活動データ 日記 活動データ タイム 05:05 距離 11.3km 上り 649m 下り 652m 地図 四王寺山・大城山・大原山 タグ ハイキング冬(12〜2月)晴れ電車バス1人(ソロ) 軌跡データ ダウンロード 活動詳細 もっと見る 山で酒を飲もうと四王寺山に登る。 処が酒を買うのを忘れる。なんてこった! 下山後、大橋駅地下で芋焼酎を飲みながら大反省。 大宰府政庁跡 春です 春です 宝満山 古処山方面 背振山 九千部山 耳納連山 油山方面 岩屋城址 増長天礎石の石垣 焼米ヶ原 大原山到着 セリバオウレン 四等三角点、松川 標高=272.23 m 鮎帰りの滝 百間石垣 百間石垣 百間石垣 若杉山 毘沙門堂 大城山到着 二等三角点、四王寺 標高=409.98 m 大城自然の宝道を降る 展望台から油山 登山口の橋 もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。 不適切な利用を報告 85 2