川之江〜大豊県道5号線(通行止め)霧の森から 少し行った所に笹ヶ峰登山口、土佐北街道が ある、昔の侍が参勤交代で通った道で 所々お茶屋があったそうです。 笹ヶ峰の頂上迄つづら折りの急登が有る。 頂上に着いた時には大風が吹いてバーナーも 使えずおにぎり一個食べて三傍示山は 諦め下山、途中、小雨が降り出しました。 登山道は迷うことはありません。 登りはきついけど良い山でした。

左に車を置き左側を上る

左に車を置き左側を上る

左に車を置き左側を上る

少し上がると北街道

少し上がると北街道

少し上がると北街道

石畳の登山道

石畳の登山道

石畳の登山道

登山道が崩壊廻り込む

登山道が崩壊廻り込む

登山道が崩壊廻り込む

何故かヤカンがある

何故かヤカンがある

何故かヤカンがある

腹包丁、刀を腹に回す

腹包丁、刀を腹に回す

腹包丁、刀を腹に回す

石畳が永遠に続く

石畳が永遠に続く

石畳が永遠に続く

登り下りの休憩所

登り下りの休憩所

登り下りの休憩所

土佐街道の地名

土佐街道の地名

土佐街道の地名

下り付と笹ヶ峰中間地点

下り付と笹ヶ峰中間地点

下り付と笹ヶ峰中間地点

石畳

石畳

石畳

茶屋があってここ迄水を運ぶ

茶屋があってここ迄水を運ぶ

茶屋があってここ迄水を運ぶ

木々の間からの山

木々の間からの山

木々の間からの山

登る者、下る者、難所

登る者、下る者、難所

登る者、下る者、難所

休憩所にベンチ

休憩所にベンチ

休憩所にベンチ

なんの印か?!

なんの印か?!

なんの印か?!

笹ヶ峰より約400m位置にある

笹ヶ峰より約400m位置にある

笹ヶ峰より約400m位置にある

笹ヶ峰山頂の標識

笹ヶ峰山頂の標識

笹ヶ峰山頂の標識

笹ヶ峰山頂に到着

笹ヶ峰山頂に到着

笹ヶ峰山頂に到着

相棒三角点に

相棒三角点に

相棒三角点に

頂上からの橡尾山かな

頂上からの橡尾山かな

頂上からの橡尾山かな

地蔵様に今から下山報告

地蔵様に今から下山報告

地蔵様に今から下山報告

枯葉の尾の背

枯葉の尾の背

枯葉の尾の背

水無峠まで下山

水無峠まで下山

水無峠まで下山

桧木林の下山道

桧木林の下山道

桧木林の下山道

石畳の登山道滑り注意

石畳の登山道滑り注意

石畳の登山道滑り注意

綺麗な水場

綺麗な水場

綺麗な水場

登り口迄帰って来ました。

登り口迄帰って来ました。

登り口迄帰って来ました。

土佐街道お疲れ様

土佐街道お疲れ様

土佐街道お疲れ様

左に車を置き左側を上る

少し上がると北街道

石畳の登山道

登山道が崩壊廻り込む

何故かヤカンがある

腹包丁、刀を腹に回す

石畳が永遠に続く

登り下りの休憩所

土佐街道の地名

下り付と笹ヶ峰中間地点

石畳

茶屋があってここ迄水を運ぶ

木々の間からの山

登る者、下る者、難所

休憩所にベンチ

なんの印か?!

笹ヶ峰より約400m位置にある

笹ヶ峰山頂の標識

笹ヶ峰山頂に到着

相棒三角点に

頂上からの橡尾山かな

地蔵様に今から下山報告

枯葉の尾の背

水無峠まで下山

桧木林の下山道

石畳の登山道滑り注意

綺麗な水場

登り口迄帰って来ました。

土佐街道お疲れ様

この活動日記で通ったコース

笠取峠-笹ヶ峰 往復コース

  • 05:35
  • 8.3 km
  • 999 m
  • コース定数 23