天狗倉山(てんぐらさん)・便石山(びんしやま)

2021.02.18(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 14
休憩時間
48
距離
11.3 km
のぼり / くだり
999 / 997 m
14
30
51
5
1 10
8

活動詳細

すべて見る

世界遺産の熊野古道に一回行ってみたいと思っていたので、バイクに乗って高速道路で1時間の海山インターで降りて馬越登山口から馬越峠(まごせとうげ)、天狗倉山(てんぐらさん)、便石山(びんしやま)に登ってきました。 それと、みなさんの投稿にある 【象の背】も気になります。 道の駅海山から5分の馬越登山口から登山開始。 石畳の登山道を1時間ぐらい登ると馬越峠に到着です。 馬越峠には避難小屋と多数のベンチがあります。 少し休憩して、天狗倉山に向かいます。 天狗倉山への道は普通の登山道になっているので石畳に少し飽きてきたところなのちょうどよかったです。 天狗倉山の山頂は巨大な岩の上に5mぐらいの鉄のはしごを上がった所になります。 降りるときはなかなかあります高度感があります。 ここからの眺望は尾鷲湾が綺麗に見れて最高でした。 この後、おちょぼ岩への看板があったので少し行ってみましたが、遠そうなので引き返してきました。 来た道を馬越峠まで戻り、少し早い昼食にします。 昼食後、便石山へ出発です。 ここは、うわさ通りの階段地獄でした。 この登山道はよく整備されていて登山道のほとんどが階段になって安全なのですが、それが逆に飽きます。 景色もそれほどよくなく、隙間から少ししか海が見れず、正に標高差約400mの階段地獄でした。 しかし、山頂直下に来ると巨大な岩が現れて目を楽しませてくれます。 山頂は逆に、本当に何もない平坦な山頂でした。 便石山の看板の記念撮影だけして、目的の「象の背」に向かいます。 象の背に着くと男女4人が写真を撮っていました。 とても石の怖くて上では飛べないとのことでした。 写真撮影をお願いして飛べたら飛んでみますと言って象の背の岩の先まで行ってみると、 先が切れ落ちてなかなかの高度感があります。 でも、飛べないほどではないと思い切ってジャンプしてみました。 なかなかいい写真が撮れました。 いつも単独行なので自分の写真を撮ることがないので自分の姿が入っている写真は貴重です。 撮っていただいた方に感謝です。 帰りは、海山キャンプ場に向かって降りていきます。 海山キャンプ場の中をどうしても通らなくては帰れないので、中を通らせていただきます。 銚子川沿いを50分ぐらい歩くと馬越登山口に到着です。 なかなかの歩きごたえのある、一日でした。

天狗倉山・便石山・馬越峠(熊野古道伊勢路) 山の名前が読みにくいのでこの看板で勉強します。
山の名前が読みにくいのでこの看板で勉強します。
天狗倉山・便石山・馬越峠(熊野古道伊勢路) 綺麗な石畳が伸びています。
綺麗な石畳が伸びています。
天狗倉山・便石山・馬越峠(熊野古道伊勢路) 雪がちらつく中頑張ってバイクで登山口まで来ました。先客は2台です。
雪がちらつく中頑張ってバイクで登山口まで来ました。先客は2台です。
天狗倉山・便石山・馬越峠(熊野古道伊勢路) 木の根っこが歴史を物語ります。
木の根っこが歴史を物語ります。
天狗倉山・便石山・馬越峠(熊野古道伊勢路) 何やら名前が怖いですが、もとは旅人の安全を守ってもらう為のお地蔵さまだってのが、いつの間にやら子供の夜泣きがなくなるためのお地蔵さんに変わったそうです。
何やら名前が怖いですが、もとは旅人の安全を守ってもらう為のお地蔵さまだってのが、いつの間にやら子供の夜泣きがなくなるためのお地蔵さんに変わったそうです。
天狗倉山・便石山・馬越峠(熊野古道伊勢路) 石載せすぎです。ご利益があるのでしょうか。
石載せすぎです。ご利益があるのでしょうか。
天狗倉山・便石山・馬越峠(熊野古道伊勢路) 一枚岩の石橋です。これが昔の人の手作りなのは驚きです。
一枚岩の石橋です。これが昔の人の手作りなのは驚きです。
天狗倉山・便石山・馬越峠(熊野古道伊勢路) 所々、大きな岩が現れます。
所々、大きな岩が現れます。
天狗倉山・便石山・馬越峠(熊野古道伊勢路) 馬越峠の茶屋跡の看板です。明治中頃までは茶屋があったそうです。
馬越峠の茶屋跡の看板です。明治中頃までは茶屋があったそうです。
天狗倉山・便石山・馬越峠(熊野古道伊勢路) 避難小屋です。
避難小屋です。
天狗倉山・便石山・馬越峠(熊野古道伊勢路) 杉が石の隙間から伸びて石を割っていま。すごい力です。
杉が石の隙間から伸びて石を割っていま。すごい力です。
天狗倉山・便石山・馬越峠(熊野古道伊勢路) 写真ではわかりにくいですが、かなりの高低差です。
写真ではわかりにくいですが、かなりの高低差です。
天狗倉山・便石山・馬越峠(熊野古道伊勢路) 尾鷲湾が綺麗です。
尾鷲湾が綺麗です。
天狗倉山・便石山・馬越峠(熊野古道伊勢路) ここを登ると絶景です。
ここを登ると絶景です。
天狗倉山・便石山・馬越峠(熊野古道伊勢路) 久し振りの梯子でテンションが上がります。
久し振りの梯子でテンションが上がります。
天狗倉山・便石山・馬越峠(熊野古道伊勢路) 梯子を上って巨岩の岩の上に行くと天狗倉山山頂になります。
梯子を上って巨岩の岩の上に行くと天狗倉山山頂になります。
天狗倉山・便石山・馬越峠(熊野古道伊勢路) 岩の足跡を見るとこの岩に飛び移った感じが見受けられます。さすがに無理です。
岩の足跡を見るとこの岩に飛び移った感じが見受けられます。さすがに無理です。
天狗倉山・便石山・馬越峠(熊野古道伊勢路) よく見ると指が入っています。
よく見ると指が入っています。
天狗倉山・便石山・馬越峠(熊野古道伊勢路) 巨岩のふもとにこの山が役行者様に開山されたことが書いてあります。
巨岩のふもとにこの山が役行者様に開山されたことが書いてあります。
天狗倉山・便石山・馬越峠(熊野古道伊勢路) オチョボ岩を探しに行きましたが遠そうなので引き返してきました。
オチョボ岩を探しに行きましたが遠そうなので引き返してきました。
天狗倉山・便石山・馬越峠(熊野古道伊勢路) NHKの電波塔です。
NHKの電波塔です。
天狗倉山・便石山・馬越峠(熊野古道伊勢路) この方向に道がありますが間違いです。作業用の登山道のようです。
この方向に道がありますが間違いです。作業用の登山道のようです。
天狗倉山・便石山・馬越峠(熊野古道伊勢路) 正解はすすきの道になります。
正解はすすきの道になります。
天狗倉山・便石山・馬越峠(熊野古道伊勢路) 今からこの便石山を登ります。
今からこの便石山を登ります。
天狗倉山・便石山・馬越峠(熊野古道伊勢路) 岩と倒木の迫力があったのですが写真だと、いまいちです。
岩と倒木の迫力があったのですが写真だと、いまいちです。
天狗倉山・便石山・馬越峠(熊野古道伊勢路) 霜柱が異様にでかいです。
霜柱が異様にでかいです。
天狗倉山・便石山・馬越峠(熊野古道伊勢路) 便石山到着です。
便石山到着です。
天狗倉山・便石山・馬越峠(熊野古道伊勢路) 象の背に到着です。先にいた男女4人組に撮影をお願いしてジャンプしてみました。
象の背に到着です。先にいた男女4人組に撮影をお願いしてジャンプしてみました。
天狗倉山・便石山・馬越峠(熊野古道伊勢路) 象の背の岩の先端からの眺望は絶景です。
象の背の岩の先端からの眺望は絶景です。
天狗倉山・便石山・馬越峠(熊野古道伊勢路) 登りません。
登りません。
天狗倉山・便石山・馬越峠(熊野古道伊勢路) 鉄塔に来るとこのアングルを絶対撮ってしまいます。
鉄塔に来るとこのアングルを絶対撮ってしまいます。
天狗倉山・便石山・馬越峠(熊野古道伊勢路) ここからは海山キャンプ場の中を通らせていただきます。
ここからは海山キャンプ場の中を通らせていただきます。
天狗倉山・便石山・馬越峠(熊野古道伊勢路) 立派なつり橋で銚子川を横断です。
立派なつり橋で銚子川を横断です。
天狗倉山・便石山・馬越峠(熊野古道伊勢路) 職業柄、線路には興味があります。
職業柄、線路には興味があります。
天狗倉山・便石山・馬越峠(熊野古道伊勢路) このコンクリートの下に石畳が埋まっているそうです。
このコンクリートの下に石畳が埋まっているそうです。
天狗倉山・便石山・馬越峠(熊野古道伊勢路) 発掘石畳?気になりますが足が痛いので帰ります。
発掘石畳?気になりますが足が痛いので帰ります。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。