小川岳へ・・・

2021.02.20(土) 日帰り

活動データ

タイム

06:34

距離

8.9km

のぼり

731m

くだり

728m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 34
休憩時間
1 時間 23
距離
8.9 km
のぼり / くだり
731 / 728 m
47
50

活動詳細

すべて見る

向坂山・小川岳に霧氷を楽しみに登る事にしました。 五ケ瀬スキーへの入口で車乗り入れのチェックしてます。 先行の軽車が係員と話してますがようやく終わって駐車場へ入るようです。 次は自車ですが手で合図しゴボウ畑まで入ってよいようです。 レストハウスの有るリフト乗り場までは難なく行かれましたが その先からは悪路です。 雪量も多く通行帯は凍結路となり水溜りも有ります。 充分に注意を払って雪道走行しゴボウ畑に着くと路肩は雪が高くなってます。 今まで冬季の時期に来た事が無いので雪量には驚きでしたが本日の霧氷は残念ですが見る事が出来ませんね~!。 霧立越からは風も強く、着たり脱いだりと衣服調整しながら向坂山へ向かいます。 ここも雪が深く難儀のルートで一歩一歩と進めます。 吹き溜まり帯では歩行を阻まれ四足歩行を初体験で実践しました。 スキー場のゲレンデへの途中で自然の雪景色に見とれます。 霧氷は無くても(強気で!)木に付着した雪のアートも綺麗でした。 ゲレンデを注意深く移動し小川岳の登山口から急登を登り小川岳へ向かいます。 この尾根も雪に阻まれ、歩を進められないのが残念ですが、 雪が多いので諦めしかないです(≧口≦)ノ。 北東から北へ変更し歩を進めてたが風が一段と強く進む事が難儀です。 小川岳まで残すところ1.2k程の岩陰で昼食を摂り心残りですが引き返す事を決断しました。 最近は敗退、撤退等々と同じ言葉が出て来るようになりましたが又も下山します。 帰りは遠見ヶ岩に立ち寄り、スキー場のゲレンデを登り、 五ケ瀬ハイランドから林道を降りますが 気温上昇で雪も融けビシャビシャロードをゴボウ畑へ到着🎵😍🎵。 帰りは往路よりも雪や凍結が緩み走り易くなってました。 次は霧氷を見れるような寒波期待しますが寒波時は霧氷観賞へ来たくなると思います🎵😍🎵。 スキー場の開場が終わればリベンジで小川岳を歩いてみたいです。

向坂山・三方山・天主山 頂き写真
五ヶ瀬スキー場への入口で止められ乗り入れ許可が出ました。
ゴボウh畑へ進みますが雪と凍結も有り初体験となりました。
頂き写真 五ヶ瀬スキー場への入口で止められ乗り入れ許可が出ました。 ゴボウh畑へ進みますが雪と凍結も有り初体験となりました。
向坂山・三方山・天主山 頂き写真
凍結気味の中を慎重に進みます。
頂き写真 凍結気味の中を慎重に進みます。
向坂山・三方山・天主山 他の車は無く1台のみですが霧立超へ歩を進めます。
他の車は無く1台のみですが霧立超へ歩を進めます。
向坂山・三方山・天主山 スキー場方向も一面雪道です。

下山時は大部分の雪も融けビチャビチャしてます。
スキー場方向も一面雪道です。 下山時は大部分の雪も融けビチャビチャしてます。
向坂山・三方山・天主山 この時点では風裏で暑くなり衣服調整します。
この時点では風裏で暑くなり衣服調整します。
向坂山・三方山・天主山 先日の手形が残ってました。
日付を書き込んで❗
先日の手形が残ってました。 日付を書き込んで❗
向坂山・三方山・天主山 雪も多く足取りも重くなります。
オブジェに癒され・・・
雪も多く足取りも重くなります。 オブジェに癒され・・・
向坂山・三方山・天主山 向坂山方向へ
向坂山方向へ
向坂山・三方山・天主山 霧立超関所に着きました。
霧立超関所に着きました。
向坂山・三方山・天主山 気温は4℃です。
風が強くなり衣服調整です。
気温は4℃です。 風が強くなり衣服調整です。
向坂山・三方山・天主山 雪が多く中々進みません😣💦⤵️。
雪が多く中々進みません😣💦⤵️。
向坂山・三方山・天主山 吹き溜まりは雪が深くて泣きたくなります。
吹き溜まりは雪が深くて泣きたくなります。
向坂山・三方山・天主山 振り返り見てます
振り返り見てます
向坂山・三方山・天主山 雪上歩きで暑くなり脱いでます!。
雪上歩きで暑くなり脱いでます!。
向坂山・三方山・天主山 青空ですが物足りないと思えば霧氷は全然有りません。
青空ですが物足りないと思えば霧氷は全然有りません。
向坂山・三方山・天主山 自然の雪景色にうっとりします🎵
風が強かったようです。
模様が綺麗です🎵
自然の雪景色にうっとりします🎵 風が強かったようです。 模様が綺麗です🎵
向坂山・三方山・天主山 過ぎても見とれます。
過ぎても見とれます。
向坂山・三方山・天主山 正面はどこの山でしょう。
正面はどこの山でしょう。
向坂山・三方山・天主山 登山道の吹き溜まり歩行難しくルート変え四足歩行で突破です。
登山道の吹き溜まり歩行難しくルート変え四足歩行で突破です。
向坂山・三方山・天主山 雪の深みで動けません❗
雪の深みで動けません❗
向坂山・三方山・天主山 難しく!
難しく!
向坂山・三方山・天主山 ルート変更です。
ルート変更です。
向坂山・三方山・天主山 歩ける所へ出ました!
歩ける所へ出ました!
向坂山・三方山・天主山 気持ち良い位の雪量ですが歩行には難しそうです。
気持ち良い位の雪量ですが歩行には難しそうです。
向坂山・三方山・天主山 振り返り見てますが雪の紋様が何とも云えない程の景色でした。
振り返り見てますが雪の紋様が何とも云えない程の景色でした。
向坂山・三方山・天主山 登山道より外れ西側の山・・・
登山道より外れ西側の山・・・
向坂山・三方山・天主山 向坂山の山頂に着く事ができました。
向坂山の山頂に着く事ができました。
向坂山・三方山・天主山 山頂から見える山々も雪景色
山頂から見える山々も雪景色
向坂山・三方山・天主山 山頂から下山中に霧氷は無く、木々に積もった雪模様のアートも綺麗に見えます。
山頂から下山中に霧氷は無く、木々に積もった雪模様のアートも綺麗に見えます。
向坂山・三方山・天主山 五ケ瀬スキー場のゲレンデに来ました。色とりどりのウエアーで滑っています。
五ケ瀬スキー場のゲレンデに来ました。色とりどりのウエアーで滑っています。
向坂山・三方山・天主山 ゲレンデの奥が小川岳登山口です。
ゲレンデの奥が小川岳登山口です。
向坂山・三方山・天主山 小川岳登山口へ着きました。
誰か先行者の方が居るようですね。
小川岳登山口へ着きました。 誰か先行者の方が居るようですね。
向坂山・三方山・天主山 急坂を過ぎると平坦な所を歩きます。
急坂を過ぎると平坦な所を歩きます。
向坂山・三方山・天主山 五ケ瀬スキー場のゲレンデが見えています。
五ケ瀬スキー場のゲレンデが見えています。
向坂山・三方山・天主山 通過したゲレンデにはスキーヤ―がアリのように見えます。
通過したゲレンデにはスキーヤ―がアリのように見えます。
向坂山・三方山・天主山 稜線を歩きます・・・
稜線を歩きます・・・
向坂山・三方山・天主山 先行者は戻ったようで踏み跡も無くノートレースを根気よく歩きますよ。
先行者は戻ったようで踏み跡も無くノートレースを根気よく歩きますよ。
向坂山・三方山・天主山 歩きます・・・
歩きます・・・
向坂山・三方山・天主山 雪上歩きも疲れ気味です。
雪上歩きも疲れ気味です。
向坂山・三方山・天主山 小川岳が近づきます・・・
小川岳が近づきます・・・
向坂山・三方山・天主山 雪の斜面を登りますが少ない所を選んで歩いてますがきついです。
雪の斜面を登りますが少ない所を選んで歩いてますがきついです。
向坂山・三方山・天主山 風が強くなり強風です。
風が強くなり強風です。
向坂山・三方山・天主山 それでも振り返りながら歩きます・・・
それでも振り返りながら歩きます・・・
向坂山・三方山・天主山 風も強くなり岩陰で昼食を摂り
小川岳まで約1.2k程残してますが風がとても強く残念ですが引きかえし戻ります・・・
風も強くなり岩陰で昼食を摂り 小川岳まで約1.2k程残してますが風がとても強く残念ですが引きかえし戻ります・・・
向坂山・三方山・天主山 通る時には強い風では無かったようですが強風です。
通る時には強い風では無かったようですが強風です。
向坂山・三方山・天主山 五ケ瀬スキー場が見えて来ましたね。
五ケ瀬スキー場が見えて来ましたね。
向坂山・三方山・天主山 帰りに寄り道です。
遠見ヶ岩(黒岩山)に行きます。
帰りに寄り道です。 遠見ヶ岩(黒岩山)に行きます。
向坂山・三方山・天主山 遠見ヶ岩(黒岩山)の山頂です。
遠見ヶ岩(黒岩山)の山頂です。
向坂山・三方山・天主山 山名?ですが・・・
ゲレンデへ戻ります・・・
山名?ですが・・・ ゲレンデへ戻ります・・・
向坂山・三方山・天主山 スキー場を見ながらゲレンデへ歩きます。
スキー場を見ながらゲレンデへ歩きます。
向坂山・三方山・天主山 歩きます・・・
歩きます・・・
向坂山・三方山・天主山 歩きます・・・
歩きます・・・
向坂山・三方山・天主山 スキー場の樹氷の鐘も暖かくて!。
ゴボウ畠まで歩きますが雪が融けてビショビショしていました。
ゴボウ畑からは車で無事に降りました。
スキー場の樹氷の鐘も暖かくて!。 ゴボウ畠まで歩きますが雪が融けてビショビショしていました。 ゴボウ畑からは車で無事に降りました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。