春待つ馬見山へ。GO❗️

2021.02.07(日) 日帰り

 今日は馬見山へ。以前に一度登ったことがあり、大好きな山。好きなポイントは①山頂からの景色が大好き!②岩と沢と木々が自然の庭園みたい!③ロープや道しるべがバッチリ!  今日は家族からもらった誕生日プレゼントの登山グッズを早速使って。  登山口からとても心地良い沢の音が続く。落葉樹が多い山。昨年の春に登った時は、新緑が美しかったけど、今はほぼ葉をつけていない。その分、苔の美しさがとても目立った。色々な種類の苔があり、可愛かった。鳥の声が少ない。色のついた実が見当たらない。今日は立春をすぎ、登山日和⛰。馬見山の沢の沢がにも鳥も小さな蕾をつけた木々も苔もみんな春を待ってる。  この山にはびっくりするほど大きな大きな岩がある。寄り添い岩や神牛岩や羅漢岩など。長い年月ずっとあることがすごい。  今日の山頂からの景色は霞んでたけど、福岡方面の海、耳納連山、普賢岳、阿蘇・九重がかすかに見えた、気がする。  大好きな馬見山登山ができて、楽しかった❗️

家族からもらった誕生日プレゼント!バッテリーは冬にヤマップ使うためには必需品。うれしい。

家族からもらった誕生日プレゼント!バッテリーは冬にヤマップ使うためには必需品。うれしい。

家族からもらった誕生日プレゼント!バッテリーは冬にヤマップ使うためには必需品。うれしい。

ここから

ここから

ここから

登山口の右側に水量たっぷりの沢が続きます。

登山口の右側に水量たっぷりの沢が続きます。

登山口の右側に水量たっぷりの沢が続きます。

キノコが

キノコが

キノコが

窪んだ風穴。とてもいい場所

窪んだ風穴。とてもいい場所

窪んだ風穴。とてもいい場所

苔が綺麗な岩がゴロゴロ

苔が綺麗な岩がゴロゴロ

苔が綺麗な岩がゴロゴロ

寄り添い岩。いくつもの岩がよくこんなにピッタリくっついてるな〜

寄り添い岩。いくつもの岩がよくこんなにピッタリくっついてるな〜

寄り添い岩。いくつもの岩がよくこんなにピッタリくっついてるな〜

木にも苔がビッシリ

木にも苔がビッシリ

木にも苔がビッシリ

岩にはこんなに伸びている苔が

岩にはこんなに伸びている苔が

岩にはこんなに伸びている苔が

杉林。天使の梯子が見えます。

杉林。天使の梯子が見えます。

杉林。天使の梯子が見えます。

この苔も綺麗。花が春を待っている❗️

この苔も綺麗。花が春を待っている❗️

この苔も綺麗。花が春を待っている❗️

この苔も綺麗

この苔も綺麗

この苔も綺麗

登りはこの道を進みます。

登りはこの道を進みます。

登りはこの道を進みます。

沢の水がとても綺麗

沢の水がとても綺麗

沢の水がとても綺麗

右側にずっと上流から雪解け水が流れてる。風情のある沢が続きます。

右側にずっと上流から雪解け水が流れてる。風情のある沢が続きます。

右側にずっと上流から雪解け水が流れてる。風情のある沢が続きます。

庭園のよう。こんなところが沢山あるのが素敵

庭園のよう。こんなところが沢山あるのが素敵

庭園のよう。こんなところが沢山あるのが素敵

寒い日は凍るんだろうな

寒い日は凍るんだろうな

寒い日は凍るんだろうな

羅漢岩。とてもとても大きい。

羅漢岩。とてもとても大きい。

羅漢岩。とてもとても大きい。

裏には羅漢があるそうだけど、回って見る勇気がありませんでした。今日はパス

裏には羅漢があるそうだけど、回って見る勇気がありませんでした。今日はパス

裏には羅漢があるそうだけど、回って見る勇気がありませんでした。今日はパス

御神所岩。

御神所岩。

御神所岩。

御神所岩のつなぎ目に神様があります。

御神所岩のつなぎ目に神様があります。

御神所岩のつなぎ目に神様があります。

岩が守っているよう

岩が守っているよう

岩が守っているよう

もうすぐ頂上。筑豊平野が見えます。ずっと向こうには福岡方面の海が

もうすぐ頂上。筑豊平野が見えます。ずっと向こうには福岡方面の海が

もうすぐ頂上。筑豊平野が見えます。ずっと向こうには福岡方面の海が

山頂到着

山頂到着

山頂到着

山頂からのブナ林。とても心地良い

山頂からのブナ林。とても心地良い

山頂からのブナ林。とても心地良い

ブナ林を抜けて見晴らし台へ

ブナ林を抜けて見晴らし台へ

ブナ林を抜けて見晴らし台へ

山頂も庭園みたい

山頂も庭園みたい

山頂も庭園みたい

山頂の苔。

山頂の苔。

山頂の苔。

山頂には山の会の方々の手作りの山小屋が

山頂には山の会の方々の手作りの山小屋が

山頂には山の会の方々の手作りの山小屋が

見晴らし台からは左に東、九重方面。正面は阿蘇や普賢岳。右側に西、宝満山などが見えます。

見晴らし台からは左に東、九重方面。正面は阿蘇や普賢岳。右側に西、宝満山などが見えます。

見晴らし台からは左に東、九重方面。正面は阿蘇や普賢岳。右側に西、宝満山などが見えます。

右側。宝満山、三郡山。古処山、屛山。

右側。宝満山、三郡山。古処山、屛山。

右側。宝満山、三郡山。古処山、屛山。

うっすら普賢岳かな

うっすら普賢岳かな

うっすら普賢岳かな

阿蘇山あたりかな

阿蘇山あたりかな

阿蘇山あたりかな

パノラマで

パノラマで

パノラマで

ここでランチしてる間に、初めは見えなかった江川ダムがうっすら見えてきた。

ここでランチしてる間に、初めは見えなかった江川ダムがうっすら見えてきた。

ここでランチしてる間に、初めは見えなかった江川ダムがうっすら見えてきた。

江川ダム

江川ダム

江川ダム

一番好きな場所。見晴らし台からの景色が大好き❤

一番好きな場所。見晴らし台からの景色が大好き❤

一番好きな場所。見晴らし台からの景色が大好き❤

下山はぶな尾根道を下ります。筑豊平野

下山はぶな尾根道を下ります。筑豊平野

下山はぶな尾根道を下ります。筑豊平野

馬見山からの北側を見下ろして下ります。

馬見山からの北側を見下ろして下ります。

馬見山からの北側を見下ろして下ります。

今年は丑年。神牛岩って縁起が良さそう❣️

今年は丑年。神牛岩って縁起が良さそう❣️

今年は丑年。神牛岩って縁起が良さそう❣️

牛の形に見えます。

牛の形に見えます。

牛の形に見えます。

急な下り道を下りすぎて、不思議な緑の森に入り込んだ。

急な下り道を下りすぎて、不思議な緑の森に入り込んだ。

急な下り道を下りすぎて、不思議な緑の森に入り込んだ。

全て緑。眠れぬ森だ!と思ったら、抹茶の小枝だ!と夫。
実は下りすぎていたことが、わかって、また急な坂を登ることに!大変!

全て緑。眠れぬ森だ!と思ったら、抹茶の小枝だ!と夫。 実は下りすぎていたことが、わかって、また急な坂を登ることに!大変!

全て緑。眠れぬ森だ!と思ったら、抹茶の小枝だ!と夫。 実は下りすぎていたことが、わかって、また急な坂を登ることに!大変!

もうすぐ登山口あたり。登山口近くになると鳥の声が少しある。と思うと今日初めてみた赤い実。鳥の美味しい食べ物かな!?

もうすぐ登山口あたり。登山口近くになると鳥の声が少しある。と思うと今日初めてみた赤い実。鳥の美味しい食べ物かな!?

もうすぐ登山口あたり。登山口近くになると鳥の声が少しある。と思うと今日初めてみた赤い実。鳥の美味しい食べ物かな!?

もう一つ花を見つけた。なんだかうれしい。馬見山が春を待ちわびていまーす。また、新緑眩しい時に、また来ます。よい山行きでした。

もう一つ花を見つけた。なんだかうれしい。馬見山が春を待ちわびていまーす。また、新緑眩しい時に、また来ます。よい山行きでした。

もう一つ花を見つけた。なんだかうれしい。馬見山が春を待ちわびていまーす。また、新緑眩しい時に、また来ます。よい山行きでした。

家族からもらった誕生日プレゼント!バッテリーは冬にヤマップ使うためには必需品。うれしい。

ここから

登山口の右側に水量たっぷりの沢が続きます。

キノコが

窪んだ風穴。とてもいい場所

苔が綺麗な岩がゴロゴロ

寄り添い岩。いくつもの岩がよくこんなにピッタリくっついてるな〜

木にも苔がビッシリ

岩にはこんなに伸びている苔が

杉林。天使の梯子が見えます。

この苔も綺麗。花が春を待っている❗️

この苔も綺麗

登りはこの道を進みます。

沢の水がとても綺麗

右側にずっと上流から雪解け水が流れてる。風情のある沢が続きます。

庭園のよう。こんなところが沢山あるのが素敵

寒い日は凍るんだろうな

羅漢岩。とてもとても大きい。

裏には羅漢があるそうだけど、回って見る勇気がありませんでした。今日はパス

御神所岩。

御神所岩のつなぎ目に神様があります。

岩が守っているよう

もうすぐ頂上。筑豊平野が見えます。ずっと向こうには福岡方面の海が

山頂到着

山頂からのブナ林。とても心地良い

ブナ林を抜けて見晴らし台へ

山頂も庭園みたい

山頂の苔。

山頂には山の会の方々の手作りの山小屋が

見晴らし台からは左に東、九重方面。正面は阿蘇や普賢岳。右側に西、宝満山などが見えます。

右側。宝満山、三郡山。古処山、屛山。

うっすら普賢岳かな

阿蘇山あたりかな

パノラマで

ここでランチしてる間に、初めは見えなかった江川ダムがうっすら見えてきた。

江川ダム

一番好きな場所。見晴らし台からの景色が大好き❤

下山はぶな尾根道を下ります。筑豊平野

馬見山からの北側を見下ろして下ります。

今年は丑年。神牛岩って縁起が良さそう❣️

牛の形に見えます。

急な下り道を下りすぎて、不思議な緑の森に入り込んだ。

全て緑。眠れぬ森だ!と思ったら、抹茶の小枝だ!と夫。 実は下りすぎていたことが、わかって、また急な坂を登ることに!大変!

もうすぐ登山口あたり。登山口近くになると鳥の声が少しある。と思うと今日初めてみた赤い実。鳥の美味しい食べ物かな!?

もう一つ花を見つけた。なんだかうれしい。馬見山が春を待ちわびていまーす。また、新緑眩しい時に、また来ます。よい山行きでした。

この活動日記で通ったコース

逢拝所登山口-馬見山 往復コース

  • 03:32
  • 4.3 km
  • 642 m
  • コース定数 14