碧南レールパーク

2021.02.11(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 28
休憩時間
11
距離
4.3 km
のぼり / くだり
1 / 1 m
1 28

活動詳細

すべて見る

先日、登山でない日に名鉄三河線碧南駅を訪れた際に、駅前の観光案内で碧南レールパークの存在を知ってから凄く行きたくなり、夫婦で訪れました。 碧南レールパークは、廃線跡の線路のスペースを活用した、全長2.2km位の線路型の長細い公園です⛲ 実際に使用したものを模したものや三河線ゆかりのもの、碧南の史跡的なものなど、魅力が沢山ある想像以上に面白く長く楽しめる公園でした。私はかつて30年前に乗車したときの記憶が甦って、懐かしいレールバスの旅をしていたことを思い出し、感無量でした🚃 【名鉄三河線について】(省略多数) かつては豊田市の西中金駅~猿投駅~豊田市駅~知立駅~碧南駅~吉良吉田駅を結ぶ路線(更には枝線もあった)であったが、利用者数の減少で、路線維持ができなくなった為、西中金駅~猿投駅間と碧南駅~吉良吉田駅間が2004年4月1日に廃止。現在は猿投駅~知立駅~碧南駅の全長39.8kmとして運行している。知立駅を境に北側の猿投駅方向は山線、南側の碧南駅方向は海線という通称がある。現在は1時間に4本の普通電車のみの運行で、猿投駅~知立駅、碧南駅~知立駅をピストンする運行のみ。(豊田市駅~梅坪駅間の名鉄豊田線の電車を除く) 尚、廃線となった区間は、山線・海線ともに末期は電化を解除しレールバス(ディーゼル車両キハ20・30形)が1時間に1本運行されていた。

知多半島(任坊山・本宮山・鍋山) 旧玉津浦駅付近のレールパークの駐車場にマイカーを停め、記録スタート‼️
旧玉津浦駅付近のレールパークの駐車場にマイカーを停め、記録スタート‼️
知多半島(任坊山・本宮山・鍋山) 綺麗に舗装された線路跡を歩く
綺麗に舗装された線路跡を歩く
知多半島(任坊山・本宮山・鍋山) 健康器具が園内あちこちにある
健康器具が園内あちこちにある
知多半島(任坊山・本宮山・鍋山) 旧玉津浦駅。
注意の看板が鉄道用のものを模した感じ。
旧玉津浦駅。 注意の看板が鉄道用のものを模した感じ。
知多半島(任坊山・本宮山・鍋山) 左側から線路が合流するデザイン。
実際玉津浦駅から枝線が出ていた。
左側から線路が合流するデザイン。 実際玉津浦駅から枝線が出ていた。
知多半島(任坊山・本宮山・鍋山) その分岐の路線の説明
その分岐の路線の説明
知多半島(任坊山・本宮山・鍋山) 使われていた枕木も置かれていた
使われていた枕木も置かれていた
知多半島(任坊山・本宮山・鍋山) 線路と車輪も置かれていた
線路と車輪も置かれていた
知多半島(任坊山・本宮山・鍋山) 塩田の歴史。
1910年には終わった。
塩田の歴史。 1910年には終わった。
知多半島(任坊山・本宮山・鍋山) 海辺なので、海上交通も盛んだった
海辺なので、海上交通も盛んだった
知多半島(任坊山・本宮山・鍋山) 開業当初はSLだった
開業当初はSLだった
知多半島(任坊山・本宮山・鍋山) 大正15年より電車登場‼️
右の写真の3700系は乗ったことがある🚃
大正15年より電車登場‼️ 右の写真の3700系は乗ったことがある🚃
知多半島(任坊山・本宮山・鍋山) だんだん今の名鉄に近づいていく。
右の5500系は、よく乗った。2005年まで名古屋本線でも活躍していた、日本初の特別料金不要車両初の冷房車🚃
だんだん今の名鉄に近づいていく。 右の5500系は、よく乗った。2005年まで名古屋本線でも活躍していた、日本初の特別料金不要車両初の冷房車🚃
知多半島(任坊山・本宮山・鍋山) これらも全部乗ったので、懐かしい‼️
🚃左がパノラマカーの車体に戦前もしくは戦後間もない頃の古い足回りの釣掛駆動の7300系。最後は豊橋鉄道に譲渡された後引退。
🚃真ん中の緑の車両は、7300系と同じ釣掛駆動の3400系「いもむし」🚆
これは引退直前に旧塗色に塗り替えられた。昭和12(1937)年~平成14(2002)年と、何と65年も走ったパノラマカーに匹敵する名車‼️
🚃右は廃止直前まで走っていた名鉄ではキハ30形と言われたディーゼルカー。今はミャンマー🇲🇲で活躍している。
これらも全部乗ったので、懐かしい‼️ 🚃左がパノラマカーの車体に戦前もしくは戦後間もない頃の古い足回りの釣掛駆動の7300系。最後は豊橋鉄道に譲渡された後引退。 🚃真ん中の緑の車両は、7300系と同じ釣掛駆動の3400系「いもむし」🚆 これは引退直前に旧塗色に塗り替えられた。昭和12(1937)年~平成14(2002)年と、何と65年も走ったパノラマカーに匹敵する名車‼️ 🚃右は廃止直前まで走っていた名鉄ではキハ30形と言われたディーゼルカー。今はミャンマー🇲🇲で活躍している。
知多半島(任坊山・本宮山・鍋山) 三州瓦の説明
三州瓦の説明
知多半島(任坊山・本宮山・鍋山) 三河線の歴史🚃
先ほどの説明に書いてないことも載っている。
三河線の歴史🚃 先ほどの説明に書いてないことも載っている。
知多半島(任坊山・本宮山・鍋山) 碧南駅手前200m辺りから碧南駅にむけてレールパーク延伸工事中🚧
碧南駅手前200m辺りから碧南駅にむけてレールパーク延伸工事中🚧
知多半島(任坊山・本宮山・鍋山) その先に6000系電車が見える
その先に6000系電車が見える
知多半島(任坊山・本宮山・鍋山) 碧南駅。
斬新な駅舎‼️
碧南駅。 斬新な駅舎‼️
知多半島(任坊山・本宮山・鍋山) レールパーク延伸部分。
これが繋がれば、碧南駅からひたすらまっすぐ歩くだけで楽しめるようになる‼️
レールパーク延伸部分。 これが繋がれば、碧南駅からひたすらまっすぐ歩くだけで楽しめるようになる‼️
知多半島(任坊山・本宮山・鍋山) 留置線に6000系
留置線に6000系
知多半島(任坊山・本宮山・鍋山) 碧南駅の観光案内所に時刻表があった。
現在の三河線は1時間に4本、廃止区間のふれんどバスは1時間に1本。
碧南駅の観光案内所に時刻表があった。 現在の三河線は1時間に4本、廃止区間のふれんどバスは1時間に1本。
知多半島(任坊山・本宮山・鍋山) 碧南駅のホーム。
2番線に知立行きの電車が停まっていた。
1番線は留置された電車。
三河線は全てがこの形式、名鉄最古参車両6000系。
碧南駅のホーム。 2番線に知立行きの電車が停まっていた。 1番線は留置された電車。 三河線は全てがこの形式、名鉄最古参車両6000系。
知多半島(任坊山・本宮山・鍋山) 臨海公園は一度YAMAPの日記で上げた
臨海公園は一度YAMAPの日記で上げた
知多半島(任坊山・本宮山・鍋山) 観光案内所前の碧南の地酒や醤油など。
観光案内所前の碧南の地酒や醤油など。
知多半島(任坊山・本宮山・鍋山) 廃線区間を走る吉良吉田行きの名鉄バス
廃線区間を走る吉良吉田行きの名鉄バス
知多半島(任坊山・本宮山・鍋山) 碧南駅から三河旭駅までショートカットするため道路を歩く。
まずは踏切を渡る。
碧南駅から三河旭駅までショートカットするため道路を歩く。 まずは踏切を渡る。
知多半島(任坊山・本宮山・鍋山) 踏切より碧南駅
踏切より碧南駅
知多半島(任坊山・本宮山・鍋山) 旧三河旭駅。
使われていたホームの土台がしっかり使われている。
旧三河旭駅。 使われていたホームの土台がしっかり使われている。
知多半島(任坊山・本宮山・鍋山) 旧三河旭駅がレールパークの終点
旧三河旭駅がレールパークの終点
知多半島(任坊山・本宮山・鍋山) ここでは行き違いもできた。
トイレもあり。
トイレは色々な場所にあるので安心。
ここでは行き違いもできた。 トイレもあり。 トイレは色々な場所にあるので安心。
知多半島(任坊山・本宮山・鍋山) 線路の先は…
線路の先は…
知多半島(任坊山・本宮山・鍋山) 激下りなので要注意❗
記念撮影にぴったり‼️
激下りなので要注意❗ 記念撮影にぴったり‼️
知多半島(任坊山・本宮山・鍋山) この先線路は矢作川の橋梁に伸びていた。
この先線路は矢作川の橋梁に伸びていた。
知多半島(任坊山・本宮山・鍋山) 旧三河旭駅を別アングルで。
何か電車がやって来そう‼️
旧三河旭駅を別アングルで。 何か電車がやって来そう‼️
知多半島(任坊山・本宮山・鍋山) 選べる彫刻
選べる彫刻
知多半島(任坊山・本宮山・鍋山) 遊具ができるまでの流れ
遊具ができるまでの流れ
知多半島(任坊山・本宮山・鍋山) 旧三河旭駅ホーム上
旧三河旭駅ホーム上
知多半島(任坊山・本宮山・鍋山) 土管のある山⛰️
土管のある山⛰️
知多半島(任坊山・本宮山・鍋山) キハ30形の遊具🚃
キハ30形の遊具🚃
知多半島(任坊山・本宮山・鍋山) 再び線路跡を歩く。
いかにも廃線という感じ。
再び線路跡を歩く。 いかにも廃線という感じ。
知多半島(任坊山・本宮山・鍋山) 矢作川にかかる棚尾橋の歴史
矢作川にかかる棚尾橋の歴史
知多半島(任坊山・本宮山・鍋山) 旧棚尾駅到着‼️
電車を模した東屋とトイレ。
旧棚尾駅到着‼️ 電車を模した東屋とトイレ。
知多半島(任坊山・本宮山・鍋山) ここにも遊具
ここにも遊具
知多半島(任坊山・本宮山・鍋山) 旧棚尾駅ホーム
旧棚尾駅ホーム
知多半島(任坊山・本宮山・鍋山) 旧棚尾駅もかつてのホームが使われていた。
この先線路沿いを歩き、駐車場に戻り記録終了‼️
旧棚尾駅もかつてのホームが使われていた。 この先線路沿いを歩き、駐車場に戻り記録終了‼️

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。