残念だった若杉山(2回目のスキー登山)

2021.01.30(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 52
休憩時間
3
距離
5.8 km
のぼり / くだり
439 / 440 m
3
2
1 20
3

活動詳細

すべて見る

翌日曜日は念願だった岡山県北の高清水トレイルを訪れ、大いに満足したが、岡山県の山に広島市から日帰りするのは厳しく、前日の土曜日から出かけた。 土曜日の天気もまずまずだったので、せっかくの遠出で登山しないのはもったいないと思い、高清水トレイルの近く、鳥取県三朝町の若杉山にトライした。 昨年の12/20にスキー登山&滑走を実行していたが、 https://yamap.com/activities/9160159/article#image-120738436 新雪はたっぷりあったものの、新雪直後でスキーはあまり滑らず、ブッシュの根元もしっかりとは埋まっておらず、また、ちょっと厳しい天候でもあったので、条件の良い時にと思い、再トライした。 ところが… 林道の雪は途切れ途切れであったものの、上部の元牧場の真っ白な斜面を期待していたのだが… 今シーズン、中国山地も割と早くから降雪に恵まれ、結構山滑走を楽しんできたが、ここにきて一気の雪解けか😢 ともあれ、登りはスキーを履いたままなんとか登頂。 下りでは大部分スキーを脱がなければならなかったが、前回よりも楽しめる滑走ではあった。 コースタイム スタート地点(廃屋の下、645m)12:23(130分)14:33若杉山14:49(2分)14:51滑走いったん終了(980m)14:56(17分)15:13再びスキーを履く(880m)15:17(27分)15:44滑走終了(775m)15:51(24分)16:15ゴール地点 行動3時間21分(登り2時間10分、下り1時間10分) 休憩&スキー脱着32分 合計3時間52分 交通アクセス 雪がだいぶ解け、朝の時点で登山口近くの廃屋のすぐ下(標高645m)まで車で上がることができた。 蒜山ICすぐそばの道の駅『風の家』から駐車地点までは37km・約50分 スキー道具 スキー板(G3 SEEKr100 170cm 132-100-120mm) テレマークNTNビンディング(22DESIGNS THE LYNX) シール(G3 MINIMIST GLIDE) プラブーツ(スカルパ TX PRO) その他 下山後は、翌日の高清水トレイルに備え、岡山県津山市の道の駅『久米の里』に移動して車中泊。 高清水トレイル入口の人形峠により近い道の駅は、岡山県側に『奥津温泉』、鳥取県側に『三朝・楽市楽座』があるが、コンビニがすぐ向かいにあり、食事がとれる店も近い久米の里が便利。 (当初は鏡野町上齋原の民宿に泊まろうと思ったが、土曜日で空室無し)

若杉山 若杉山への行きがけ、岡山県蒜山の道の駅『風の家』に立ち寄り、「あさぜん焼そば」なるものに目が…
若杉山への行きがけ、岡山県蒜山の道の駅『風の家』に立ち寄り、「あさぜん焼そば」なるものに目が…
若杉山 これがあさぜん焼そば
これがあさぜん焼そば
若杉山 今回は除雪終了点まででなく、登山口近くまで上がっていけたが、ここの橋の所で断念
今回は除雪終了点まででなく、登山口近くまで上がっていけたが、ここの橋の所で断念
若杉山 方向転換をして橋のすぐ手前に駐車
方向転換をして橋のすぐ手前に駐車
若杉山 一応右側を車が通れるように駐車
一応右側を車が通れるように駐車
若杉山 廃屋付近の林道
廃屋付近の林道
若杉山 前回滑り降りてきた林道横の谷に入ってみることにする
前回滑り降りてきた林道横の谷に入ってみることにする
若杉山 谷の雪は少ないようなので
谷の雪は少ないようなので
若杉山 林道にUターン
林道にUターン
若杉山 再び林道を行く
再び林道を行く
若杉山 無雪期の登山口駐車場
無雪期の登山口駐車場
若杉山 明らかに雪は前回より少ない(前回はチェーンも半分埋まっていたが)
明らかに雪は前回より少ない(前回はチェーンも半分埋まっていたが)
若杉山 日当たりが良い所では雪も途切れている!
日当たりが良い所では雪も途切れている!
若杉山 それでもスキーを履いたまま進む(本日はシールも装着しているので)
それでもスキーを履いたまま進む(本日はシールも装着しているので)
若杉山 津黒山が見えてきた
津黒山が見えてきた
若杉山 前回邪魔だった倒木も、今回は難なく下をくぐる
前回邪魔だった倒木も、今回は難なく下をくぐる
若杉山 開けた笹原
開けた笹原
若杉山 林道より下方向(前回ここの滑走は割と快適だったが…)
林道より下方向(前回ここの滑走は割と快適だったが…)
若杉山 笹原直登で林道をショートカット
笹原直登で林道をショートカット
若杉山 上部にも開けた雪面
上部にも開けた雪面
若杉山 松林の中の林道が終わり、牧場跡に出るが…(愕然)
松林の中の林道が終わり、牧場跡に出るが…(愕然)
若杉山 山の斜面に雪がない…
山の斜面に雪がない…
若杉山 積雪深データでは結構積もっていると予想されたのだが…
積雪深データでは結構積もっていると予想されたのだが…
若杉山 蒜山のそばの三平山のほうがまだ白い…
蒜山のそばの三平山のほうがまだ白い…
若杉山 岡山県森林公園の山々か
岡山県森林公園の山々か
若杉山 小丘を振り返る
小丘を振り返る
若杉山 分岐の標識が倒れていたので
分岐の標識が倒れていたので
若杉山 一応修復
一応修復
若杉山 高度を上げて振り返る
高度を上げて振り返る
若杉山 登山道にも雪がなくなる
登山道にも雪がなくなる
若杉山 ここでやっと雪がつながる
ここでやっと雪がつながる
若杉山 こちらはスキーを履いたまま苦労して登って来た斜面
こちらはスキーを履いたまま苦労して登って来た斜面
若杉山 山頂が近づく
山頂が近づく
若杉山 山頂ピーク
山頂ピーク
若杉山 到着
到着
若杉山 山頂北側をちょっと滑走
山頂北側をちょっと滑走
若杉山 もう一度山頂にて
もう一度山頂にて
若杉山 山頂から往路を滑走
山頂から往路を滑走
若杉山 この先の滑走は無理
この先の滑走は無理
若杉山 ということでスキーを…
ということでスキーを…
若杉山 スキー靴で歩いて下る
スキー靴で歩いて下る
若杉山 正面に津黒山
正面に津黒山
若杉山 中間部の小雪原
(すぐまた雪が途切れるので、スキーはまだ履かない)
中間部の小雪原 (すぐまた雪が途切れるので、スキーはまだ履かない)
若杉山 スキーを背負って
スキーを背負って
若杉山 歩いて下ってきた斜面
歩いて下ってきた斜面
若杉山 小丘が近づく
小丘が近づく
若杉山 ここで再びスキーを履く
ここで再びスキーを履く
若杉山 再度スキー滑走
再度スキー滑走
若杉山 ここからは小丘に向けて直滑降
ここからは小丘に向けて直滑降
若杉山 小丘への登りで振り返る
小丘への登りで振り返る
若杉山 小丘へはちょっとした登り
小丘へはちょっとした登り
若杉山 斜め階段登高でクリア
斜め階段登高でクリア
若杉山 緩やかな小丘を滑走して振り返る
緩やかな小丘を滑走して振り返る
若杉山 もう一つの小丘に向けて
もう一つの小丘に向けて
若杉山 もう一つの小丘も階段登高で
もう一つの小丘も階段登高で
若杉山 もう一つの小丘から振り返る
もう一つの小丘から振り返る
若杉山 もう一つの小丘を滑り降りる
もう一つの小丘を滑り降りる
若杉山 林道上部脇の開けた雪面を滑走
林道上部脇の開けた雪面を滑走
若杉山 ここもきれいなので下ってみる
ここもきれいなので下ってみる
若杉山 笹原の林をトラバース
笹原の林をトラバース
若杉山 往路のトレースに出る
往路のトレースに出る
若杉山 開けた笹原の滑走(12/20の時よりはよく滑る)
開けた笹原の滑走(12/20の時よりはよく滑る)
若杉山 この先はスキーを諦める
この先はスキーを諦める
若杉山 木々に少しばかりの着雪はあるが…
木々に少しばかりの着雪はあるが…
若杉山 登山口駐車場の雪も朝方よりだいぶ解けてしまった
登山口駐車場の雪も朝方よりだいぶ解けてしまった
若杉山 出発点に帰着(脇を車が通過した模様。廃屋の上にある丸太小屋に明かりが灯っていたが、そこの人か)
出発点に帰着(脇を車が通過した模様。廃屋の上にある丸太小屋に明かりが灯っていたが、そこの人か)
若杉山 最後に自撮り
最後に自撮り
若杉山 岡山県津山市の道の駅『久米の里』に近い『つるや院庄店』に移動して
岡山県津山市の道の駅『久米の里』に近い『つるや院庄店』に移動して
若杉山 夕食。このあとは久米の里で車中泊
夕食。このあとは久米の里で車中泊

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。