初の犬鳴山(熊ヶ城)

2021.02.05(金) 日帰り

活動データ

タイム

05:57

距離

10.6km

のぼり

473m

くだり

645m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 57
休憩時間
1 時間 34
距離
10.6 km
のぼり / くだり
473 / 645 m
1 22
3 14
20
3

活動詳細

すべて見る

司書橋バス停から犬鳴ダム経由で犬鳴山山頂まで。 下山は逃げるように轟林道から。 あと10kg痩せないと厳しい。

犬鳴山・西山(鮎坂山) 犬鳴ダム登山口から入る。
犬鳴ダム登山口から入る。
犬鳴山・西山(鮎坂山) 谷筋を迂回するルートは急すぎて登れないのでこちらから。
谷筋を迂回するルートは急すぎて登れないのでこちらから。
犬鳴山・西山(鮎坂山) 尾根に取り付くだけで疲れた。
尾根に取り付くだけで疲れた。
犬鳴山・西山(鮎坂山) じわじわと尾根を登る。
尾根の左右が急で怖い。
じわじわと尾根を登る。 尾根の左右が急で怖い。
犬鳴山・西山(鮎坂山) これ降りられるだろうか……
これ降りられるだろうか……
犬鳴山・西山(鮎坂山) 380mピーク。
380mピーク。
犬鳴山・西山(鮎坂山) ええ自分の意思で来ました。
ええ自分の意思で来ました。
犬鳴山・西山(鮎坂山) 少し下って
少し下って
犬鳴山・西山(鮎坂山) また登る。
また登る。
犬鳴山・西山(鮎坂山) 案内やテープは要所にあり
案内やテープは要所にあり
犬鳴山・西山(鮎坂山) 分岐には表示もある。
分岐には表示もある。
犬鳴山・西山(鮎坂山) 今日一番ありがたかった看板。
今日一番ありがたかった看板。
犬鳴山・西山(鮎坂山) 無事山頂到着。
三等三角点あり。
無事山頂到着。 三等三角点あり。
犬鳴山・西山(鮎坂山) 樹木に覆われ眺望は今ひとつ。
達成感は凄い。
樹木に覆われ眺望は今ひとつ。 達成感は凄い。
犬鳴山・西山(鮎坂山) 来た道を下山する自信が無くこちらから降りる。
来た道を下山する自信が無くこちらから降りる。
犬鳴山・西山(鮎坂山) 山頂直下はどこも急。
山頂直下はどこも急。
犬鳴山・西山(鮎坂山) しばらく歩きやすい尾根。
しばらく歩きやすい尾根。
犬鳴山・西山(鮎坂山) なんか様子がおかしいぞ。
なんか様子がおかしいぞ。
犬鳴山・西山(鮎坂山) ルート間違ってました。
分岐まで戻る。
ルート間違ってました。 分岐まで戻る。
犬鳴山・西山(鮎坂山) 良い道(林道)に出るも最終的な目的地が違う。
良い道(林道)に出るも最終的な目的地が違う。
犬鳴山・西山(鮎坂山) 迂回路を使用。
路肩に注意。
迂回路を使用。 路肩に注意。
犬鳴山・西山(鮎坂山) 分岐の概念図あり。
この分岐の切株で休憩しつつ、コースタイムと私の実所要時間から轟林道経由で久山に降りることを決定。
椿峠を目指していたら下山前に日が暮れたでしょう。
分岐の概念図あり。 この分岐の切株で休憩しつつ、コースタイムと私の実所要時間から轟林道経由で久山に降りることを決定。 椿峠を目指していたら下山前に日が暮れたでしょう。
犬鳴山・西山(鮎坂山) 案内は右上に登る、となっているが、下に良い道が見える。
案内は右上に登る、となっているが、下に良い道が見える。
犬鳴山・西山(鮎坂山) 地理院地図の点線(轟林道の延長)がコンクリート舗装路。
一安心して気が抜けたのかどっと疲れる。
地理院地図の点線(轟林道の延長)がコンクリート舗装路。 一安心して気が抜けたのかどっと疲れる。
犬鳴山・西山(鮎坂山) 轟林道終点の分岐。
右から降りてきました。
轟林道終点の分岐。 右から降りてきました。
犬鳴山・西山(鮎坂山) 山が深い。
山が深い。
犬鳴山・西山(鮎坂山) 椿
椿
犬鳴山・西山(鮎坂山) 途中鹿と思しき群れを見たりしつつ林道を下る。
やっと人家が見えた。
途中鹿と思しき群れを見たりしつつ林道を下る。 やっと人家が見えた。
犬鳴山・西山(鮎坂山) この辺でぐったりする。
体力が無い。
この辺でぐったりする。 体力が無い。
犬鳴山・西山(鮎坂山) 伊野天照皇大神宮
伊野天照皇大神宮
犬鳴山・西山(鮎坂山) 西山に縦走できる日は来るのか。
課題の多い一日でした。
西山に縦走できる日は来るのか。 課題の多い一日でした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。