ガラメキ温泉~鷹ノ巣山

2021.02.06(土) 日帰り
県道高崎東吾妻線から榛名白川方向へ。

県道高崎東吾妻線から榛名白川方向へ。

県道高崎東吾妻線から榛名白川方向へ。

大型ダンプが何台も稼働中。

大型ダンプが何台も稼働中。

大型ダンプが何台も稼働中。

三方向に分岐。左へ。

三方向に分岐。左へ。

三方向に分岐。左へ。

歩きやすい道。落石多数。

歩きやすい道。落石多数。

歩きやすい道。落石多数。

バイクが結構走っているらしく、轍が目立つ。

バイクが結構走っているらしく、轍が目立つ。

バイクが結構走っているらしく、轍が目立つ。

地図に無い分岐。左へ。

地図に無い分岐。左へ。

地図に無い分岐。左へ。

ゲートあり。

ゲートあり。

ゲートあり。

右の舗装路へ。

右の舗装路へ。

右の舗装路へ。

道は地図上の破線から堰堤1基分ずれている感じ。

道は地図上の破線から堰堤1基分ずれている感じ。

道は地図上の破線から堰堤1基分ずれている感じ。

ガラメキ温泉手前の四叉路。

ガラメキ温泉手前の四叉路。

ガラメキ温泉手前の四叉路。

ガラメキ温泉に到着。

ガラメキ温泉に到着。

ガラメキ温泉に到着。

ガラメキ温泉の看板。

ガラメキ温泉の看板。

ガラメキ温泉の看板。

荒れているイメージだったけど、さっぱりとした雰囲気。

荒れているイメージだったけど、さっぱりとした雰囲気。

荒れているイメージだったけど、さっぱりとした雰囲気。

湯船回りや水の通り道などが整備されていた。

湯船回りや水の通り道などが整備されていた。

湯船回りや水の通り道などが整備されていた。

ガラメキ温泉。

ガラメキ温泉。

ガラメキ温泉。

蓋をオープン。綺麗な水に見える。温かくは無い。

蓋をオープン。綺麗な水に見える。温かくは無い。

蓋をオープン。綺麗な水に見える。温かくは無い。

澄んだ水が少しずつ湧いている、ような気がする。

澄んだ水が少しずつ湧いている、ような気がする。

澄んだ水が少しずつ湧いている、ような気がする。

この日は暖かかったし、入浴してみてもよかったかな。

この日は暖かかったし、入浴してみてもよかったかな。

この日は暖かかったし、入浴してみてもよかったかな。

温泉を後にして鷹ノ巣山へ。

温泉を後にして鷹ノ巣山へ。

温泉を後にして鷹ノ巣山へ。

分岐も気になるけど、また次の機会に。

分岐も気になるけど、また次の機会に。

分岐も気になるけど、また次の機会に。

鷹ノ巣山。

鷹ノ巣山。

鷹ノ巣山。

山の中に入る道がありそう。柏木山の登山口だろうか。

山の中に入る道がありそう。柏木山の登山口だろうか。

山の中に入る道がありそう。柏木山の登山口だろうか。

右の道はおそらく相馬山方向。

右の道はおそらく相馬山方向。

右の道はおそらく相馬山方向。

崩れた山肌が道を覆う。同じような場所がいくつもある。

崩れた山肌が道を覆う。同じような場所がいくつもある。

崩れた山肌が道を覆う。同じような場所がいくつもある。

取り付きは傾斜の緩そうな谷筋から。

取り付きは傾斜の緩そうな谷筋から。

取り付きは傾斜の緩そうな谷筋から。

杉林の中は登山道のようになっていて歩きやすい。

杉林の中は登山道のようになっていて歩きやすい。

杉林の中は登山道のようになっていて歩きやすい。

鞍部から山頂に向かう。

鞍部から山頂に向かう。

鞍部から山頂に向かう。

予想以上の急登。しかも木の枝が邪魔で上りにくい。たまにマーキングが付いているけど、ルートは無いも同然。

予想以上の急登。しかも木の枝が邪魔で上りにくい。たまにマーキングが付いているけど、ルートは無いも同然。

予想以上の急登。しかも木の枝が邪魔で上りにくい。たまにマーキングが付いているけど、ルートは無いも同然。

何とか上り切って山頂に到着。

何とか上り切って山頂に到着。

何とか上り切って山頂に到着。

鷹ノ巣山の山頂標識。左に相馬山。

鷹ノ巣山の山頂標識。左に相馬山。

鷹ノ巣山の山頂標識。左に相馬山。

三ッ峰山、黒岩、榛名旭岳、榛名富士。

三ッ峰山、黒岩、榛名旭岳、榛名富士。

三ッ峰山、黒岩、榛名旭岳、榛名富士。

山頂標識その2。

山頂標識その2。

山頂標識その2。

山頂標識その3。

山頂標識その3。

山頂標識その3。

鷹ノ巣山山頂。

鷹ノ巣山山頂。

鷹ノ巣山山頂。

榛名富士、磨墨岩。

榛名富士、磨墨岩。

榛名富士、磨墨岩。

相馬山。

相馬山。

相馬山。

黒岩。

黒岩。

黒岩。

西側へ下る。こちらは普通に歩ける傾斜。

西側へ下る。こちらは普通に歩ける傾斜。

西側へ下る。こちらは普通に歩ける傾斜。

杉林を抜けて林道へ。

杉林を抜けて林道へ。

杉林を抜けて林道へ。

ここに目印があるけど、別の場所を通ったほうがいいかも。

ここに目印があるけど、別の場所を通ったほうがいいかも。

ここに目印があるけど、別の場所を通ったほうがいいかも。

防護柵裏の斜面は全体的に崩れ気味。

防護柵裏の斜面は全体的に崩れ気味。

防護柵裏の斜面は全体的に崩れ気味。

道の上が沢になっていたので少し巻く。

道の上が沢になっていたので少し巻く。

道の上が沢になっていたので少し巻く。

林道崩落地点。

林道崩落地点。

林道崩落地点。

崩落部は深く、距離も結構ある。迂回するしかなさそう。

崩落部は深く、距離も結構ある。迂回するしかなさそう。

崩落部は深く、距離も結構ある。迂回するしかなさそう。

沢に下りて迂回。山側を巻いても行けると思う。

沢に下りて迂回。山側を巻いても行けると思う。

沢に下りて迂回。山側を巻いても行けると思う。

林道に復帰。

林道に復帰。

林道に復帰。

左の道はどこまで行けるのか。

左の道はどこまで行けるのか。

左の道はどこまで行けるのか。

林道ゲート。

林道ゲート。

林道ゲート。

県道高崎東吾妻線。

県道高崎東吾妻線。

県道高崎東吾妻線。

通行止ゲート。

通行止ゲート。

通行止ゲート。

県道高崎東吾妻線から榛名白川方向へ。

大型ダンプが何台も稼働中。

三方向に分岐。左へ。

歩きやすい道。落石多数。

バイクが結構走っているらしく、轍が目立つ。

地図に無い分岐。左へ。

ゲートあり。

右の舗装路へ。

道は地図上の破線から堰堤1基分ずれている感じ。

ガラメキ温泉手前の四叉路。

ガラメキ温泉に到着。

ガラメキ温泉の看板。

荒れているイメージだったけど、さっぱりとした雰囲気。

湯船回りや水の通り道などが整備されていた。

ガラメキ温泉。

蓋をオープン。綺麗な水に見える。温かくは無い。

澄んだ水が少しずつ湧いている、ような気がする。

この日は暖かかったし、入浴してみてもよかったかな。

温泉を後にして鷹ノ巣山へ。

分岐も気になるけど、また次の機会に。

鷹ノ巣山。

山の中に入る道がありそう。柏木山の登山口だろうか。

右の道はおそらく相馬山方向。

崩れた山肌が道を覆う。同じような場所がいくつもある。

取り付きは傾斜の緩そうな谷筋から。

杉林の中は登山道のようになっていて歩きやすい。

鞍部から山頂に向かう。

予想以上の急登。しかも木の枝が邪魔で上りにくい。たまにマーキングが付いているけど、ルートは無いも同然。

何とか上り切って山頂に到着。

鷹ノ巣山の山頂標識。左に相馬山。

三ッ峰山、黒岩、榛名旭岳、榛名富士。

山頂標識その2。

山頂標識その3。

鷹ノ巣山山頂。

榛名富士、磨墨岩。

相馬山。

黒岩。

西側へ下る。こちらは普通に歩ける傾斜。

杉林を抜けて林道へ。

ここに目印があるけど、別の場所を通ったほうがいいかも。

防護柵裏の斜面は全体的に崩れ気味。

道の上が沢になっていたので少し巻く。

林道崩落地点。

崩落部は深く、距離も結構ある。迂回するしかなさそう。

沢に下りて迂回。山側を巻いても行けると思う。

林道に復帰。

左の道はどこまで行けるのか。

林道ゲート。

県道高崎東吾妻線。

通行止ゲート。