厳冬期初の蘇武岳(但し気候は春そのもの)

2021.02.11(木) 日帰り

活動データ

タイム

05:01

距離

9.3km

のぼり

871m

くだり

870m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 1
休憩時間
1 時間
距離
9.3 km
のぼり / くだり
871 / 870 m
2 47
1 33

活動詳細

すべて見る

歴史に名を残す兵庫県出身の登山家である加藤文太郎氏及び植村直己氏。 両氏とも縁の深い蘇武岳には初冬にしか登頂したことが無い。 一度厳冬期に登ってみたいと思い続け、今回、ようやく実行することができた。 ただ、厳冬期というのがはばかられる程の暖かさ、というか殆ど「暑かった」 天候にも恵まれ、まるで春山登山の様相を呈した1日であった。

蘇武岳 「道の駅村岡ファームガーデン」に駐車させていただき出発する。(観光案内所で登山者人数を記帳)
無料で駐車場とトイレを使用させていただいている者として、下山後には道の駅でガッツリ買い物をするのは、最低限のエチケットであると考える。
本日は当エリアの代表的な地酒である「香住鶴」と野菜を諸々購入させていただいた。
「道の駅村岡ファームガーデン」に駐車させていただき出発する。(観光案内所で登山者人数を記帳) 無料で駐車場とトイレを使用させていただいている者として、下山後には道の駅でガッツリ買い物をするのは、最低限のエチケットであると考える。 本日は当エリアの代表的な地酒である「香住鶴」と野菜を諸々購入させていただいた。
蘇武岳 薄いながら一合目まででも雪はあった。
薄いながら一合目まででも雪はあった。
蘇武岳 二合目
二合目
蘇武岳 今日は天気にも恵まれた。
今日は天気にも恵まれた。
蘇武岳 雪は十分。
ただ、2月とは思えぬ暖かさ。
雪は十分。 ただ、2月とは思えぬ暖かさ。
蘇武岳 振り返ると氷ノ山方面の展望が。
振り返ると氷ノ山方面の展望が。
蘇武岳 トレースもしっかり付いているが、氷ノ山等と比べると圧倒的に人は少ない。
トレースもしっかり付いているが、氷ノ山等と比べると圧倒的に人は少ない。
蘇武岳 金山峠方面と蘇武岳山頂方面との分岐
金山峠方面と蘇武岳山頂方面との分岐
蘇武岳 分岐から山頂までは気持ちのいい稜線歩き。
登りも緩やかだ。
分岐から山頂までは気持ちのいい稜線歩き。 登りも緩やかだ。
蘇武岳 美しい氷ノ山方面の眺望を何度となく眺めやる。
美しい氷ノ山方面の眺望を何度となく眺めやる。
蘇武岳 山頂まではあと少し
山頂まではあと少し
蘇武岳 このあたりは雪庇も多く見られた。
このあたりは雪庇も多く見られた。
蘇武岳 そして山頂に到着
そして山頂に到着
蘇武岳 山頂標識その2
山頂標識その2
蘇武岳 氷ノ山〜鉢伏山方面
氷ノ山〜鉢伏山方面
蘇武岳 山頂標識その1とともに
山頂標識その1とともに
蘇武岳 下山中に山頂方面を振り返る
下山中に山頂方面を振り返る
蘇武岳 下山はスノーシューを装着し、できるだけトレースを外して歩いた。
あまりの暖かさに二合目辺りからは雪がだいぶん溶けており、スノーシューも外す。
ちなみに、登りは山頂までツボ足で通した。
下山はスノーシューを装着し、できるだけトレースを外して歩いた。 あまりの暖かさに二合目辺りからは雪がだいぶん溶けており、スノーシューも外す。 ちなみに、登りは山頂までツボ足で通した。
蘇武岳 車道が見えた
車道が見えた
蘇武岳 下山しました。
下山しました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。