❄️雪の編笠山でテント泊❄️

2021.02.20(土) 2 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 37
休憩時間
2 時間 50
距離
5.1 km
のぼり / くだり
1205 / 16 m
2
DAY 2
合計時間
2 時間 52
休憩時間
43
距離
4.8 km
のぼり / くだり
9 / 1195 m
2 43

活動詳細

すべて見る

今回もおやびんとベテランニイニと3人で「編笠山」へテント泊行ってきました⛺️❄️ お天気は☀️良さそうでしたが初日は風速30メートル超の予報…😶 そんなのは歩くこともできないんじゃないか、吹っ飛ばされちゃうんじゃないかと思いましたが、「雪山はこんな感じだ❗️」ということで強風体験してきました 今回はゆったりスタート この辺りはまだまだ風は穏やか😌 いつもより重たいザックなので、重心が安定するのを一歩一歩感じながら丁寧に進みましたよ😃 樹林帯抜ける手前で下山するおねえさんに、「風強いんで気をつけてね」と声をかけてもらい… 軽くビビる🤭未経験の風… 岩場に出た途端に🌪吹き荒れる風 立ってるのが精一杯⁉️立ってもいられず岩を掴んでそこにいるだけでも精一杯の瞬間がありました 強風は次々くるので、タイミングをみて一歩一歩進みますが、煽られます😵 一歩進もうと足を上げた瞬間に強風にやられると、思わぬ方向に足持っていかれました😳 山頂見えてるのに、全然前に進めずでしたが、なんとか無事登頂🏔 山頂ニッコリ写真なんて状況ではなかったので、とりあえず風を避けられるところへ…って、 ほんのちょっと樹林帯へ進んだだけなのに、穏やか😶 でもまだ風が吹き付ける瞬間がある… ならこっちは?…ホンノ数m移動しただけなのに🤭 テント場をそこに決めて まずは場所を整えます この前の雪洞作りで意外にも筋肉痛にならなかったので、調子に乗って雪かきしました⛄️私は夜間に必要になるポイントへの道を雪かきしてる間に、テント⛺️完成してました😅 水を作るための綺麗な雪を袋にたっぷり運んだら… 夕ご飯用のお湯、夜間と明日の分の補給用のお湯作り🍋 夕陽を眺めて感動したところで 19時早めの就寝 夜間、星空撮影したかったのですが雲がでてしまい残念でしたが… 編笠山山頂から日の出を見ることができました😌✨ 下山は強風を、避けてルートを変えてますが、登って来た道に戻り下山しました😊 ここから先は私の覚え書き ✍️学びと感じたこと✍️ ✏️歩き方について✏️ 教えてもらってきたことが、だいぶ形になってきてる感じでしたが、前回の山行での気づきから微調整できたことを再確認しながら歩くことができましたよ あとは身体におぼえさせるよう日々のトレーニングに組み込む 気がつかなきゃ、変わらんね 気がつけば、変わる😃 まもなくレベルアップできる気がするぞ😉✨ ✏️強風体験について✏️ 通りすがりのお兄さん…編笠山は安全な山って言っちゃいましたね😢 その言葉が、頭から離れませんょ🌀 安全な山はないと思ってます まず、あの強風は安全じゃないです まさか!のいろんな危険リスクを予測できないと装備が甘くなると思います もし、あの強風に煽られて足骨折してしまったら…風や雲など天候によって救助のヘリコプター飛ばないので、天気が回復する時まで待つしかないですね🤭自然が相手なので、翌日にお天気回復してくれるとは限らないですね おやびんからも聞いてるけど、山岳保険の案内など読んでみると記載されていましたょ🚁 あの強風を避けたテント⛺️でも、十分な防寒着やシュラフがなかったら、寒くて嫌です🥲凍えるって恐怖です🥲 ✏️テント泊について✏️ まだまだ私は自立できてなくて、カッコいい雪山テント泊できてないですょ😗 おやびんとニイニに抱っこにおんぶ😅 それでも何をしたらいいのか、ちょっとずつやらせてもらってます🙂おやびんは「父ちゃん」のような教え方ですかね いまはおやびんやニイニが助けてくれてること いつか私もあとからついて来てるメンバーさんにやってあげられるようになるぞー😃頑張るぞー😃

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。