香春デビル顔縦走(障子ヶ岳・権現山・金峰山・竜ヶ鼻・茶臼山・新城・金満山・焼立山・山犬の峠・牛斬山・三ノ岳)

2021.02.06(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
10 時間 24
休憩時間
21
距離
29.7 km
のぼり / くだり
2434 / 2435 m
56
10
20
20
10
1 40
11
12
16
16
37
24
15
17
15
15
20
31

活動詳細

すべて見る

竜ヶ鼻の南岩ルートを登ってみたかったので周回にできないか計画したら,このトレースは不気味に笑う悪魔の顔に見えたので制覇しようとすぐ決行。 丁度コロナが蔓延中なので,中世の欧州のようにそれを悪魔の所業に見立て,制覇することで退散を願う願掛けのつもり。 名付けてデビル顔縦走(魔女顔にしようかとも思ったけど)。 家からも近いし,車だし,恐らくほとんど人に会うことはないだろうと踏んで健康維持のための外出。(すれ違いは5名だった) 昨年末に竜ヶ鼻から南下したので今度は北上。 道の駅香春にマイカーを停め,まずは障子ヶ岳を目指す。 少し藪漕ぎもあったが,目指すは尾根道なので方向が明確で不安はない。(雨後で鬱陶しかったが) 障子ヶ岳からのいい眺めは独り占めも,長丁場なのですぐに出発。 味見峠から竜ヶ鼻間は杉の葉が積み重なり踏み跡が薄くて見にくく,倒竹もあって歩き難い所があるものの程度が判るので気持ちが楽だ。 しかし金峰山から何も考えすに尾根方向に下ったら踏み跡が無くなり,大幅のコースアウトが誤算だった。 竜ヶ鼻から金辺峠までの激下りは前晩の雨もあってズルズルで,2回尻もちも想定内。 金辺峠から焼立山(今は旧焼立山・赤牟田の辻になっていた???)までは良く整備されていて,よく歩かれているようで歩き易い。 以降は牛斬山,香春岳の三ノ岳経由(三ノ岳に行ったのはデビルの口を作ろうと思ったから),香春神社にお参りして道の駅に戻って来た。 良く歩いたなー,今日は満足と思いながら車を見たら゛迷惑駐車”の紙がワイパーに挟んでありナンバーは控えてあって警察に通報するとか。 これにはガックリ,端に停めたんだがなーとぼやきながら反省し,悪いので売店で野菜をたくさん買って帰って来た。 停めるなら第二駐車場が目立たないかも。 久しぶりの山歩きでいいストレス解消になった。 でもスギ花粉が気になりだした。

大坂山(飯岳山)・障子ヶ岳 出発。いい天気になりそう。
出発。いい天気になりそう。
大坂山(飯岳山)・障子ヶ岳 一気に障子ヶ岳
一気に障子ヶ岳
大坂山(飯岳山)・障子ヶ岳 午前中は曇り予報だったけどなんの何のいい天気になった。奥は竜ヶ鼻と平尾台。
午前中は曇り予報だったけどなんの何のいい天気になった。奥は竜ヶ鼻と平尾台。
大坂山(飯岳山)・障子ヶ岳 行橋方面
行橋方面
大坂山(飯岳山)・障子ヶ岳 豊前方面
豊前方面
大坂山(飯岳山)・障子ヶ岳 大坂山方面
大坂山方面
大坂山(飯岳山)・障子ヶ岳 田川方面
田川方面
大坂山(飯岳山)・障子ヶ岳 香春岳,福智山方面
香春岳,福智山方面
大坂山(飯岳山)・障子ヶ岳 再び竜ヶ鼻方面を少しアップで
再び竜ヶ鼻方面を少しアップで
大坂山(飯岳山)・障子ヶ岳 本丸跡を振り返るとバックティーグランドの様
本丸跡を振り返るとバックティーグランドの様
大坂山(飯岳山)・障子ヶ岳 味見峠から再び尾根に。廃タイヤがゴロゴロ
味見峠から再び尾根に。廃タイヤがゴロゴロ
大坂山(飯岳山)・障子ヶ岳 早速の鉄塔。今日は全ての鉄塔を真下から撮ってみた。
早速の鉄塔。今日は全ての鉄塔を真下から撮ってみた。
大坂山(飯岳山)・障子ヶ岳 金峰山権現。この先で支尾根に誤進入。
金峰山権現。この先で支尾根に誤進入。
大坂山(飯岳山)・障子ヶ岳 屋山
屋山
大坂山(飯岳山)・障子ヶ岳 龍ヶ鼻権現。ここから楽しい岩登り。
龍ヶ鼻権現。ここから楽しい岩登り。
大坂山(飯岳山)・障子ヶ岳 登り切って開けた西側から採銅所地区。正面の山は香春岳(三ノ岳)
登り切って開けた西側から採銅所地区。正面の山は香春岳(三ノ岳)
大坂山(飯岳山)・障子ヶ岳 これから行く福智山方面の稜線
これから行く福智山方面の稜線
大坂山(飯岳山)・障子ヶ岳 なんだか前に来た時より乱雑になった感じ。
なんだか前に来た時より乱雑になった感じ。
大坂山(飯岳山)・障子ヶ岳 小倉市街方面
小倉市街方面
大坂山(飯岳山)・障子ヶ岳 さあ激下りの始まり。
さあ激下りの始まり。
大坂山(飯岳山)・障子ヶ岳 昨夜の雨で足元がズルズルなので,ロープを掴んで慎重に。
昨夜の雨で足元がズルズルなので,ロープを掴んで慎重に。
大坂山(飯岳山)・障子ヶ岳 大岩
大岩
大坂山(飯岳山)・障子ヶ岳 振り返ると反り立つ壁・・・何だけど写真に映すとあまり伝わらない感じ。
振り返ると反り立つ壁・・・何だけど写真に映すとあまり伝わらない感じ。
大坂山(飯岳山)・障子ヶ岳 金辺峠
金辺峠
大坂山(飯岳山)・障子ヶ岳 新城,茶臼山方面の尾根に上がる。
新城,茶臼山方面の尾根に上がる。
大坂山(飯岳山)・障子ヶ岳 直ぐに標柱。これより北は企救郡,南は田川郡。
直ぐに標柱。これより北は企救郡,南は田川郡。
大坂山(飯岳山)・障子ヶ岳 茶臼山到着。眺めは無し。
茶臼山到着。眺めは無し。
大坂山(飯岳山)・障子ヶ岳 分岐。右がルート,左に行くと新城。
分岐。右がルート,左に行くと新城。
大坂山(飯岳山)・障子ヶ岳 新城。名前の通り城跡。
新城。名前の通り城跡。
大坂山(飯岳山)・障子ヶ岳 満干越
満干越
大坂山(飯岳山)・障子ヶ岳 ぬた場・・・イノシシ君のお風呂
ぬた場・・・イノシシ君のお風呂
大坂山(飯岳山)・障子ヶ岳 気持ちの良い道が続く。
気持ちの良い道が続く。
大坂山(飯岳山)・障子ヶ岳 せせらぎロードと言うらしい。この右側から沢の音が聞こえる。
せせらぎロードと言うらしい。この右側から沢の音が聞こえる。
大坂山(飯岳山)・障子ヶ岳 滝へは右,登山は左。
滝へは右,登山は左。
大坂山(飯岳山)・障子ヶ岳 一服岩。この辺りから少し急になるので。
一服岩。この辺りから少し急になるので。
大坂山(飯岳山)・障子ヶ岳 見返りの坂。
見返りの坂。
大坂山(飯岳山)・障子ヶ岳 両貝のウラジロカシ。このような解説板が沢山あって参考になる。
両貝のウラジロカシ。このような解説板が沢山あって参考になる。
大坂山(飯岳山)・障子ヶ岳 両貝権現,修験窟入口。
両貝権現,修験窟入口。
大坂山(飯岳山)・障子ヶ岳 金満山。宝くじを買おう!
金満山。宝くじを買おう!
大坂山(飯岳山)・障子ヶ岳 夏には葉が落ちる木?
夏には葉が落ちる木?
大坂山(飯岳山)・障子ヶ岳 縦走路にでた。
縦走路にでた。
大坂山(飯岳山)・障子ヶ岳 去年来たときは焼立山だったが,旧焼立山,赤牟田の辻になっていた。
去年来たときは焼立山だったが,旧焼立山,赤牟田の辻になっていた。
大坂山(飯岳山)・障子ヶ岳 向こうのピークが赤牟田の辻だったが?
向こうのピークが赤牟田の辻だったが?
大坂山(飯岳山)・障子ヶ岳 関門橋が見えたのでズーム。橋は工事中。
関門橋が見えたのでズーム。橋は工事中。
大坂山(飯岳山)・障子ヶ岳 気持ちの良い縦走路だ。
気持ちの良い縦走路だ。
大坂山(飯岳山)・障子ヶ岳 牛斬山。当年の干支名の山だけど斬られるのはあまり縁起は宜しくないな。
牛斬山。当年の干支名の山だけど斬られるのはあまり縁起は宜しくないな。
大坂山(飯岳山)・障子ヶ岳 香春岳の三,二,一。
香春岳の三,二,一。
大坂山(飯岳山)・障子ヶ岳 通って来た対面の稜線。左端が竜ヶ鼻
通って来た対面の稜線。左端が竜ヶ鼻
大坂山(飯岳山)・障子ヶ岳 障子ヶ岳から大坂山方面
障子ヶ岳から大坂山方面
大坂山(飯岳山)・障子ヶ岳 三ノ岳はいい形だ。
三ノ岳はいい形だ。
大坂山(飯岳山)・障子ヶ岳 五徳越峠
五徳越峠
大坂山(飯岳山)・障子ヶ岳 ここの岩登りも楽しい
ここの岩登りも楽しい
大坂山(飯岳山)・障子ヶ岳 山頂の巨岩帯を渡り歩く。
山頂の巨岩帯を渡り歩く。
大坂山(飯岳山)・障子ヶ岳 三ノ岳到着
三ノ岳到着
大坂山(飯岳山)・障子ヶ岳 福智山方面
福智山方面
大坂山(飯岳山)・障子ヶ岳 採銅所地区,竜ヶ鼻方面。
採銅所地区,竜ヶ鼻方面。
大坂山(飯岳山)・障子ヶ岳 右が障子ヶ岳,奥に行橋市街。
右が障子ヶ岳,奥に行橋市街。
大坂山(飯岳山)・障子ヶ岳 大坂山方面,下に道の駅。
大坂山方面,下に道の駅。
大坂山(飯岳山)・障子ヶ岳 ゴツゴツ二ノ岳
ゴツゴツ二ノ岳
大坂山(飯岳山)・障子ヶ岳 香春神社。この辺りには猿の群れが居て,柑橘類を食べあさっていた。
香春神社。この辺りには猿の群れが居て,柑橘類を食べあさっていた。
大坂山(飯岳山)・障子ヶ岳 ポカポカ陽気でもうすぐ春本番。
ポカポカ陽気でもうすぐ春本番。
大坂山(飯岳山)・障子ヶ岳 何の神様かもわからぬままお参り。
何の神様かもわからぬままお参り。
大坂山(飯岳山)・障子ヶ岳 暗くなる前に到着。
暗くなる前に到着。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。