仙ノ倉山・平標山 雪が解ける前に

2021.02.14(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 20
休憩時間
1 時間 20
距離
12.7 km
のぼり / くだり
1234 / 1233 m
3
4
1 3
1 37

活動詳細

すべて見る

春の様な日が続きます、今日は3月下旬か4月上旬の気候だそうです、しかも風も穏やか。 おーっと、雪山に行く前に雪が解けてしまう、解ける前に雪山に行かなくちゃっ! でも、天気の良い休日は、スキー場は混雑するからスキー場から登る山は避けてっと!散々悩んだ挙句、そうだ冬の平標に行ってみたかったのを思い出した、あそこはたしか冬限定のバリエーションルートがあったはず、行ってみたい! できれば展望良好の仙ノ倉山にも行ってみたい、ネットで調べながら予定を立てて、トンネル前の駐車スペースを7時に出発しタイムアップは12時、そこで引き返す予定です。 午前4時に埼玉の自宅を出発し、火打峠のトンネル手前駐車スペースに6時40分に到着、ジャスト私で満車でした、セーフー! 装備を整え、予定通りに7時前にスタート、今日は無風で温かい予報ですので春秋の装いです、冬のジャケットは家に置いてきました、夏のカッパと秋のズボンです。 チェーンスパイク、ワカン、アイゼン、ピッケルなど雪山グッズは持って行きましたがはたして使用するのでしょうか? 別荘地を過ぎてすぐに林道を左折「ヤカイ沢」沿いに進みます、冬季限定ルートです。 踏み跡はしっかりあります。先行するバックカントリーグループの後を追って進みました。撮影した写真を後から見たら、そのバックカントリーの方ばかりが写っていました、まるでモデルさんの様です。 さて、結論! チェーンスパイク:別荘地を過ぎた林道からヤカイ沢中部まで使用、でもツボ足でもOKでした ワカン:ヤカイ沢中部の雪がモフモフした辺りから、尾根上に出るまで使用、でもツボ足でOKですね。 アイゼン:尾根上から山頂、帰路は林道まで使用。チェーンスパイクで充分でした。帰路のヤカイ沢は踏み抜きだらけでした、歩きにくかった!スノーシューが最強か??? ピッケル:出番なし。 出発前の装備点検:ワカン装着後すぐに歩行中ワカンのベルトが外れて落ちました。 ストックのスノーバスケットが1時間でチギレタ!ストックが根元まで刺さってしまい歩きにくい、出発前の装備点検を忘れずに。 平標山:往路は巻きました、帰路登頂! 仙ノ倉山北峰:長期限定、大展望良好!噂通り、感動ものです。 また、腿が攣ってしまった、水分塩分注意散漫。「ソルト」使用! ほぼ予定通り、登頂、下山。 下山後は一番近い「宿場の湯」で入浴、¥600。

仙ノ倉山・平標山・大源太山 トンネル前の駐車スペースに駐車、私で満車、ラッキー。
トンネル前の駐車スペースに駐車、私で満車、ラッキー。
仙ノ倉山・平標山・大源太山 別荘地までの林道、凍ってカチカチです。
別荘地までの林道、凍ってカチカチです。
仙ノ倉山・平標山・大源太山 別荘地を過ぎると除雪してない、林道が雪で斜面になっている。滑りそうなのでここでチェーンスパイク装着。
別荘地を過ぎると除雪してない、林道が雪で斜面になっている。滑りそうなのでここでチェーンスパイク装着。
仙ノ倉山・平標山・大源太山 Amazonで購入した2000円のチェーンスパイク、2000円に命を預けられないな。
Amazonで購入した2000円のチェーンスパイク、2000円に命を預けられないな。
仙ノ倉山・平標山・大源太山 ゲートの手前、ここで左折、林道からヤカイ沢に入っていきます。踏み跡しっかりあります。
ゲートの手前、ここで左折、林道からヤカイ沢に入っていきます。踏み跡しっかりあります。
仙ノ倉山・平標山・大源太山 樹林帯途中で、晴れているのは平標山か?
樹林帯途中で、晴れているのは平標山か?
仙ノ倉山・平標山・大源太山 積雪がモフモフしてきたところで、ワカンを装着(せっかく持ってきたのだから)。
積雪がモフモフしてきたところで、ワカンを装着(せっかく持ってきたのだから)。
仙ノ倉山・平標山・大源太山 数分後、アレっ、ベルトが落ちている。
あっ、俺のワカンの・・・・・・・。
出発前の装備点検を忘れずに!
数分後、アレっ、ベルトが落ちている。 あっ、俺のワカンの・・・・・・・。 出発前の装備点検を忘れずに!
仙ノ倉山・平標山・大源太山 さっきの山は、平標山では無いですね、山頂がずっと先に見えました。
さっきの山は、平標山では無いですね、山頂がずっと先に見えました。
仙ノ倉山・平標山・大源太山 樹林帯から出ると広々、傾斜もきつくなります。
BCの方たちが先行、あの稜線上を目指します。
樹林帯から出ると広々、傾斜もきつくなります。 BCの方たちが先行、あの稜線上を目指します。
仙ノ倉山・平標山・大源太山 ここで自撮り!青空です。
ここで自撮り!青空です。
仙ノ倉山・平標山・大源太山 再び樹林帯、ここからが急登。
再び樹林帯、ここからが急登。
仙ノ倉山・平標山・大源太山 ほんの1時間半ほどで、トレッキングポールのスノーバスケットがチギレタ!
こんなことって有るのですね、バスケットが無いと、ストックが根元まで刺さってしまい、役に立たない。
ほんの1時間半ほどで、トレッキングポールのスノーバスケットがチギレタ! こんなことって有るのですね、バスケットが無いと、ストックが根元まで刺さってしまい、役に立たない。
仙ノ倉山・平標山・大源太山 ストックではなくすでに、ピック状態。
ストックではなくすでに、ピック状態。
仙ノ倉山・平標山・大源太山 尾根上に出ると、展望が開けます。
青空、気持ちがいい!
尾根上に出ると、展望が開けます。 青空、気持ちがいい!
仙ノ倉山・平標山・大源太山 浅間山
浅間山
仙ノ倉山・平標山・大源太山 苗場山
苗場山
仙ノ倉山・平標山・大源太山 雪庇のクラック注意!!
雪庇のクラック注意!!
仙ノ倉山・平標山・大源太山 ここまでワカン、でもツボ足で充分でした。
ここでアイゼン装着、でもチェーンスパイクで充分かな?
ここまでワカン、でもツボ足で充分でした。 ここでアイゼン装着、でもチェーンスパイクで充分かな?
仙ノ倉山・平標山・大源太山 開けた灌木体をトラバース気味に登ります、BCの後を追って。
開けた灌木体をトラバース気味に登ります、BCの後を追って。
仙ノ倉山・平標山・大源太山 「山ノ家」からの尾根と合流、平標ブルーです、ここからビクトリーロード。
ですが、登らず…………。
「山ノ家」からの尾根と合流、平標ブルーです、ここからビクトリーロード。 ですが、登らず…………。
仙ノ倉山・平標山・大源太山 平標、巻きます。
帰路に登ります。
平標、巻きます。 帰路に登ります。
仙ノ倉山・平標山・大源太山 自然って、綺麗。
自然って、綺麗。
仙ノ倉山・平標山・大源太山 自然って………………・
自然って………………・
仙ノ倉山・平標山・大源太山 もうすぐ稜線、
なぜか巻き道遠かった!
もうすぐ稜線、 なぜか巻き道遠かった!
仙ノ倉山・平標山・大源太山 稜線上は、北の展望が開けます。
稜線上は、北の展望が開けます。
仙ノ倉山・平標山・大源太山 振り返って、平標(登ってないが)。
振り返って、平標(登ってないが)。
仙ノ倉山・平標山・大源太山 左から2つ目が千ノ倉山、東芝ランプ看板。
一番左が仙ノ倉北峰
左から2つ目が千ノ倉山、東芝ランプ看板。 一番左が仙ノ倉北峰
仙ノ倉山・平標山・大源太山 リトルモンスター達。
リトルモンスター達。
仙ノ倉山・平標山・大源太山 リトルモンスター
この後の無名峰はトレースがあったので巻いてみたが、積雪20CM程で踏み抜いてばかりで進まず、危険!
リトルモンスター この後の無名峰はトレースがあったので巻いてみたが、積雪20CM程で踏み抜いてばかりで進まず、危険!
仙ノ倉山・平標山・大源太山 巻いた無名峰を振り返る。
絶対ピークを越えたほうが、早い!
二度と巻かない。
巻いた無名峰を振り返る。 絶対ピークを越えたほうが、早い! 二度と巻かない。
仙ノ倉山・平標山・大源太山 鞍部から、仙ノ倉山頂、仙ノ倉ブルーです、後方に北峰。
仙ノ倉ブルーです
鞍部から、仙ノ倉山頂、仙ノ倉ブルーです、後方に北峰。 仙ノ倉ブルーです
仙ノ倉山・平標山・大源太山 山頂到着、ここも大展望ですが………
山頂到着、ここも大展望ですが………
仙ノ倉山・平標山・大源太山 誰もいないので、セルフ自撮り。
後頭部ハゲ??
誰もいないので、セルフ自撮り。 後頭部ハゲ??
仙ノ倉山・平標山・大源太山 自然って、………
撮影だけしてすぐに北峰へ向かいます。 冬季限定!
自然って、……… 撮影だけしてすぐに北峰へ向かいます。 冬季限定!
仙ノ倉山・平標山・大源太山 振り返って山頂。
夏は北峰のほうが高く見えたが、
仙ノ倉のほうが絶対高い!
でも絶景は、北峰!冬季限定です北峰は噂通りの大展望です!
北峰で休憩昼食!越後湯沢のセブンの🍙とセブンコーヒー!
大展望を楽しみます。
振り返って山頂。 夏は北峰のほうが高く見えたが、 仙ノ倉のほうが絶対高い! でも絶景は、北峰!冬季限定です北峰は噂通りの大展望です! 北峰で休憩昼食!越後湯沢のセブンの🍙とセブンコーヒー! 大展望を楽しみます。
仙ノ倉山・平標山・大源太山 万太郎山、後方に谷川岳、
さらに後方、右に武尊山左に至仏山、燧ケ岳。
万太郎山、後方に谷川岳、 さらに後方、右に武尊山左に至仏山、燧ケ岳。
仙ノ倉山・平標山・大源太山 至仏山、燧ケ岳 ズーム
至仏山、燧ケ岳 ズーム
仙ノ倉山・平標山・大源太山 万太郎山から巻機山まで
万太郎山から巻機山まで
仙ノ倉山・平標山・大源太山 武尊山、その後ろに奥白根
武尊山、その後ろに奥白根
仙ノ倉山・平標山・大源太山 越後三山中ノ岳
越後三山中ノ岳
仙ノ倉山・平標山・大源太山 巻機山ズーム
巻機山ズーム
仙ノ倉山・平標山・大源太山 苗場山その左後ろは、
よく見ると。
苗場山その左後ろは、 よく見ると。
仙ノ倉山・平標山・大源太山 白馬連峰。
白馬連峰。
仙ノ倉山・平標山・大源太山 エビス大黒ノ頭、
夏に行ったな~。
風が強くなった、ジャケットを着て、さあ帰ろう。
エビス大黒ノ頭、 夏に行ったな~。 風が強くなった、ジャケットを着て、さあ帰ろう。
仙ノ倉山・平標山・大源太山 再び、仙ノ倉山山頂。
山頂から、谷川岳。
越後の山って、いいよね!
再び、仙ノ倉山山頂。 山頂から、谷川岳。 越後の山って、いいよね!
仙ノ倉山・平標山・大源太山 平標山鞍部から、今度は登ります。
でも………、ここで腿が攣った、水分注意していたのに………、ここで休憩、水分補給。そして秘密の「ソルト」補給。
このソルトは、タイの女性「ソムチ」さんから頂いた黒岩塩の粉末です。
平標山鞍部から、今度は登ります。 でも………、ここで腿が攣った、水分注意していたのに………、ここで休憩、水分補給。そして秘密の「ソルト」補給。 このソルトは、タイの女性「ソムチ」さんから頂いた黒岩塩の粉末です。
仙ノ倉山・平標山・大源太山 午後から強風になりました、風速9m、気温は高いが休憩していると寒い!
午後から強風になりました、風速9m、気温は高いが休憩していると寒い!
仙ノ倉山・平標山・大源太山 平標山山頂。
平標山山頂。
仙ノ倉山・平標山・大源太山 振り返って、青い!
振り返って、青い!
仙ノ倉山・平標山・大源太山 「山ノ家」が見えたら、真っすぐ進まないで右折! 右の枝尾根に向かいます。
「山ノ家」が見えたら、真っすぐ進まないで右折! 右の枝尾根に向かいます。
仙ノ倉山・平標山・大源太山 ヤカイ沢から、飛行機雲。
自然って………、
ヤカイ沢から、飛行機雲。 自然って………、
仙ノ倉山・平標山・大源太山 林道に出ました後は。
林道に出ました後は。
仙ノ倉山・平標山・大源太山 ゴール、ほぼ予定通り
ゴール、ほぼ予定通り
仙ノ倉山・平標山・大源太山 下山後、宿場の湯。
ここ初めてです。
下山後、宿場の湯。 ここ初めてです。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。