雁回山 登ったり降りたりで18㎞

2021.02.13(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 9
休憩時間
43
距離
18.7 km
のぼり / くだり
1276 / 1276 m
2 50
1 57
2 10

活動詳細

すべて見る

熊本平野の南にある県民憩いの森 雁回山(木原山)314m⛰は、低山ながら展望も良く、四方から登山コースがありファミリー登山も楽しめる山です。それぞれのコースは短いですが、豪雨での崩壊で通行禁止になっている城南コース以外の登降を繰り返しながら歩いてみたら、なかなか歩き甲斐があるコースに。 木原不動尊駐車場を出発、平重盛が勧請したと言われる六殿宮を参拝してから登り始めます。富合、管理道、如来寺、宇土、松橋、東阿高、雁回公園の各コースを登り降り。途中で雨も降り始めましたが、長い距離も気軽に歩けるのは低山ならではですね😊

雁回山 まずは六殿宮参拝 手水の代わりにアルコールが置いてある…
まずは六殿宮参拝 手水の代わりにアルコールが置いてある…
雁回山 重要文化財 六殿宮の朱塗、釘無しの楼門 
重要文化財 六殿宮の朱塗、釘無しの楼門 
雁回山 一ノ滝に寄り道
一ノ滝に寄り道
雁回山 ほとんど水が無い滝
ほとんど水が無い滝
雁回山 良いお顔😌
良いお顔😌
雁回山 何かいっぱい垂れ下がってる…
何かいっぱい垂れ下がってる…
雁回山 谷沿いを登っていく
谷沿いを登っていく
雁回山 水場
水場
雁回山 第一展望所 午後から雨が降り出し、後で寄ろうとスルーしたことを後悔する😂
第一展望所 午後から雨が降り出し、後で寄ろうとスルーしたことを後悔する😂
雁回山 大きな岩 登ってみる
大きな岩 登ってみる
雁回山 おぉ😍宇土半島
おぉ😍宇土半島
雁回山 如来寺コースを下ります
如来寺コースを下ります
雁回山 展望の良い大きな露岩に乗ると
展望の良い大きな露岩に乗ると
雁回山 宇土半島と右奥に普賢岳
宇土半島と右奥に普賢岳
雁回山 立岡池が見える
左奥に九州脊梁の山々が続く
立岡池が見える 左奥に九州脊梁の山々が続く
雁回山 下から見た露岩 大きい!
下から見た露岩 大きい!
雁回山 如来寺コースから宇土コースに向かいます
如来寺コースから宇土コースに向かいます
雁回山 如来寺
如来寺
雁回山 雁回山を見ながらしばらく集落歩き。
雁回山を見ながらしばらく集落歩き。
雁回山 春。
春。
雁回山 密。
密。
雁回山 宇土コースに向かいます
宇土コースに向かいます
雁回山 このコースはけっこうな急登です…
このコースはけっこうな急登です…
雁回山 第一展望所に戻ってきまして
第一展望所に戻ってきまして
雁回山 山頂手前の休憩所
山頂手前の休憩所
雁回山 金峰山が見えます
金峰山が見えます
雁回山 以前はなかった山頂標識
以前はなかった山頂標識
雁回山 椿の写真ではなく猪の形跡
椿の写真ではなく猪の形跡
雁回山 阿蘇方面、今日はハッキリ見えません
阿蘇方面、今日はハッキリ見えません
雁回山 何の木?牛柄…
何の木?牛柄…
雁回山 天気が良ければ✨でしょう
天気が良ければ✨でしょう
雁回山 この辺から雨が降り出す
この辺から雨が降り出す
雁回山 266号沿いを歩いて東阿高コースに向かいます
266号沿いを歩いて東阿高コースに向かいます
雁回山 形跡濃厚🐗
形跡濃厚🐗
雁回山 第一展望所より
雁回山山頂方面
第一展望所より 雁回山山頂方面
雁回山 阿蘇は1日中雲の中
阿蘇は1日中雲の中
雁回山 八代海の向こうに天草の山々が浮かぶ
八代海の向こうに天草の山々が浮かぶ
雁回山 雲仙岳
雲仙岳
雁回山 金峰山
金峰山
雁回山 名前あっても良さそうな岩
名前あっても良さそうな岩
雁回山 雁回公園グラウンドを折り返し
雁回公園グラウンドを折り返し
雁回山 豪雨の痕
豪雨の痕
雁回山 最後の登りだといいなぁ…😩
最後の登りだといいなぁ…😩
雁回山 小城展望所に向かう ここはお気に入り
小城展望所に向かう ここはお気に入り
雁回山 目の前に金峰山
目の前に金峰山
雁回山 ここでお花見してみたい
ここでお花見してみたい
雁回山 木原不動尊上宮
木原不動尊上宮
雁回山 真ん中は魔除不動
真ん中は魔除不動
雁回山 ここを降りるとすぐに
ここを降りるとすぐに
雁回山 滝とお不動様
滝とお不動様
雁回山 この滝もほぼ水が無かった
この滝もほぼ水が無かった
雁回山 キノコみたいな岩
キノコみたいな岩
雁回山 六殿宮にもどってきました
ありがとうございました😊
六殿宮にもどってきました ありがとうございました😊

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。