初めての魔戸の滝

2021.02.16(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 2
休憩時間
44
距離
9.0 km
のぼり / くだり
1090 / 1071 m
1
21
48
5
1 58
26
6
29
16

活動詳細

すべて見る

前回下山中に出会った方に教わった、停車場跡から魔戸の滝を周回出来るルートを行きます。

東赤石山・西赤石山・物住頭 前回と同じく、北グランド登山口から出発。
前回と同じく、北グランド登山口から出発。
東赤石山・西赤石山・物住頭 ちち山は、白くなっています。
ちち山は、白くなっています。
東赤石山・西赤石山・物住頭 最初から稜線歩きで、やっぱり楽しい。
最初から稜線歩きで、やっぱり楽しい。
東赤石山・西赤石山・物住頭 犬返しにたどり着きました。
また、待たせてしまいました。
犬返しにたどり着きました。 また、待たせてしまいました。
東赤石山・西赤石山・物住頭 ちち山と笹ヶ峰は白くなっています。
ちち山と笹ヶ峰は白くなっています。
東赤石山・西赤石山・物住頭 犬返しの先に降ります。
犬返しの先に降ります。
東赤石山・西赤石山・物住頭 ここの稜線も楽しい❗
ここの稜線も楽しい❗
東赤石山・西赤石山・物住頭 椿
椿
東赤石山・西赤石山・物住頭 種子川山を、通り過ぎます。
種子川山を、通り過ぎます。
東赤石山・西赤石山・物住頭 石ヶ山丈への取り付き場所。
石ヶ山丈への取り付き場所。
東赤石山・西赤石山・物住頭 次の、取り付き場所。
次の、取り付き場所。
東赤石山・西赤石山・物住頭 バランスが良いのか、
前回のままで、倒れていないケルン。
バランスが良いのか、 前回のままで、倒れていないケルン。
東赤石山・西赤石山・物住頭 沈殿池跡に着きました。
沈殿池跡に着きました。
東赤石山・西赤石山・物住頭 沈殿池跡で、お昼にします。
沈殿池跡で、お昼にします。
東赤石山・西赤石山・物住頭 左側の壁を伝って行き、石ヶ山丈停車場跡への路を登ります。
左側の壁を伝って行き、石ヶ山丈停車場跡への路を登ります。
東赤石山・西赤石山・物住頭 分かりやすい標識
分かりやすい標識
東赤石山・西赤石山・物住頭 停車場跡に着きました。
停車場跡に着きました。
東赤石山・西赤石山・物住頭 石垣があちこちに見られます。
石垣があちこちに見られます。
東赤石山・西赤石山・物住頭 上部鉄道の跡が、一本松駅を通って銅山峰ヒュッテまで続いているようです。
上部鉄道の跡が、一本松駅を通って銅山峰ヒュッテまで続いているようです。
東赤石山・西赤石山・物住頭 標識に従います。
標識に従います。
東赤石山・西赤石山・物住頭 路が荒れています。
路が荒れています。
東赤石山・西赤石山・物住頭 途中で路迷いをし、上に上がり過ぎました。
本来の路に降りて来ました。
途中で路迷いをし、上に上がり過ぎました。 本来の路に降りて来ました。
東赤石山・西赤石山・物住頭 この路で合っているようなので、先に進みます。
この路で合っているようなので、先に進みます。
東赤石山・西赤石山・物住頭 ここでも路が多いので、迷いそうになりました。
標識をよく見て、ここをすり抜け、魔戸の滝に激下りします。
ここでも路が多いので、迷いそうになりました。 標識をよく見て、ここをすり抜け、魔戸の滝に激下りします。
東赤石山・西赤石山・物住頭 崖の下に、魔戸の滝の上流が見えます。
崖の下に、魔戸の滝の上流が見えます。
東赤石山・西赤石山・物住頭 見下ろすと、ここにも滝。
見下ろすと、ここにも滝。
東赤石山・西赤石山・物住頭 本当に、凄い下りが続きます。
本当に、凄い下りが続きます。
東赤石山・西赤石山・物住頭 魔戸の滝の側に降りて来ました。
魔戸の滝の側に降りて来ました。
東赤石山・西赤石山・物住頭 迫力があります
迫力があります
東赤石山・西赤石山・物住頭 道に出ました。
道に出ました。
東赤石山・西赤石山・物住頭 しばらく道を歩き、教えてもらった登り道を急登します。
しばらく道を歩き、教えてもらった登り道を急登します。
東赤石山・西赤石山・物住頭 種子川山の近くの稜線に戻れました。
犬返しに向かいます。
種子川山の近くの稜線に戻れました。 犬返しに向かいます。
東赤石山・西赤石山・物住頭 奇跡です‼️
前回無くして諦めていた、ピッケルの石突きカバーを見つけました。
奇跡です‼️ 前回無くして諦めていた、ピッケルの石突きカバーを見つけました。
東赤石山・西赤石山・物住頭 犬返しへ登り返す前に、一旦下ります
犬返しへ登り返す前に、一旦下ります
東赤石山・西赤石山・物住頭 連れ合いも、路ではないところから出てきました。
今日は、道なき道を進み過ぎたので、藪こぎが癖になったようです。
連れ合いも、路ではないところから出てきました。 今日は、道なき道を進み過ぎたので、藪こぎが癖になったようです。
東赤石山・西赤石山・物住頭 ちち山の霧氷は、もう溶けて無くなったようです。
ちち山の霧氷は、もう溶けて無くなったようです。
東赤石山・西赤石山・物住頭 見晴らしの良い稜線です。
見晴らしの良い稜線です。
東赤石山・西赤石山・物住頭 最後の生子山の稜線を越えます。

無事に下山出来ました。
最後の生子山の稜線を越えます。 無事に下山出来ました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。