コメント

  • うみすき

    プレミアムユーザー

    良かったですね。 神社が見つかって。 国土地理院の地図は明治時代から作られて、何度も改正されて今に至るようですが、デジタル化されたのが2016年版からです。 それをYAMAPさんの地図でも使ってたりしてるんですよ。 それに対し、GoogleMapとかYahoo地図なんかは地図業者の地図を使ってて、こちらは生活を基盤とした地図なので、国土地理院地図の地勢、地形地図とは主旨が違ってるんでしょうね。 あまり利用されない細い道やこんな辺鄙なところにある、祠のような神社は載らないのかもしれませんね。 どちらも結構間違いがあったりしますしね。 私は千葉の山を歩くときは国土地理院地図を載せているGeographicaを使ってます。 YAMAP地図は全部を網羅してないですからね。 山を歩いてて地図に載っていない、こうした小さい神社や祠、石仏などを見つけることは楽しみですね。

    • Kawamawashi

      プレミアムユーザー

      初めて行く神社はどれも楽しいけど、地図に載ってない神社を見つけるのがとても本当に思い出になる。 今回の神社は後で見たらYamapには載っていました!今までに見つかった秘境神社は国土地理院にも載ってなかったです。 国士地理園の明治時代の地図は本当にすごいです。あんな時代でも山奥まで細かいところを調査していたのですね。 geographicaは初めてききました。Yamapは便利ですが、今までに使ったことがあるナビゲーションアプリより少し大雑把です。まあ、私のハイキングレベルには十分ですが。 Geographicaを使ってみます。早速アプリをダウンロードしました。 いい情報、ありがとうございます!

    • うみすき

      プレミアムユーザー

      Geographicaは、事前にWiFi環境で、行くところの範囲を拡大縮小しながら見ておくことを忘れないように! そうすれば、メモリーに地図が自動的に取り込まれます。 これで山の中など、電波環境が悪くても、あるいは機内モードでも地図を見ることができます。 gpxの軌跡を取り込んでそのルートを見ながら歩くこともできたりしますが、無料版では、制限があり、たくさんは入れられないと、思います。 私は1000円ほどですが、有料版を使ってます。 これは最初の一回だけなので、あとはずっととられませんので、気に入ってますよ。 デーモンさんも使って気に入ったら、有料を検討してみてください。

コメントを投稿