陣馬形山

2021.02.14(日) 日帰り

活動データ

タイム

04:21

距離

6.4km

のぼり

531m

くだり

529m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 21
休憩時間
2 時間 18
距離
6.4 km
のぼり / くだり
531 / 529 m
1
16
16
9
11

活動詳細

すべて見る

今回は飯田と伊那の中間地点に位置する陣馬形山に行って来ました。 ここは4、5年前までは、鳥見で何度か訪れていた山😃 目的はキバシリ。キバシリを見るためにわざわざこんなに遠くまで行ってたんですが、愛知県の茶臼山や段戸で見つけてからはご無沙汰してました😃 今月初め、猪臥山でキバシリの証拠写真を撮りましたが、ジャスピンで撮りたい欲望に駆られたのと、中央アルプスの絶景も合わせて見たくなり、今回の山行きになった次第です😃 山頂まで1時間、登る場所はいくつもあり、山頂まで車でも行けます。但し、ナビに頼って行くと、とんでもない道を案内されますのでご注意ください😅

陣馬形山 登り初めてから30分もしないうちに樹々の合間から中央アルプスがチラチラ見え隠れします。でも、山頂まで全容は見られません😅
登り初めてから30分もしないうちに樹々の合間から中央アルプスがチラチラ見え隠れします。でも、山頂まで全容は見られません😅
陣馬形山 晴れてるうちにと思って急いで山頂へ。結局この日はずっと晴れてましたが😃
スマホで見る場合は是非横向きで見てください😃
晴れてるうちにと思って急いで山頂へ。結局この日はずっと晴れてましたが😃 スマホで見る場合は是非横向きで見てください😃
陣馬形山 肉眼の方が断然キレイです。やはり景色はキャノンで撮るべきか。。。
肉眼の方が断然キレイです。やはり景色はキャノンで撮るべきか。。。
陣馬形山 絶景‼️
絶景‼️
陣馬形山 望遠で見ると細かなところまでよく見えます😃
空木岳方面。
望遠で見ると細かなところまでよく見えます😃 空木岳方面。
陣馬形山 反対側は仙丈ケ岳😃
反対側は仙丈ケ岳😃
陣馬形山 ドリップコーヒーでのんびり景色を堪能します😃
ドリップコーヒーでのんびり景色を堪能します😃
陣馬形山 コーヒーを飲みながらこの景色を堪能していると、日頃の社畜状態で溜まったストレスがどんどん溶けていきます😃
コーヒーを飲みながらこの景色を堪能していると、日頃の社畜状態で溜まったストレスがどんどん溶けていきます😃
陣馬形山 これは仙涯嶺⁉️
これは仙涯嶺⁉️
陣馬形山 宝剣岳😃
ロープウェイの駅や人が登ってるのも見えます😃
宝剣岳😃 ロープウェイの駅や人が登ってるのも見えます😃
陣馬形山 仙丈ケ岳😃
仙丈ケ岳😃
陣馬形山 山頂の広場はこんな感じ😃
山頂の広場はこんな感じ😃
陣馬形山 トイレもキレイです😃
トイレもキレイです😃
陣馬形山 仙丈ケ岳の左側にゴツゴツした山が。。。これはなんだろう⁉️
よっちさんのご助言で鋸岳と判明しました。カッコいい😃
仙丈ケ岳の左側にゴツゴツした山が。。。これはなんだろう⁉️ よっちさんのご助言で鋸岳と判明しました。カッコいい😃
陣馬形山 山頂で絶景を堪能した後は、もう一つの目的の鳥見です。ちょっと遠目のゴジュウカラを特大トリミング。
山頂で絶景を堪能した後は、もう一つの目的の鳥見です。ちょっと遠目のゴジュウカラを特大トリミング。
陣馬形山 この周辺もゴジュウカラはそれなりにいます😃
この周辺もゴジュウカラはそれなりにいます😃
陣馬形山 キバシリを探しますが、今日は全く鳴き声も聴けず😅
キバシリを探しますが、今日は全く鳴き声も聴けず😅
陣馬形山 丸尾のブナまで下りてきてしまいました。今日はキバシリは無理かな。。。
丸尾のブナまで下りてきてしまいました。今日はキバシリは無理かな。。。
陣馬形山 と。。。
ゴール近くまで下りて来たところでキバシリの鳴き声😃
辺りを見回すとこのシルエット‼️
と。。。 ゴール近くまで下りて来たところでキバシリの鳴き声😃 辺りを見回すとこのシルエット‼️
陣馬形山 いましたぁ、しかもかなり近いです😃
いましたぁ、しかもかなり近いです😃
陣馬形山 キバシリをここまで鮮明に撮れたのは初めてかも😃
キバシリをここまで鮮明に撮れたのは初めてかも😃
陣馬形山 同じような写真が続きます😅ご勘弁を😅
同じような写真が続きます😅ご勘弁を😅
陣馬形山 囀りまで撮れた😃
囀りまで撮れた😃
陣馬形山 地味ですがなかなかお目にかかれない鳥なので、鳥に興味のない方も覚えてあげて下さい😃
地味ですがなかなかお目にかかれない鳥なので、鳥に興味のない方も覚えてあげて下さい😃
陣馬形山 路駐ですが、こんな感じで登山道を道路が横切りますので、体力に合わせてスタート地点を決められます。
山頂は絶景なので、天気の良い日に是非😃
繰り返しますが、ナビに頼ると酷い目にあう場合があるのでご注意を😅
グーグルマップでナビれば、比較的走りやすい道を選択してくれると思います😃
それではまた👋
路駐ですが、こんな感じで登山道を道路が横切りますので、体力に合わせてスタート地点を決められます。 山頂は絶景なので、天気の良い日に是非😃 繰り返しますが、ナビに頼ると酷い目にあう場合があるのでご注意を😅 グーグルマップでナビれば、比較的走りやすい道を選択してくれると思います😃 それではまた👋

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。