呉九嶺東半分(灰ヶ峰と休山縦走)

2021.02.04(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 13
休憩時間
34
距離
17.8 km
のぼり / くだり
1469 / 1476 m
1 53
54
52
25
26
16

活動詳細

すべて見る

ブラタモリ呉回を祝して呉九嶺の東半分を登ってきました。 (登山内容と番組の内容はほとんど関係ありません!) 全線よく整備されています。 休山畑登山口から林道出合くらいまでは分岐の案内少ない。 天気予報では曇だったのですが、灰ヶ峰の標高を上げてゆくと雨。ウェザーニュースを見るとしれっと雨予報に変わってるし! 土壇場で裏切られました。 山頂は雪。かじかむ指をさすりながら、野良猫と一緒にモーニング。 休山縦走路に入ると天候は回復。三津峰山展望台では先日放映されたブラタモリでやってた呉の成り立ち(軍港・造船・製鉄・坂の町)を一望できました。製鉄の火が消えようとしているのは残念なことです。

休山・高島山 広島BCからバスできました
広島BCからバスできました
休山・高島山 灰ヶ峰山頂はガスってる
灰ヶ峰山頂はガスってる
休山・高島山 メジロの群れに足を止める
メジロの群れに足を止める
休山・高島山 中国自然歩道だけあってよく整備されてます
中国自然歩道だけあってよく整備されてます
休山・高島山 正面登山道は直登、七曲は九十九折れ。今回は七曲→正面で。
正面登山道は直登、七曲は九十九折れ。今回は七曲→正面で。
休山・高島山 雨が降り始めたので傘をさす(登山道は広く、傘でも問題なしでした)
雨が降り始めたので傘をさす(登山道は広く、傘でも問題なしでした)
休山・高島山 灰ヶ峰山頂はガスの中
灰ヶ峰山頂はガスの中
休山・高島山 しかも雪。これはこれで幻想的だからいいかな
しかも雪。これはこれで幻想的だからいいかな
休山・高島山 朝食をとろうとしたら泥棒猫登場
朝食をとろうとしたら泥棒猫登場
休山・高島山 下山は正面登山道より。素晴らしい整備状況
下山は正面登山道より。素晴らしい整備状況
休山・高島山 上平原登山口。ここからしばらく舗装路
上平原登山口。ここからしばらく舗装路
休山・高島山 今年初の梅花
今年初の梅花
休山・高島山 休山畑登山口。鉄塔巡視路のようです
休山畑登山口。鉄塔巡視路のようです
休山・高島山 よく歩かれてますが、廃屋なども多く、ソロだと怖いかも
よく歩かれてますが、廃屋なども多く、ソロだと怖いかも
休山・高島山 休山は舗装林道を縫うように山道が走ってます
休山は舗装林道を縫うように山道が走ってます
休山・高島山 呉九嶺、尾島山。眺望無し
呉九嶺、尾島山。眺望無し
休山・高島山 基本樹林帯だが、時折呉の町が見える
基本樹林帯だが、時折呉の町が見える
休山・高島山 休山展望台に到着。江田島の山々がよく見える
休山展望台に到着。江田島の山々がよく見える
休山・高島山 休山南側は中国自然歩道がしっかり残っている
休山南側は中国自然歩道がしっかり残っている
休山・高島山 呉九嶺日佐護山。やはり眺望は厳しい。
呉九嶺日佐護山。やはり眺望は厳しい。
休山・高島山 日佐護山の南に南に開けた展望地
日佐護山の南に南に開けた展望地
休山・高島山 鳥の羽発見。シロハラのようですね。近くでオオタカの姿を見たので、タカにやられたのでしょう
鳥の羽発見。シロハラのようですね。近くでオオタカの姿を見たので、タカにやられたのでしょう
休山・高島山 呉九嶺ラスト三津峰山(地形図では高烏山)
呉九嶺ラスト三津峰山(地形図では高烏山)
休山・高島山 三津峰山の南の展望所からは、今日最高の眺望。造船と軍港の町
三津峰山の南の展望所からは、今日最高の眺望。造船と軍港の町
休山・高島山 そして製鉄の町
そして製鉄の町
休山・高島山 護衛艦ズーム。右の空母は「かが」でしょうか
護衛艦ズーム。右の空母は「かが」でしょうか
休山・高島山 ラストはひたすら車道。お地蔵さまに供えられた造花は真新しい
ラストはひたすら車道。お地蔵さまに供えられた造花は真新しい
休山・高島山 高烏山公園に到着。音戸の瀬戸といえば平清盛
高烏山公園に到着。音戸の瀬戸といえば平清盛
休山・高島山 音戸大橋もよく見える
音戸大橋もよく見える
休山・高島山 渡舟バス停から呉市街に戻ります。バスの間隔は概ね30分
渡舟バス停から呉市街に戻ります。バスの間隔は概ね30分
休山・高島山 帰るころには快晴の灰ヶ峰
帰るころには快晴の灰ヶ峰

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。