福寿草を見にポンポン山から小塩山まで

2021.02.14(日) 日帰り

ポンポン山から小塩山まで歩いてきました。途中福寿草の群生地があるのでそこにも寄りました。 すっかり春の陽気でぽかぽかした日差しの中気持ちよく歩けました(2日前の筋肉痛はまだ続いています)。 道は整備されていてほぼ迷うところはないとは思いますが、 ①ポンポン山から出灰方面のおりくちは普段のおりくちとは違うところで、通行止めマークが 書いてあること。 ②出灰方面に行かず、森の案内所方面にいくこと。 ③あと、森の案内所を出て、小塩山への取りつきが、森の案内所出た道路の正面を右上の方に登る。 くらいかと思います。 ウエアは定番のもの:メリノウール薄手長袖+白半そでTシャツ+フリース。 フリースは行動中は使わず。これで汗は出ましたが、時折風も吹いて丁度いい感じ。 止まるとフリースを着こみます。(ポンポン山頂上での気温は15℃でした) ・水・お湯は 1L, 0.9L 持参 ・お湯は、昼食(にゅうめん+卵他)、他飲み物に使い ほぼ空に ・水は、500cc ほど余りました。 なお、車ですが、 大原野神社駐車場(500円) 善峯寺駐車場(500円) にそれぞれ止めました。

木漏れ日が気持ちがいい日

木漏れ日が気持ちがいい日

木漏れ日が気持ちがいい日

ポンポン山の人の出はこんな感じ

ポンポン山の人の出はこんな感じ

ポンポン山の人の出はこんな感じ

休憩後、頂上から出灰の方面(ポンポン山の看板を正面に見て右手のおりくち)から、森の案内所方面に向かいます

休憩後、頂上から出灰の方面(ポンポン山の看板を正面に見て右手のおりくち)から、森の案内所方面に向かいます

休憩後、頂上から出灰の方面(ポンポン山の看板を正面に見て右手のおりくち)から、森の案内所方面に向かいます

福寿草の群生地に立ち寄りました。そこに一緒におられた方から、「福寿草は1番花、2番花と順に咲くのだけど1番花が一番大きい。今咲いているのが一番花」とのことでした。綺麗です。
5/23

福寿草の群生地に立ち寄りました。そこに一緒におられた方から、「福寿草は1番花、2番花と順に咲くのだけど1番花が一番大きい。今咲いているのが一番花」とのことでした。綺麗です。

福寿草の群生地に立ち寄りました。そこに一緒におられた方から、「福寿草は1番花、2番花と順に咲くのだけど1番花が一番大きい。今咲いているのが一番花」とのことでした。綺麗です。

パラボラの形の花びらで太陽の光を真ん中に集め暖かくするらしい。
6/23

パラボラの形の花びらで太陽の光を真ん中に集め暖かくするらしい。

パラボラの形の花びらで太陽の光を真ん中に集め暖かくするらしい。

まだ咲いてすぐで人も少なかったです。
7/23

まだ咲いてすぐで人も少なかったです。

まだ咲いてすぐで人も少なかったです。

分岐まで来ました。
左の「森の案内所」方面に行きます

分岐まで来ました。 左の「森の案内所」方面に行きます

分岐まで来ました。 左の「森の案内所」方面に行きます

右方面はというと、斜面崩落のため通行止め

右方面はというと、斜面崩落のため通行止め

右方面はというと、斜面崩落のため通行止め

地図を見るふりをしているおっさん、いや友人。

地図を見るふりをしているおっさん、いや友人。

地図を見るふりをしているおっさん、いや友人。

森の案内所が見えます。(綺麗なトイレあります)

森の案内所が見えます。(綺麗なトイレあります)

森の案内所が見えます。(綺麗なトイレあります)

こんな時期にススキの草原も・・・

こんな時期にススキの草原も・・・

こんな時期にススキの草原も・・・

ぜんざいを食べて一休み。

ぜんざいを食べて一休み。

ぜんざいを食べて一休み。

小塩山に向かう途中・・鉄塔1

小塩山に向かう途中・・鉄塔1

小塩山に向かう途中・・鉄塔1

鉄塔2・・赤と白は空に映えますねー。

鉄塔2・・赤と白は空に映えますねー。

鉄塔2・・赤と白は空に映えますねー。

小塩山、頂上のプレート

小塩山、頂上のプレート

小塩山、頂上のプレート

小塩山頂上にある淳和天皇陵

小塩山頂上にある淳和天皇陵

小塩山頂上にある淳和天皇陵

同じく電波塔 NHK とαステーション

同じく電波塔 NHK とαステーション

同じく電波塔 NHK とαステーション

分岐まで下りてきました

分岐まで下りてきました

分岐まで下りてきました

里山が見えます。京女(京都女子大学)のグランドらしい。

里山が見えます。京女(京都女子大学)のグランドらしい。

里山が見えます。京女(京都女子大学)のグランドらしい。

鹿よけの柵を抜けます

鹿よけの柵を抜けます

鹿よけの柵を抜けます

高速の上を通り

高速の上を通り

高速の上を通り

大原野神社まで到着

大原野神社まで到着

大原野神社まで到着

木漏れ日が気持ちがいい日

ポンポン山の人の出はこんな感じ

休憩後、頂上から出灰の方面(ポンポン山の看板を正面に見て右手のおりくち)から、森の案内所方面に向かいます

福寿草の群生地に立ち寄りました。そこに一緒におられた方から、「福寿草は1番花、2番花と順に咲くのだけど1番花が一番大きい。今咲いているのが一番花」とのことでした。綺麗です。

パラボラの形の花びらで太陽の光を真ん中に集め暖かくするらしい。

まだ咲いてすぐで人も少なかったです。

分岐まで来ました。 左の「森の案内所」方面に行きます

右方面はというと、斜面崩落のため通行止め

地図を見るふりをしているおっさん、いや友人。

森の案内所が見えます。(綺麗なトイレあります)

こんな時期にススキの草原も・・・

ぜんざいを食べて一休み。

小塩山に向かう途中・・鉄塔1

鉄塔2・・赤と白は空に映えますねー。

小塩山、頂上のプレート

小塩山頂上にある淳和天皇陵

同じく電波塔 NHK とαステーション

分岐まで下りてきました

里山が見えます。京女(京都女子大学)のグランドらしい。

鹿よけの柵を抜けます

高速の上を通り

大原野神社まで到着