内田の森の整備と権現森ルート探索続き

2021.02.20(土) 日帰り

活動データ

タイム

08:04

距離

10.6km

のぼり

456m

くだり

445m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 4
休憩時間
3 時間 2
距離
10.6 km
のぼり / くだり
456 / 445 m
5 32
4
27
2
28

活動詳細

すべて見る

いつもの整備中心のレポです。 今日は内田の森の尾根道迂回ルートの急斜面、危険箇所へのロープ取り付け、庚申塔のロープ外し、そのあと、この前見つけた、権現森ルート探索の続きとついでに石塔群のお掃除が主な活動です。

 米沢の森 大木谷津のため池奥に車を停めさせていただき、ロープを持って出発!
今日はT代表は見かけませんでした!
農作業が一段落したのかな。
大木谷津のため池奥に車を停めさせていただき、ロープを持って出発! 今日はT代表は見かけませんでした! 農作業が一段落したのかな。
 米沢の森 先ずはこの庚申塔への上がり口の滑りやすい緩斜面に、ロープ取り付け。
ここはそれほど危険ではないのと、濡れてるので、トラックロープです。
先ずはこの庚申塔への上がり口の滑りやすい緩斜面に、ロープ取り付け。 ここはそれほど危険ではないのと、濡れてるので、トラックロープです。
 米沢の森 この急斜面には頂き物のザイルを使わせていただきました!
やまっぺさん、そして、そのお友達に感謝です。
しっかりしてます。皆さん、安心してご利用ください。
この急斜面には頂き物のザイルを使わせていただきました! やまっぺさん、そして、そのお友達に感謝です。 しっかりしてます。皆さん、安心してご利用ください。
 米沢の森 庚申塔に到着!
まるで罪人のような姿なので、早く取ってあげたかった!
この前少し雨が降ったので、少し落ち着いたようです。
確認しながらロープを、外しました。
でも、大地震、大型台風が来たら、どうかなあ。
がんばれよ!
庚申塔に到着! まるで罪人のような姿なので、早く取ってあげたかった! この前少し雨が降ったので、少し落ち着いたようです。 確認しながらロープを、外しました。 でも、大地震、大型台風が来たら、どうかなあ。 がんばれよ!
 米沢の森 ロープは付けたままで、裏の石の台座を掘り出します。
重い!
ロープは付けたままで、裏の石の台座を掘り出します。 重い!
 米沢の森 なんとか台座を掘り出し、ロープも取って、少し気持ち程度ですが、台座で右から押さえています。
次は時期を見て、台座の上に正しく乗せてあげたいですね。
もう少しお待ち下さい。
でも、やはり台座は真っ平らではないようです。
この上に乗せても、ぐらつきそう!
なんとか台座を掘り出し、ロープも取って、少し気持ち程度ですが、台座で右から押さえています。 次は時期を見て、台座の上に正しく乗せてあげたいですね。 もう少しお待ち下さい。 でも、やはり台座は真っ平らではないようです。 この上に乗せても、ぐらつきそう!
 米沢の森 ピーク112へ上がる。
こちらからの尾根道調査。
ピーク112へ上がる。 こちらからの尾根道調査。
 米沢の森 少し尾根道を進んでみる。
雰囲気的にはこちらの尾根道も整備すれば使えそうです。
いずれこちらも整備しましょう!
少し尾根道を進んでみる。 雰囲気的にはこちらの尾根道も整備すれば使えそうです。 いずれこちらも整備しましょう!
 米沢の森 トンボ池へのルートです。
トンボ池へのルートです。
 米沢の森 ここの細尾根が、やはり危険なのでザイルを渡すことにします。
ここの細尾根が、やはり危険なのでザイルを渡すことにします。
 米沢の森 ザイルを渡しましたよ!
これで少し、安心して渡れると思います。
でも、迂回ルートは初心者向きではないです。
気をつけて、通行願います。
ザイルを渡しましたよ! これで少し、安心して渡れると思います。 でも、迂回ルートは初心者向きではないです。 気をつけて、通行願います。
 米沢の森 二十三夜塔の台座との隙間が大きくぐらつくので、あり合わせの木で埋めてました。
それで、持ってきた小砂利で安定させました!
これで少し安心です。
でも、セメントで埋めた方が確実かも。
二十三夜塔の台座との隙間が大きくぐらつくので、あり合わせの木で埋めてました。 それで、持ってきた小砂利で安定させました! これで少し安心です。 でも、セメントで埋めた方が確実かも。
 米沢の森 大木谷津がよく見える所です。
ちょうど、疱瘡神ルート分岐あたりです。
大木谷津がよく見える所です。 ちょうど、疱瘡神ルート分岐あたりです。
 米沢の森 ここにも帰り道、ザイル取り付け。
ザイルはほとんど使いました。
ありがとうございます。
ここにも帰り道、ザイル取り付け。 ザイルはほとんど使いました。 ありがとうございます。
 米沢の森 降りてきて遅い昼食。
中途半端なので、このあと、権現森のルート探索に向かいます。
降りてきて遅い昼食。 中途半端なので、このあと、権現森のルート探索に向かいます。
 米沢の森 権現森ルートのこの前見つけた、10体の石塔群に、又やってきました。
権現森ルートのこの前見つけた、10体の石塔群に、又やってきました。
 米沢の森 今日は苔とかの汚れを落としてあげようと、Kawamawashiさんから教えていただいた手製洗浄水(お酢と洗剤混合水)をかけてゴシゴシ擦ってみました。
今日は苔とかの汚れを落としてあげようと、Kawamawashiさんから教えていただいた手製洗浄水(お酢と洗剤混合水)をかけてゴシゴシ擦ってみました。
 米沢の森 けっこう強力で苔は簡単に取れました!
年月による石の風化までは落とせませんが、
文字や絵など、かなり明瞭になってきました。
この左の石碑の文字は道祖大神と読めます。
庚申塔も青面金剛が左手で髪を掴んでいる童子や、踏みつけている邪鬼の苦しむ顔など、よく分かるようになりました。
けっこう強力で苔は簡単に取れました! 年月による石の風化までは落とせませんが、 文字や絵など、かなり明瞭になってきました。 この左の石碑の文字は道祖大神と読めます。 庚申塔も青面金剛が左手で髪を掴んでいる童子や、踏みつけている邪鬼の苦しむ顔など、よく分かるようになりました。
 米沢の森 左の三面六臂の馬頭観音もかなりくっきりしてきました。これも下の馬頭観音以上に、お顔がとてもお優しいです。
右2体は地蔵菩薩と思われます。
左の三面六臂の馬頭観音もかなりくっきりしてきました。これも下の馬頭観音以上に、お顔がとてもお優しいです。 右2体は地蔵菩薩と思われます。
 米沢の森 こちらの小さい石たちもだいぶ文字や絵が浮いてきました。
左の石は何かの願いを込めた願主の名がかかれているようです。
右の石は世音の2文字のように見えます。
こちらの小さい石たちもだいぶ文字や絵が浮いてきました。 左の石は何かの願いを込めた願主の名がかかれているようです。 右の石は世音の2文字のように見えます。
 米沢の森 さて、権現森へのルート探索の続きです。
途中こんなところに小さな手作り、鳥居が。
ここから上がれるかなとやってきました。
さて、権現森へのルート探索の続きです。 途中こんなところに小さな手作り、鳥居が。 ここから上がれるかなとやってきました。
 米沢の森 でも、奥にこんな小さなお社があっただけ。
神社の名前は見えません!
でも、奥にこんな小さなお社があっただけ。 神社の名前は見えません!
 米沢の森 かなりの竹藪で、かなり厳しいです。
かなりの竹藪で、かなり厳しいです。
 米沢の森 ここの崩落箇所の右側あたりからなら、上がれそうな雰囲気です。
次回調査します。
ここの崩落箇所の右側あたりからなら、上がれそうな雰囲気です。 次回調査します。
 米沢の森 さて、ここの赤道手前に車を置いて、この先を調べてみます。
さて、ここの赤道手前に車を置いて、この先を調べてみます。
 米沢の森 するとこんな山道が。
ここは行けるかな?
するとこんな山道が。 ここは行けるかな?
 米沢の森 人が手入れしている竹林です。
この尾根道なら上がれるかも。
と、進んでみます。
人が手入れしている竹林です。 この尾根道なら上がれるかも。 と、進んでみます。
 米沢の森 しかし、上の方は荒れてます。
でも整備すれば、なんとか。
しかし、上の方は荒れてます。 でも整備すれば、なんとか。
 米沢の森 おっ!上の方に尾根道が見えてきました。
きついけど、ここなら使えそうです。
おっ!上の方に尾根道が見えてきました。 きついけど、ここなら使えそうです。
 米沢の森 ここから金比羅宮へ向かって歩いてみます。
ここから金比羅宮へ向かって歩いてみます。
 米沢の森 かなり荒れてます。
Kawamawashiさんは、こんなところを通ったのか?
かなり荒れてます。 Kawamawashiさんは、こんなところを通ったのか?
 米沢の森 三角点みっけ!
三角点みっけ!
 米沢の森 ルートがよくわからず、荒れ道をあっち、こっちとウロウロ!
ルートがよくわからず、荒れ道をあっち、こっちとウロウロ!
 米沢の森 崩落があちこち激しいです。
崩落があちこち激しいです。
 米沢の森 ここらあたりは歩きやすい!
ここらあたりは歩きやすい!
 米沢の森 少し古いテープも、あったりします。
少し古いテープも、あったりします。
 米沢の森 石の祠みっけ!
これがこの前、Kawamawashiさんが見つけて起こして整備した祠ですね。
石の祠みっけ! これがこの前、Kawamawashiさんが見つけて起こして整備した祠ですね。
 米沢の森 左は山神宮、右は金比羅大権現と書かれてます。
山の神と金比羅様ですね。
左は山神宮、右は金比羅大権現と書かれてます。 山の神と金比羅様ですね。
 米沢の森 もう、遅くなったので、この石祠の前の尾根を降りてみます。
もう、遅くなったので、この石祠の前の尾根を降りてみます。
 米沢の森 やはり下の方は竹藪です。
かなり荒れてます。
やはり下の方は竹藪です。 かなり荒れてます。
 米沢の森 かなりな急斜面を、なんとか降りてきましたが、かなり危険です。
ここはやめた方がいいです。
かなりな急斜面を、なんとか降りてきましたが、かなり危険です。 ここはやめた方がいいです。
 米沢の森 畑のイノシシ除け電気柵を跨ぎながら、畑を横断してきました。
ここらあたりはずっとこんな感じのようです。
畑のイノシシ除け電気柵を跨ぎながら、畑を横断してきました。 ここらあたりはずっとこんな感じのようです。
 米沢の森 大きな道路に出ました!
大きな道路に出ました!
 米沢の森 この前の馬頭観音の所です。
この前の馬頭観音の所です。
 米沢の森 今日も、お見守りありがとうございます。
今日も、お見守りありがとうございます。
 米沢の森 春が近いですね。
今日もお疲れ様です!
春が近いですね。 今日もお疲れ様です!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。