正法寺山・飯盛山・城山(鎌掛城址)

2021.02.14(日) 日帰り

活動データ

タイム

02:58

距離

7.8km

のぼり

593m

くだり

596m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 58
休憩時間
5
距離
7.8 km
のぼり / くだり
593 / 596 m
1 3
1 6
4
3
4
4

活動詳細

すべて見る

昨日の登山でスパッツのゴム紐が切れ、靴紐も擦り切れそうだったので、竜王アウトレットのⅯontbellへ。 竜王にはⅯontbellとColumbiaがあるが、今日は晴天でお客さんが少なっ!! Columbiaの店長さんとお話すると、昨日も天気が良好だったので、お客さんが少ないと言っていた。 やはり好天となると、皆さん山へお出かけなのね♪ 午前中にお買い物をすませ、天気も良く時間もあったので地元の山へ。 なかなか行けていなかった正法寺山と飯盛山、城山(鎌掛城址)を目指した。 正法寺山は地元の方が「正法寺山を愛する会」を立ち上げ、ここ近年山を整備されていることを聞いていたので、とても気になっていた。 麓には「正法寺」というお寺があり、春には藤棚の花が綺麗に咲くことから「藤の寺」とも呼ばれている。 観光客もあることから、そこそこ広い駐車場がある。 駐車場を出発して、10分もすると「絆の御神木」があり、雪野山や三上山、琵琶湖に比良の山々が見える。 風も心地よく、春の陽気でちょっとスイッチが入ってしまった。 15分もせず、正法寺山にとうちゃこ♪ ここから城山に行っても時間が余ってしまう・・・ってことで、正法寺山から東に縦走して三角点へ、その先の最高点まで。そこから、先に見えているP429の頂、飯盛山を目指した。 この縦走がとても気持ち良かった。自然林が多く、倒木もあるがそれも気にならない♪ 秋は松茸も取れるので、林道もしっかりしていて、素敵なハイキングコースである。 飯盛山の先は、甲賀市との境界だ。地図には破線があるがどうなっているか分からない。ここまでの縦走で、山の雰囲気が分かってきたので、行ってみた。 リボンもある。よく見ると林道がしっかり付いていた。平子から抜けてくる昔の街道のようにも見える。時間さえあればそのまま境界を行きたかったが、途中の谷筋から下った。 ここで、「おくのたき」という滝に出会う♪落差は無いが、滝つぼがかなり深く、綺麗!! 日も落ちてきたので作業道を通り城山へ向かう。 口の堤溜に出た所に城山への登山口があった。 山頂へは10分もせずとうちゃこ♪ 鎌掛城址なので、ゆっくり見学したい所だが、日も暮れてきたのでそのまま下山。 正法寺山と共に山道が整備されている。 ほどなくして、正法寺駐車場にとうちゃこ♪ 私の知らなかった鎌掛の大自然に感動!! こんどはゆっくり散策してみたいと思った。

綿向山 正法寺駐車場をスタート♪
正法寺駐車場をスタート♪
綿向山 とても綺麗に整備されています♪
とても綺麗に整備されています♪
綿向山 ちょっと近道♥
ちょっと近道♥
綿向山 絆の御神木にとうちゃこ♪
絆の御神木にとうちゃこ♪
綿向山 ここからの眺望は抜群!!
雪野山が見える、その先に琵琶湖も。
比良山系も見えます。
ここからの眺望は抜群!! 雪野山が見える、その先に琵琶湖も。 比良山系も見えます。
綿向山 正法寺山山頂にとうちゃこ♪
あらっ早く着きすぎたので、縦走しちゃおう♪
正法寺山山頂にとうちゃこ♪ あらっ早く着きすぎたので、縦走しちゃおう♪
綿向山 綿向山も素敵♥
綿向山も素敵♥
綿向山 とても明瞭な縦走路です♪
とても明瞭な縦走路です♪
綿向山 テープ♥
テープ♥
綿向山 岩もあるやん♥
岩もあるやん♥
綿向山 細いけど、この木立が良き♥
細いけど、この木立が良き♥
綿向山 正法寺山三角点とうちゃこ♪
正法寺山三角点とうちゃこ♪
綿向山 テープ♥
テープ♥
綿向山 テープ♥
テープ♥
綿向山 すてきやん♥
すてきやん♥
綿向山 岩々♪
岩々♪
綿向山 大きな岩です♪
大きな岩です♪
綿向山 この岩に登った景色♪
この岩に登った景色♪
綿向山 なんかええやん♥
なんかええやん♥
綿向山 リボン♥
リボン♥
綿向山 はっきりした山道
はっきりした山道
綿向山 ちょっと藪藪でしたが・・・
ちょっと藪藪でしたが・・・
綿向山 鎌掛池周回の作業道に出て来ました♪
鎌掛池周回の作業道に出て来ました♪
綿向山 この池に沿って一旦下ります♪
この池に沿って一旦下ります♪
綿向山 こんな感じ
こんな感じ
綿向山 山道もあります
山道もあります
綿向山 エスケープして出てきたところは破線の林道
エスケープして出てきたところは破線の林道
綿向山 とても素敵な林道です♪
とても素敵な林道です♪
綿向山 猪のヌタバ
猪のヌタバ
綿向山 こんな数字の書いた看板が多く出て来ます♪
こんな数字の書いた看板が多く出て来ます♪
綿向山 P429へ向かう山道♪
とても素敵ですね♥
P429へ向かう山道♪ とても素敵ですね♥
綿向山 またこの看板38
またこの看板38
綿向山 テープも
テープも
綿向山 綺麗にくり抜いていたので・・・
綺麗にくり抜いていたので・・・
綿向山 この辺りがP429
飯盛山と言うらしい♪
この辺りがP429 飯盛山と言うらしい♪
綿向山 36
36
綿向山 これがP429
これがP429
綿向山 ここね♪
ここね♪
綿向山 あの採掘場はどこかな?
あの採掘場はどこかな?
綿向山 縦走します
縦走します
綿向山 35か・・・
35か・・・
綿向山 リボン♥
リボン♥
綿向山 35が食われています♪
35が食われています♪
綿向山 テープ♥
テープ♥
綿向山 境界杭も
境界杭も
綿向山 しっかりした山道です♪
しっかりした山道です♪
綿向山 テープ♥
テープ♥
綿向山 この辺り
この辺り
綿向山 左日野町、右甲賀市です
左日野町、右甲賀市です
綿向山 こんどは6-2
こんどは6-2
綿向山 境界杭
境界杭
綿向山 猟区の看板
猟区の看板
綿向山 境界杭
境界杭
綿向山 ここです
ここです
綿向山 林道
林道
綿向山 マーキング
マーキング
綿向山 日野町の境界を行きたかったのですが、時間切れになりそうなので谷筋を下ります。
日野町の境界を行きたかったのですが、時間切れになりそうなので谷筋を下ります。
綿向山 良い感じの山道です♪
良い感じの山道です♪
綿向山 小川もあって・・・
小川もあって・・・
綿向山 作業道に出ました♪
おくのたきばしです♪
作業道に出ました♪ おくのたきばしです♪
綿向山 おくのたきってこれね♪
落差はあまりないのに、滝つぼが深くてとても綺麗です。
こんな滝があるの知らんかったわ!!
おくのたきってこれね♪ 落差はあまりないのに、滝つぼが深くてとても綺麗です。 こんな滝があるの知らんかったわ!!
綿向山 作業道を通って・・・16
作業道を通って・・・16
綿向山 4-3
4-3
綿向山 口の堤溜に出て来ました♪
口の堤溜に出て来ました♪
綿向山 城山の登山口
城山の登山口
綿向山 かなり整備されています♪
かなり整備されています♪
綿向山 城山頂上とうちゃこ♪
城山頂上とうちゃこ♪
綿向山 山頂付近から見たP429と溜池
とても素敵な風景です
山頂付近から見たP429と溜池 とても素敵な風景です
綿向山 天然記念物の屏風岩がここにありますが、見えません
天然記念物の屏風岩がここにありますが、見えません
綿向山 ここに出て来ました♪
ここに出て来ました♪
綿向山 溜池から流れる川を渡渉します
たいしたことありません
溜池から流れる川を渡渉します たいしたことありません
綿向山 城山登山口
城山登山口
綿向山 石碑を超えると、正法寺駐車場です♪
お疲れちゃんでした!!

想像以上に素敵な山々♥
もう少し散策しなくては・・・
石碑を超えると、正法寺駐車場です♪ お疲れちゃんでした!! 想像以上に素敵な山々♥ もう少し散策しなくては・・・

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。