道谷山リベンジしてきました😀-2021-02-14

2021.02.14(日) 日帰り

活動データ

タイム

04:56

距離

4.7km

のぼり

457m

くだり

435m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 56
休憩時間
1 時間 54
距離
4.7 km
のぼり / くだり
457 / 435 m
24
1 30
1 27
12

活動詳細

すべて見る

去年は記録的な暖冬で雪が少なかった時に待望の積雪があったので前日に購入したスノーシューを早速装着して新雪を楽しみましたが膝近くまで沈み1人ラッセルで体力の消耗が大きく、さらに道谷山へのアタックは枝藪が埋まるほどの積雪が無いため登るのに苦労し時間がかかりすぎてタイムオーバー😱 雪質は最高だったのに残念😣 今年は先月が大雪だったので雪質は最高だと思ったが雪解けが早くザレメ雪で崩れやすいので登りにくく、特に下山では踏ん張る事が出来なくて苦労しました。 クレバスも数多くあり雪崩も起こさないよう全集中しましたが、1回クレバスに落ちました😨 深くなかったので無事に下山できて良かったです((o(^∇^)o)) 苦労したけど眺望は最高でした。 今日は暑くなると思いましたが、頂上付近だけチョッと寒かったなヾ(*>∇<*)ノ

猿ヶ山・三方山・袴腰山  天気良し❗️
今日も暖かい予報なので雪崩に注意し早めに下山😃
天気良し❗️ 今日も暖かい予報なので雪崩に注意し早めに下山😃
猿ヶ山・三方山・袴腰山 第二リフトから先は除雪していません😨
登山開始、
最初の試練は雪壁突破‼️
2メートルくらいあるんじゃねぇ( T∀T)
第二リフトから先は除雪していません😨 登山開始、 最初の試練は雪壁突破‼️ 2メートルくらいあるんじゃねぇ( T∀T)
猿ヶ山・三方山・袴腰山 去年は1人ラッセルで苦労したが、今日はトレースがあるのでありがたいです😁
去年は1人ラッセルで苦労したが、今日はトレースがあるのでありがたいです😁
猿ヶ山・三方山・袴腰山 登り初めて気付いたけど、ザラメ雪なので登りも下山も足の踏ん張りが出来ない😨
雪質は最悪‼️
登り初めて気付いたけど、ザラメ雪なので登りも下山も足の踏ん張りが出来ない😨 雪質は最悪‼️
猿ヶ山・三方山・袴腰山 チョッと登っただけで良い眺めだな(^-^)
チョッと登っただけで良い眺めだな(^-^)
猿ヶ山・三方山・袴腰山 細い尾根歩きです。
風もあるので慎重に( ̄O ̄)
細い尾根歩きです。 風もあるので慎重に( ̄O ̄)
猿ヶ山・三方山・袴腰山 去年撤退した場所に来ました🎵

良い眺めです((o(^∇^)o))
去年撤退した場所に来ました🎵 良い眺めです((o(^∇^)o))
猿ヶ山・三方山・袴腰山  奥の右側の山は反射板が見えるので大滝山だね😃
奥の右側の山は反射板が見えるので大滝山だね😃
猿ヶ山・三方山・袴腰山 一度下って細尾根を登りなおして道谷山へ🎵
一度下って細尾根を登りなおして道谷山へ🎵
猿ヶ山・三方山・袴腰山 道谷山到着( ^ω^ )
眺望最高😃⤴️⤴️
道谷山到着( ^ω^ ) 眺望最高😃⤴️⤴️
猿ヶ山・三方山・袴腰山 奥に見えるのは北アルプス
奥に見えるのは北アルプス
猿ヶ山・三方山・袴腰山 高落場山
高落場山
猿ヶ山・三方山・袴腰山 う~ん( ´-ω-)
この方角は何て山かな?
う~ん( ´-ω-) この方角は何て山かな?
猿ヶ山・三方山・袴腰山 奥に見えるのは別山と白山か❔
奥に見えるのは別山と白山か❔
猿ヶ山・三方山・袴腰山 医王山
医王山
猿ヶ山・三方山・袴腰山 稲葉山~二上山まで見えます🎵
手前は散居村
稲葉山~二上山まで見えます🎵 手前は散居村
猿ヶ山・三方山・袴腰山 一緒に登って来た人に撮ってもらいました🎵
何回も頼んでスミマセン😢⤵️⤵️
一緒に登って来た人に撮ってもらいました🎵 何回も頼んでスミマセン😢⤵️⤵️
猿ヶ山・三方山・袴腰山 年末年始に御殿場方面の山に登った時に購入した『吉田のうどん』を眺望を楽しみながら食べます🎵
年末年始に御殿場方面の山に登った時に購入した『吉田のうどん』を眺望を楽しみながら食べます🎵
猿ヶ山・三方山・袴腰山 高落場山
高落場山
猿ヶ山・三方山・袴腰山 たいらスキー場で滑っている人がよく分かります
たいらスキー場で滑っている人がよく分かります
猿ヶ山・三方山・袴腰山 北アルプスまでよく見えます((o(^∇^)o))
北アルプスまでよく見えます((o(^∇^)o))
猿ヶ山・三方山・袴腰山 中央をズーム😀
中央をズーム😀
猿ヶ山・三方山・袴腰山 散居村
散居村
猿ヶ山・三方山・袴腰山 最後に医王山を見て下山します。
最後に医王山を見て下山します。
猿ヶ山・三方山・袴腰山 尾根は岩肌、左側は急斜面、右側はクレバスで大きく亀裂に穴も空いていて、さらに急斜面なので立ち往生しましたが、慎重に右側の斜面を通りました😣
尾根は岩肌、左側は急斜面、右側はクレバスで大きく亀裂に穴も空いていて、さらに急斜面なので立ち往生しましたが、慎重に右側の斜面を通りました😣
猿ヶ山・三方山・袴腰山 穴を避けたのにそこも崩れて自分もクレバスに落ちました😨
穴を避けたのにそこも崩れて自分もクレバスに落ちました😨
猿ヶ山・三方山・袴腰山 雪切れで枝のかき分けと、雪の段差が大きいので四苦八苦しました😰
雪切れで枝のかき分けと、雪の段差が大きいので四苦八苦しました😰
猿ヶ山・三方山・袴腰山 昨日、今日と暖かいため一気に雪解けが進んだみたい‼️
ここから登るのはもう無理じゃないかな?😓
昨日、今日と暖かいため一気に雪解けが進んだみたい‼️ ここから登るのはもう無理じゃないかな?😓
猿ヶ山・三方山・袴腰山 林道にでて一安心😀
林道にでて一安心😀
猿ヶ山・三方山・袴腰山 雪質が良ければ最高の眺望で楽しいです
ヾ(*>∇<*)ノ
雪質が良ければ最高の眺望で楽しいです ヾ(*>∇<*)ノ
猿ヶ山・三方山・袴腰山 約2メートルくらいの積雪です
約2メートルくらいの積雪です
猿ヶ山・三方山・袴腰山 無事に戻りました((o(^∇^)o))
冬季は綺麗だけど、神経を使うので疲れます( ̄O ̄)
無事に戻りました((o(^∇^)o)) 冬季は綺麗だけど、神経を使うので疲れます( ̄O ̄)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。