 道ですね
道ですね
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 結構雪が残っているところも
結構雪が残っているところも
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 富士山、檜洞丸合体ポイント
富士山、檜洞丸合体ポイント
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 階段を上りきって振り向く
階段を上りきって振り向く
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 もうすぐですよ~
もうすぐですよ~
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 着きましたよ
着きましたよ
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 にょん
にょん
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 月例蛭ヶ岳継続です
月例蛭ヶ岳継続です
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 やはり蛭カレー
車なのでコーラです
やはり蛭カレー 車なのでコーラです
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 山荘でマッタリしておられました
小屋番の樋詰さん+αの方と
山荘でマッタリしておられました 小屋番の樋詰さん+αの方と
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 2月だというのに春霞ですね
2月だというのに春霞ですね
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 いつ眺めてもいいです
いつ眺めてもいいです
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 だいぶ霞んできました
だいぶ霞んできました
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 4人で下山開始
4人で下山開始
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 姫次ではなんとか判別可
姫次ではなんとか判別可
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 くつろぐオジサマ方
くつろぐオジサマ方
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 八丁坂ノ頭付近
木道が延伸してます
八丁坂ノ頭付近 木道が延伸してます
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 釜立ルートで下りるお二人と別れて黍殻山を目指す
釜立ルートで下りるお二人と別れて黍殻山を目指す
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 黍殻山
黍殻山
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 北尾根を下ります
北尾根を下ります
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 目印は杭
目印は杭
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 夏とは景色が違うなあ
下草が無くて歩きやすい
夏とは景色が違うなあ 下草が無くて歩きやすい
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 調子こいて下りてたら
表面は乾いているけど地面がぬかるんだところがあってケツが泥だらけになった
調子こいて下りてたら 表面は乾いているけど地面がぬかるんだところがあってケツが泥だらけになった
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 920地点
右の浄水場方面には行かず
正面ピークを越えP850方面へ
920地点 右の浄水場方面には行かず 正面ピークを越えP850方面へ
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 浄水場方面に比べこちらの尾根はあまり人が入って無いようです
浄水場方面に比べこちらの尾根はあまり人が入って無いようです
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 P850
P850
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 歩きやすいところもありますが
歩きやすいところもありますが
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 細かい障害物多数です
細かい障害物多数です
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 この先左に曲がります
この先左に曲がります
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 尾根が広くなってきました
尾根が広くなってきました
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 おっ、あんなところにユンボが
おっ、あんなところにユンボが
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 祠だ
祠だ
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 尾根の下降をやめて作業経路で釜立林道へ
尾根の下降をやめて作業経路で釜立林道へ
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 橋
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 おっ、あんなところに立派な祠が
おっ、あんなところに立派な祠が
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 釜立林道に出ました
釜立林道に出ました
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 黍殻山駐車場に戻ってきました
お疲れさまでした
黍殻山駐車場に戻ってきました お疲れさまでした

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。