氷上山 すずらんコース(地図のズレ検証)

2021.02.08(月) 日帰り

冬のすずらんコースを初めて歩きます。 地理院地図ですずらんコースが破線で書かれていますが、現地で確認するとズレがあります。YAMAPの地図も、すずらんコースは地理院地図と一致しています。修正依頼をするには、違っている区間の確認もした方が良いかと思いました。 氷上山林道は、凍結箇所もありますが中央コース登山口から東側は車の走行は可能でした。西側も同様かと思います。スノーシューは持ちません。 少しずつ吹き溜まりが出てきてスパッツを装着しました。尾根に1メートルほどの吹き溜まりもありましたが、気温が氷点下のためそれほど沈みません。 標高765mほどで登山道は左にトラバースして、中の御殿のすぐ下に向かいます。⭕️ 地図の破線は、標高800mほどで左にトラバースして中の御殿のすぐ上に向かっています。❌ 前日歩いたmarine_snow*さんのトレースがありました。❌で登って⭕️で下ったようです。 かつて❌の方に登山道があった形跡は見つかりませんでした。❌から登山道に出て山頂に向かいました。 山頂からは冬季限定ルートを下ります。東の御殿のすぐ下にピンクテープが付いています。テープを辿って❌に合流しました。登りでは、左上に進んでいて標高790mで右に切り返すと山頂に向かうことになります。 最後は登山口の検証です。標高450mから地図では南方向に下って林道に出ていますが、登山道は南西方向に下ります。登山口は地図より200mほど西になります。

すずらんコース登山口は、地図上の登山口より200mほど西です。

すずらんコース登山口は、地図上の登山口より200mほど西です。

すずらんコース登山口は、地図上の登山口より200mほど西です。

中央に見えるのが、

中央に見えるのが、

中央に見えるのが、

今出山。

今出山。

今出山。

ここでスパッツ装着。

ここでスパッツ装着。

ここでスパッツ装着。

左ですが、直進してみます。

左ですが、直進してみます。

左ですが、直進してみます。

岩場の右に進むと風下で雪庇でした。

岩場の右に進むと風下で雪庇でした。

岩場の右に進むと風下で雪庇でした。

登山道は左です。

登山道は左です。

登山道は左です。

右は山頂へショートカットします。

右は山頂へショートカットします。

右は山頂へショートカットします。

左。

左。

左。

真っ直ぐ。

真っ直ぐ。

真っ直ぐ。

足元が登山道です。

足元が登山道です。

足元が登山道です。

祈祷ヶ原方向。

祈祷ヶ原方向。

祈祷ヶ原方向。

山頂方向。

山頂方向。

山頂方向。

東の御殿。

東の御殿。

東の御殿。

山頂。

山頂。

山頂。

東の御殿すぐ下からショートカット。

東の御殿すぐ下からショートカット。

東の御殿すぐ下からショートカット。

登山道に合流しました。

登山道に合流しました。

登山道に合流しました。

ピンクと青の縞テープから南の尾根に外れてみます。

ピンクと青の縞テープから南の尾根に外れてみます。

ピンクと青の縞テープから南の尾根に外れてみます。

杉林の尾根です。

杉林の尾根です。

杉林の尾根です。

伐採しています。

伐採しています。

伐採しています。

林道に出ました。

林道に出ました。

林道に出ました。

地図では、この尾根下が登山口ですが。

地図では、この尾根下が登山口ですが。

地図では、この尾根下が登山口ですが。

登山口ではありません。

登山口ではありません。

登山口ではありません。

すずらんコース登山口は、地図上の登山口より200mほど西です。

中央に見えるのが、

今出山。

ここでスパッツ装着。

左ですが、直進してみます。

岩場の右に進むと風下で雪庇でした。

登山道は左です。

右は山頂へショートカットします。

左。

真っ直ぐ。

足元が登山道です。

祈祷ヶ原方向。

山頂方向。

東の御殿。

山頂。

東の御殿すぐ下からショートカット。

登山道に合流しました。

ピンクと青の縞テープから南の尾根に外れてみます。

杉林の尾根です。

伐採しています。

林道に出ました。

地図では、この尾根下が登山口ですが。

登山口ではありません。