🛵座間市-三峰山・伝説の丘(本堂山)・富士山

2021.02.13(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 16
休憩時間
29
距離
7.4 km
のぼり / くだり
281 / 282 m
23
22
10

活動詳細

すべて見る

今回は座間市県立谷戸山公園を散策してきました。 町に残る貴重な里山なので一度は行ってみようかなと  昨日仕事が遅かったのでゆっくりと出発 南口駐車場無料(多目的広場)にバイクを停めスタートです(今の時期は駐車場は17時閉門だそう) 今回の山 三峰山・伝説の丘(本堂山)・富士山 園内をゆっくりと散策(外周して2.9㌔位)里山の森や谷戸、わきみず池がきれいでした。あと野鳥、植物観察もおススメ(沢山のカメラマンが野鳥をねらっていました)

厚木市 県立座間谷戸山公園案内図
県立座間谷戸山公園案内図
厚木市 白つばき
白つばき
厚木市 アセビ
アセビ
厚木市 こんな感じ
こんな感じ
厚木市 ツタが光ってます
ツタが光ってます
厚木市 シダが綺麗
シダが綺麗
厚木市 これ何の実
これ何の実
厚木市 南口広場
南口広場
厚木市 どんぐり図鑑
どんぐり図鑑
厚木市 三峰神社
三峰神社
厚木市 三峰神社
三峰神社
厚木市 三峰神社由来
三峰神社由来
厚木市 三峰山頂付近
三峰山頂付近
厚木市 階段を降ります
階段を降ります
厚木市 小田急線の踏切 雲に隠れた大山が
小田急線の踏切 雲に隠れた大山が
厚木市 庚申塔
庚申塔
厚木市 長屋門
長屋門
厚木市 県立座間谷戸山公園
県立座間谷戸山公園
厚木市 田んぼ
田んぼ
厚木市 案内板
案内板
厚木市 里山館入口
里山館入口
厚木市 内部 囲炉裏 
内部 囲炉裏 
厚木市 外観
外観
厚木市 外観
外観
厚木市 アシ原
アシ原
厚木市 わきみずの池
わきみずの池
厚木市 水鳥の池
水鳥の池
厚木市 分岐
分岐
厚木市 伝説の丘(本堂山頂)
伝説の丘(本堂山頂)
厚木市 伝説の丘
伝説の丘
厚木市 いにあいえの丘
いにあいえの丘
厚木市 星の谷観音物語 伝説
星の谷観音物語 伝説
厚木市 展望良いです
展望良いです
厚木市 伝説の丘から見た丹沢の山々
伝説の丘から見た丹沢の山々
厚木市 伝説の丘から見た丹沢の山々
伝説の丘から見た丹沢の山々
厚木市 大山
大山
厚木市 伝説の丘(本堂山)
伝説の丘(本堂山)
厚木市 北口駐車場 公園外へ出ます
北口駐車場 公園外へ出ます
厚木市 お地蔵さん
お地蔵さん
厚木市 小田急線の下を行きます
小田急線の下を行きます
厚木市 富士山公園
富士山公園
厚木市 浅間坂
浅間坂
厚木市 旧陸軍士官学校ようはいじょ 方位盤
旧陸軍士官学校ようはいじょ 方位盤
厚木市 方位盤
方位盤
厚木市 方位盤 唯一分かったのは 北 旭川
方位盤 唯一分かったのは 北 旭川
厚木市 富士山頂付近
富士山頂付近
厚木市 ベンチ
ベンチ
厚木市 山頂からの景色
山頂からの景色
厚木市 広場
広場
厚木市 こんな感じ
こんな感じ
厚木市 シロカシのドングリ
シロカシのドングリ
厚木市 ちょっと近道
先ほどの北口入口から谷戸山公園内へ戻りました
ちょっと近道 先ほどの北口入口から谷戸山公園内へ戻りました
厚木市 わきみずの谷
わきみずの谷
厚木市 わきみず
わきみず
厚木市 わきみずの池
わきみずの池
厚木市 野鳥観察小屋の 野鳥案内
野鳥観察小屋の 野鳥案内
厚木市 木のカワセミ
木のカワセミ
厚木市 谷戸
谷戸
厚木市 森の学校
森の学校
厚木市 ふれあい広場
ふれあい広場
厚木市 ドングリの小道
ドングリの小道
厚木市 谷戸山の炭焼き小屋
谷戸山の炭焼き小屋
厚木市 ムクノキに絡むツタが綺麗
ムクノキに絡むツタが綺麗
厚木市 ムクノキ
ムクノキ
厚木市 再び、水鳥の池
再び、水鳥の池
厚木市 遠いけど トリミングで
この鳥は何、ルリビタキかな?
鳥を狙うほどの望遠レンズは持って無いけど
遠いけど トリミングで この鳥は何、ルリビタキかな? 鳥を狙うほどの望遠レンズは持って無いけど
厚木市 アオサギですか カモもいっぱい
大勢のカメラマンがねらってましたよ
アオサギですか カモもいっぱい 大勢のカメラマンがねらってましたよ
厚木市 アオサギですか カモもいっぱい
アオサギですか カモもいっぱい
厚木市 アオサギですか カモもいっぱい
アオサギですか カモもいっぱい
厚木市 水鳥の池
水鳥の池
厚木市 水辺の生き物たち
水辺の生き物たち
厚木市 かながわ美林50選
かながわ美林50選
厚木市 東屋 バイクを停めた南口に向かいます
東屋 バイクを停めた南口に向かいます

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。