やっぱり冬の黒檜〜社山稜線は最高だった😋

2021.02.21(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 23
休憩時間
47
距離
18.1 km
のぼり / くだり
1657 / 1656 m
1 2
41
1 35
26
25
1
33
31
1 10
9
1

活動詳細

すべて見る

実は今日こそは低山へ行こうと思っていた だけど... 昨日鼻水が止まらなかった きっと花粉のせい 少し慣れてしまえば耐えられるようになるかな でも今このまま低山に行ったらどうなるのだろう う〜ん。 やめとこう!😊 結果的に4週連続のスノートレッキングへ⛄️ 何故なら前日の夜に上野さんのレポを見てたまらなく行きたくなったからだ😍 この日の目的はたった一つ 冬の黒檜〜社山稜線を歩く そしてそこから望める景色を心の底から楽しむ事 快晴の奥日光は決してその期待を裏切ることは無かった。やはり季節をとわずココは最高😋 正に「知る人ぞ知る場所」かな〜 話は変わって... 今日とてもビックリなことがあった 社山から下降中にどこかで見た事ある方が 意外な出会い なんと「もっちゃん」さんでした 引き続き宜しくお願い致します🤗

社山・半月山 さぁ社山へ向かおう
さぁ社山へ向かおう
社山・半月山 今日も男体山は悠然と佇む
数十年前から阿世潟は中禅寺の釣りにおいて人気ポイントなのだが、ココで数十年釣りをしているにもかかわらず一度も釣りした事ないポイントの一つ
今日も男体山は悠然と佇む 数十年前から阿世潟は中禅寺の釣りにおいて人気ポイントなのだが、ココで数十年釣りをしているにもかかわらず一度も釣りした事ないポイントの一つ
社山・半月山 良い天気〜
良い天気〜
社山・半月山 定番の一枚
定番の一枚
社山・半月山 皆さんのレポで認識していたのだが
頂上の樹木がきれいに伐採されていました
男体山はよく見えるようになったけど何だかな〜って感じがする
皆さんのレポで認識していたのだが 頂上の樹木がきれいに伐採されていました 男体山はよく見えるようになったけど何だかな〜って感じがする
社山・半月山 本日は右に見える黒檜〜社山稜線を歩く計画
本日は右に見える黒檜〜社山稜線を歩く計画
社山・半月山 社山頂上直下の樹林帯を抜けたところ
振り向くと太陽が眩しい☀️
社山頂上直下の樹林帯を抜けたところ 振り向くと太陽が眩しい☀️
社山・半月山 足尾の山々
中倉山〜庚申山まで
その後ろのギザギザは袈裟丸山
足尾の山々 中倉山〜庚申山まで その後ろのギザギザは袈裟丸山
社山・半月山 黒檜方面へ向かう一つ目のピーク
ここを右に曲がり尾根づたいに進んでいくと大日崎に降りられるらしい
黒檜方面へ向かう一つ目のピーク ここを右に曲がり尾根づたいに進んでいくと大日崎に降りられるらしい
社山・半月山 風紋
風紋
社山・半月山 社山から先は完全にノートレース
あるのは鹿の足跡のみ
社山から先は完全にノートレース あるのは鹿の足跡のみ
社山・半月山 日光白根は真っ白
日光白根は真っ白
社山・半月山 鹿道を追ってトラバースしていきます
鹿道を追ってトラバースしていきます
社山・半月山 引き続きこんな感じでトラバース
引き続きこんな感じでトラバース
社山・半月山 この稜線を歩いていくと右奥の黒檜に行けますが
本日は画面中央のピークまでで折り返し
恐らく黒檜までいっても中禅寺へ向かう北斜面の下降路は降りられないだろう
この稜線を歩いていくと右奥の黒檜に行けますが 本日は画面中央のピークまでで折り返し 恐らく黒檜までいっても中禅寺へ向かう北斜面の下降路は降りられないだろう
社山・半月山 こんにちは男体山
こんにちは男体山
社山・半月山 青空と雪原 爽快(^^)
青空と雪原 爽快(^^)
社山・半月山 折り返し地点が近づいてきました
その先は結構雪が残っていそう
折り返し地点が近づいてきました その先は結構雪が残っていそう
社山・半月山 鬱蒼とした深い森に囲まれた黒檜岳は目の前
鬱蒼とした深い森に囲まれた黒檜岳は目の前
社山・半月山 黒檜方面は結構積雪ありそう
黒檜方面は結構積雪ありそう
社山・半月山 右に太郎山 左に山王帽子山 手前は戦場ヶ原
右に太郎山 左に山王帽子山 手前は戦場ヶ原
社山・半月山 社山へ戻ります
その左奥に半月山
きっと阿世潟峠からの登り返しが辛いんだろうな〜😅
社山へ戻ります その左奥に半月山 きっと阿世潟峠からの登り返しが辛いんだろうな〜😅
社山・半月山 こんな感じの雪原を降りて行きます
こんな感じの雪原を降りて行きます
社山・半月山 ここだけ岩が露出してます
違う山に来たみたいな感じがする
ここだけ岩が露出してます 違う山に来たみたいな感じがする
社山・半月山 ノートレースの稜線歩き楽しかったな😊
ノートレースの稜線歩き楽しかったな😊
社山・半月山 こちら側へ訪れた理由の一つはこの景色が見たかっったから😄
こちら側へ訪れた理由の一つはこの景色が見たかっったから😄
社山・半月山 社山に登り返していきます
社山に登り返していきます
社山・半月山 登り返し途中の見晴らしポイントから
右に皇海山 中央に鋸山 左に庚申山
登り返し途中の見晴らしポイントから 右に皇海山 中央に鋸山 左に庚申山
社山・半月山 社山頂上を通過
これから向かう山並みが一望できます
社山頂上を通過 これから向かう山並みが一望できます
社山・半月山 山名板あったんですね〜
山名板あったんですね〜
社山・半月山 この鹿🦌
まったく逃げようとしません
この鹿🦌 まったく逃げようとしません
社山・半月山 さっきまで歩いていたあたり
さっきまで歩いていたあたり
社山・半月山 まだ2月だっていうのにこれ程雪が無いとは....
まだ2月だっていうのにこれ程雪が無いとは....
社山・半月山 半月山展望台から
思い返してみるとココで写真撮ったの初めてかも
半月山展望台から 思い返してみるとココで写真撮ったの初めてかも
社山・半月山 展望台から社山方面
あまりの暖かさに斜面の雪は溶け出し南側斜面の登山道は泥まみれに
展望台から社山方面 あまりの暖かさに斜面の雪は溶け出し南側斜面の登山道は泥まみれに
社山・半月山 車で来れる展望台
正面の山へ縦走していきます
車で来れる展望台 正面の山へ縦走していきます
社山・半月山 ここからの景色は今一歩かな〜
ここからの景色は今一歩かな〜
社山・半月山 女峰山と帝釈
吊り尾根が美しい
女峰山と帝釈 吊り尾根が美しい
社山・半月山 見晴らしポイントから夕日岳を望む
見晴らしポイントから夕日岳を望む
社山・半月山 茶の木平はこんな感じ
結構積雪があります
茶の木平はこんな感じ 結構積雪があります
社山・半月山 木の手前側が水路のようになっていた
冬〜春先にかけての奥日光は風が北西or西風へ吹き続けるからだろう
木の手前側が水路のようになっていた 冬〜春先にかけての奥日光は風が北西or西風へ吹き続けるからだろう
社山・半月山 この辺りが茶の木平のはずれ
ココから下降路がはじまる
この辺りが茶の木平のはずれ ココから下降路がはじまる
社山・半月山 高級ホテルと男体山
高級ホテルと男体山
社山・半月山 中禅寺湖解禁まであと1ヶ月チョイ
でも湖は減水ぎみ
きっと今年の釣果を左右するであろうとても重要なファクター
中禅寺湖解禁まであと1ヶ月チョイ でも湖は減水ぎみ きっと今年の釣果を左右するであろうとても重要なファクター

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。