立石山縦走?

2021.02.19(金) 日帰り

活動データ

タイム

03:00

距離

5.7km

のぼり

430m

くだり

429m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間
休憩時間
12
距離
5.7 km
のぼり / くだり
430 / 429 m
28
7
29
4
8
1 22

活動詳細

すべて見る

明日から仕事で、あまり遠くには行けないので近場を…と。それから、皆さんがあまり登っていらっしゃらない山を…と思案していたら、有りました立石山。😆 何人かの投稿者さんがいらっしゃいましたが、拝見したら何とも地味(山頂からの見晴らしとか…が)な山だそうで。😓 お昼から天気☀️も良くなってきたし、期待半分不安半分…💧 とにかく行ってみよう❗✊

さぬき市 画面右横辺りに、車が3~4台置ける場所アリです。
画面右横辺りに、車が3~4台置ける場所アリです。
さぬき市 近くに、いのしし🐗の罠アリ。
近くに、いのしし🐗の罠アリ。
さぬき市 なんか、いきなりハードな登りが。💧
なんか、いきなりハードな登りが。💧
さぬき市 印はあるのですが…💧
印はあるのですが…💧
さぬき市 えっ!?こんな所を登って行くの!?という感じの上りがしばらく続いて。
えっ!?こんな所を登って行くの!?という感じの上りがしばらく続いて。
さぬき市 まだまだ続きます。😓
まだまだ続きます。😓
さぬき市 もはや籔漕ぎです。
もはや籔漕ぎです。
さぬき市 何とか印のある場所へたどり着けました。たぶんワタシのミスコースでしたね。😅
何とか印のある場所へたどり着けました。たぶんワタシのミスコースでしたね。😅
さぬき市 ドタバタしつつも、山頂到達。
ドタバタしつつも、山頂到達。
さぬき市 ここまで無事に来られたことを感謝して。🙏
ここまで無事に来られたことを感謝して。🙏
さぬき市 やはり、見晴らしは良くありませんね。
やはり、見晴らしは良くありませんね。
さぬき市 次は、284mの標高点を目指します。
次は、284mの標高点を目指します。
さぬき市 風呂谷(ふろんだに)からの上りと、合流地点です。
風呂谷(ふろんだに)からの上りと、合流地点です。
さぬき市 右奥方向に284mの標高点が有るはず。
右奥方向に284mの標高点が有るはず。
さぬき市 有りました。
有りました。
さぬき市 この辺りも、見晴らしが…
この辺りも、見晴らしが…
さぬき市 戻って、風呂谷方面へ。204mの標高点を目指します。
戻って、風呂谷方面へ。204mの標高点を目指します。
さぬき市 日が射しても、こんな感じ。
日が射しても、こんな感じ。
さぬき市 こんなところにファンタの空瓶が?
こんなところにファンタの空瓶が?
さぬき市 ここを登りきったところに204mの標高点が有るはず。
ここを登りきったところに204mの標高点が有るはず。
さぬき市 辺りで一番高い場所なので、間違いないと思いましたが、後でGPSを見たら、もうちょっと先にあったみたい。😅
辺りで一番高い場所なので、間違いないと思いましたが、後でGPSを見たら、もうちょっと先にあったみたい。😅
さぬき市 風呂谷方面を望むも、やはり繁みでイマイチ。
風呂谷方面を望むも、やはり繁みでイマイチ。
さぬき市 こんな状態になっても。生命力ってスゴいなぁ。😵
こんな状態になっても。生命力ってスゴいなぁ。😵
さぬき市 風呂谷から登って来るのが、どうも正解みたい。
風呂谷から登って来るのが、どうも正解みたい。
さぬき市 またまた合流地点に。
またまた合流地点に。
さぬき市 284mの標高点から右奥へ。
次は屋島カントリー⛳に近い255.1mの三角点を目指します。
284mの標高点から右奥へ。 次は屋島カントリー⛳に近い255.1mの三角点を目指します。
さぬき市 山影に入って、ずいぶん冷っとしてきました。
山影に入って、ずいぶん冷っとしてきました。
さぬき市 この印から折り返して、一度下っていきます。
実は、最初うっかり見過ごしてまっすぐ行ってしまい、慌てて戻ってきました。😅
この印から折り返して、一度下っていきます。 実は、最初うっかり見過ごしてまっすぐ行ってしまい、慌てて戻ってきました。😅
さぬき市 判りにくいかも知れないのですが、右方面へ下っていきます。
判りにくいかも知れないのですが、右方面へ下っていきます。
さぬき市 人?が通った後があったような…💧
人?が通った後があったような…💧
さぬき市 いのしし🐗のフン。人の匂いが着かないように、慎重に避けて通ります。
いのしし🐗のフン。人の匂いが着かないように、慎重に避けて通ります。
さぬき市 風呂谷からの上りと。
風呂谷からの上りと。
さぬき市 立石の集落へ下りて行く道。
立石の集落へ下りて行く道。
さぬき市 いま来た道。
いま来た道。
さぬき市 この道を登って255.1mの三角点へ。
この道を登って255.1mの三角点へ。
さぬき市 着きました。笹が繁っていて判りにくいですね。💧
着きました。笹が繁っていて判りにくいですね。💧
さぬき市 空は綺麗なのだけれど。
空は綺麗なのだけれど。
さぬき市 253mの標高点も目指そうか?と思いましたが、ずいぶん冷えてきましたので、下りて行くことにしました。
新立石トンネルの近くへ下りて行く道路だったはずなのですが、人が住まなくなって生活道路としての機能は既になくなってしまったようですね。10年?15年?前までは立派に道路としての役目を果たしていただろうこの道も、今や山の一部として自然に還って行っています。
253mの標高点も目指そうか?と思いましたが、ずいぶん冷えてきましたので、下りて行くことにしました。 新立石トンネルの近くへ下りて行く道路だったはずなのですが、人が住まなくなって生活道路としての機能は既になくなってしまったようですね。10年?15年?前までは立派に道路としての役目を果たしていただろうこの道も、今や山の一部として自然に還って行っています。
さぬき市 印の有るところへ。
印の有るところへ。
さぬき市 またまた籔漕ぎかなぁ?💧
またまた籔漕ぎかなぁ?💧
さぬき市 何か心が痛みますね。😞
何か心が痛みますね。😞
さぬき市 新立石トンネルまで来ました。
さぬき三木インター方面へ道なりに下りていきます。
新立石トンネルまで来ました。 さぬき三木インター方面へ道なりに下りていきます。
さぬき市 晩冬の長閑な里山の風景。
晩冬の長閑な里山の風景。
さぬき市 春はもうそこまで来てる?
春はもうそこまで来てる?
さぬき市 明日から2~3日は、ずいぶん暖かくなるそうで。😄
明日から2~3日は、ずいぶん暖かくなるそうで。😄
さぬき市 改めて立石山を一枚。
改めて立石山を一枚。
さぬき市 戻ってきました。おつかれさまでした。🙇
戻ってきました。おつかれさまでした。🙇

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。