藺牟田池外輪山トレイル 片城山・山王岳・ 竜石・舟見岳

2021.02.21(日) 日帰り

活動データ

タイム

02:52

距離

5.6km

のぼり

598m

くだり

595m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 52
休憩時間
22
距離
5.6 km
のぼり / くだり
598 / 595 m
2 52

活動詳細

すべて見る

 YouTubeチャンネルの九州山大学さんや他のユーザーの方たちにおすすめのコースという事で紹介された藺牟田池外輪山。 ツーリングでは良く走るお気に入りの場所ですが、ハイキングは初めて!  バラエティに富んだ面白い山々です。色んなセクションが味わえる楽しいコースでした。 当日はトレイルランナーの方達が多く、ある方なんか 、僕が一周してる間にもう二周目を走ってられた方がいました!正しく鉄人達でした❗️

 アクアイムの隣、愛宕山から縦走スタートです
アクアイムの隣、愛宕山から縦走スタートです
 こんな感じの葛折りの道を登っていきます
こんな感じの葛折りの道を登っていきます
 愛宕山ピーク
愛宕山ピーク
 そうそう、仕事でお客さんから頂いた、北欧の林業関係の会社の作業着。
やっぱり寒い地域の会社の服だけあって薄手なのに、爆熱仕様w
汗ダクダクですぐ脱ぎました。
来年の冬の霧島で着ようかしら?
そうそう、仕事でお客さんから頂いた、北欧の林業関係の会社の作業着。 やっぱり寒い地域の会社の服だけあって薄手なのに、爆熱仕様w 汗ダクダクですぐ脱ぎました。 来年の冬の霧島で着ようかしら?
 尾根道を歩きます
尾根道を歩きます
 分岐点。縦走なので真っ直ぐ行きます
分岐点。縦走なので真っ直ぐ行きます
 木漏れ日の尾根道
木漏れ日の尾根道
 船見岳
が展望ナシ
船見岳 が展望ナシ
 一旦下道へ出て、竜石に登ります
一旦下道へ出て、竜石に登ります
 写真じゃわかりにくいが、意外と急登です
写真じゃわかりにくいが、意外と急登です
 良い道
良い道
 尾根道に出ます
尾根道に出ます
 こかずらやまピーク
こかずらやまピーク
 尾根道が多くとても歩き易い
尾根道が多くとても歩き易い
 竜石頂上!やっと展望がひらけて来ました
竜石頂上!やっと展望がひらけて来ました
 竜石
竜石
 竜石
竜石
 ここを歩いて来たのか
ここを歩いて来たのか
 いい感じの尾根道
いい感じの尾根道
 一旦下道に出て、今度は山々山王嶽です
一旦下道に出て、今度は山々山王嶽です
 ロープ場登場!
ロープ場登場!
 お、おう…
お、おう…
 さっきまでとは山の色が変わって来ました
さっきまでとは山の色が変わって来ました
 良い景色
良い景色
 山王岳ピーク
山王岳ピーク
 下ります
下ります
 この辺から鎖場続きます。
自然のアスレチック
この辺から鎖場続きます。 自然のアスレチック
 コブラみたいに膨らんだ楠
コブラみたいに膨らんだ楠
 コブラや…
コブラや…
 苔むした素敵な岩たち
苔むした素敵な岩たち
 平原に出ました
平原に出ました
 ん?看板ずれてる?
こっちで合ってんのか?
と思ったら、まるでアイベっクスの如くぴょんぴょん駆け降りてくるトレイルランナー達!?
あっ、順路なのね…
ん?看板ずれてる? こっちで合ってんのか? と思ったら、まるでアイベっクスの如くぴょんぴょん駆け降りてくるトレイルランナー達!? あっ、順路なのね…
 結構ハード
結構ハード
 急登です
急登です
 方城山到着
方城山到着
 ツーリングやハイキングでよく見る「村界」
どう言う意味なのか?
今度教授に聞いてみよう!
ツーリングやハイキングでよく見る「村界」 どう言う意味なのか? 今度教授に聞いてみよう!
 尾根道
尾根道
 写真じゃわかりにくいかなりの勾配!
写真じゃわかりにくいかなりの勾配!
 急勾配続きます
急勾配続きます
 言わば、岩場です。
言わば、岩場です。
 平原に到着!
ピクニックしてる家族さんいてました♪
平原に到着! ピクニックしてる家族さんいてました♪
 こっから先は整備された遊歩道
こっから先は整備された遊歩道
 配水池
配水池
 なんか子供の頃遊んでた野山にそっくり
なんか子供の頃遊んでた野山にそっくり
 湖畔に出ました!
アヒル?水鳥?
湖畔に出ました! アヒル?水鳥?
 湖畔を歩きます
湖畔を歩きます
 やっぱりシメはココでしょう!
甘露甘露
やっぱりシメはココでしょう! 甘露甘露

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。