前掛山 2021-02-13

2021.02.13(土) 日帰り

2月の雪山はどこにしようかと悩み、よし黒斑山にしよう!とした所で浅間山の警戒レベルダウンの報せ。てんくらはAで風は微風! これは行くしかないという事で、いつもの前車中泊で登って参りました! 今回は節約の為、行き帰り下道!片道3時間! 駐車場は浅間山荘の駐車場を500円で借りられます。(帰りに日帰り温泉が割引にるので半券はとっておきましょう。) 気温が高くなる予報でしたので、休憩は最低限で行動食を逐一食べながら昼休憩無しで行動。 装備は事前に登った方に確認した所ワカンは必要ないと判断し、チェーンスパイクとアイゼン。 火山館迄はチェーンスパイクでも問題無し。 ピッケルは必要はありませんでした。 トレース内は踏み固められてますが、トレース外に出ると膝位まで沈みます! 行きは時間も早いので雪はサラサラな状態でしたが、帰りは森林限界以下では大分緩んでいました。 遅めに到着して登る方は雪が緩み、早めにアイゼンがないと辛いかもしれません。 森林限界超えて前掛山の取り付きに入ると長い登りになりますので、その前に軽く休憩してから登りましょう!稜線に着くまではゆっくり休めるポイントはありません! 稜線に出ると北アルプスや八ヶ岳、富士山の頭が薄ら、久し振りに天気に恵まれた山行になりました。 そして下山中にまたカモシカに遭遇。 モサモサで丸々とした可愛いやつでしたw 下山は駆け足でしたが、かなり気温が高く樹林帯に入ったタイミングで上下のシェルを脱ぎベースレイヤーのみで暑いくらい。 下山後はいつもの温泉とコーラで一杯やって無事に帰宅しました。

登山口。ここから雪がある程度あります。

登山口。ここから雪がある程度あります。

登山口。ここから雪がある程度あります。

朝は凍結してなかったのでここでは何もつけてません。

朝は凍結してなかったのでここでは何もつけてません。

朝は凍結してなかったのでここでは何もつけてません。

一ノ鳥居でチェーンスパイク装着

一ノ鳥居でチェーンスパイク装着

一ノ鳥居でチェーンスパイク装着

不動の滝。茶色いのは温泉の成分?

不動の滝。茶色いのは温泉の成分?

不動の滝。茶色いのは温泉の成分?

ニノ鳥居

ニノ鳥居

ニノ鳥居

少し大きめなやつを一本背負います。

少し大きめなやつを一本背負います。

少し大きめなやつを一本背負います。

眩しい朝日や・・・

眩しい朝日や・・・

眩しい朝日や・・・

八ヶ岳ブルーならぬ浅間ブルー!

八ヶ岳ブルーならぬ浅間ブルー!

八ヶ岳ブルーならぬ浅間ブルー!

真ん中の山は名前わからなかった・・・

真ん中の山は名前わからなかった・・・

真ん中の山は名前わからなかった・・・

火山館

火山館

火山館

前掛山。左側から回り込んで登ります。

前掛山。左側から回り込んで登ります。

前掛山。左側から回り込んで登ります。

黒斑山。いつかこっちにも登るぜ!

黒斑山。いつかこっちにも登るぜ!

黒斑山。いつかこっちにも登るぜ!

前掛山稜線の看板。ここからは立ち入り禁止!

前掛山稜線の看板。ここからは立ち入り禁止!

前掛山稜線の看板。ここからは立ち入り禁止!

稜線に沿って進みます。普段は風がかなり強いのでアイゼンピッケルは必須!今日は穏やかな天気なのでストックで十分。

稜線に沿って進みます。普段は風がかなり強いのでアイゼンピッケルは必須!今日は穏やかな天気なのでストックで十分。

稜線に沿って進みます。普段は風がかなり強いのでアイゼンピッケルは必須!今日は穏やかな天気なのでストックで十分。

(・∀・)b
奥に見えるのが浅間山の火口。

(・∀・)b 奥に見えるのが浅間山の火口。

(・∀・)b 奥に見えるのが浅間山の火口。

今シーズン2回目のカモシカ。モフモフ。

今シーズン2回目のカモシカ。モフモフ。

今シーズン2回目のカモシカ。モフモフ。

登山口。ここから雪がある程度あります。

朝は凍結してなかったのでここでは何もつけてません。

一ノ鳥居でチェーンスパイク装着

不動の滝。茶色いのは温泉の成分?

ニノ鳥居

少し大きめなやつを一本背負います。

眩しい朝日や・・・

八ヶ岳ブルーならぬ浅間ブルー!

真ん中の山は名前わからなかった・・・

火山館

前掛山。左側から回り込んで登ります。

黒斑山。いつかこっちにも登るぜ!

前掛山稜線の看板。ここからは立ち入り禁止!

稜線に沿って進みます。普段は風がかなり強いのでアイゼンピッケルは必須!今日は穏やかな天気なのでストックで十分。

(・∀・)b 奥に見えるのが浅間山の火口。

今シーズン2回目のカモシカ。モフモフ。

この活動日記で通ったコース

前掛山(浅間登山口)

  • 07:35
  • 12.8 km
  • 1209 m
  • コース定数 30