刈寄山

2021.01.31(日) 日帰り

活動データ

タイム

05:25

距離

11.6km

のぼり

1007m

くだり

995m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 25
休憩時間
1 時間 33
距離
11.6 km
のぼり / くだり
1007 / 995 m
42
29
6
20
4
19
17
1
8
5
47

活動詳細

すべて見る

 小峰公園、今熊山を経由して刈寄山に登ってまいりました。去年戸倉三山を縦走して以来2度目の登山です。今熊山登山道は表参道、裏参道の2コースありますが、空気の澄んでいる午前中に景色のいい表参道コースを登ることにしました。  登山道は特に危険な箇所はなく、道標も設置されていますので安全に登れます。途中にある独標と豆佐嵐山については道標もなく、山道はピークを巻いています。そのため注意していないと通過してしまいますが、特に眺めがいいわけでもなく何もないところなので、立ち寄る人は少ないようです。ところでグーグルマップでは豆佐嵐山が古愛宕山の位置に表示されています。登山するのにグーグルマップを使う人もいないと思いますが、念のため記載しておきます。  この日は天気が良く、今の季節にしては温暖で眺めも楽しめました。登山道には雪が残ってますが、特に支障なく歩けました。冬場の低山を歩くには手頃な山だと思います。   参考情報 1 トイレ 小峰公園、今熊神社、今熊山山頂下、広徳寺にあります。 2 水場 ありません。 3 休憩施設 今熊山山頂にテーブルベンチ、刈寄山山頂に東屋、ベンチがあります。また、今熊山登山道にもいくつかベンチが設置されています。 4 売店 駐車場付近にはありません。 5 小峰ビジターセンター 閉館中ですが、駐車場は9時~16時30分まで開放されています。   

臼杵山・市道山・刈寄山 小峰ビジターセンター
小峰ビジターセンター
臼杵山・市道山・刈寄山 小峰公園内にある八坂神社です。
小峰公園内にある八坂神社です。
臼杵山・市道山・刈寄山 小峰公園展望台からの眺めです。
小峰公園展望台からの眺めです。
臼杵山・市道山・刈寄山 展望台です。写真がありませんが、八坂神社から遊歩道を登り、途中の分岐を左へ登ります。分岐を直進すると通過してしまいます。
展望台です。写真がありませんが、八坂神社から遊歩道を登り、途中の分岐を左へ登ります。分岐を直進すると通過してしまいます。
臼杵山・市道山・刈寄山 小峰公園最高地点です。(標高336m)眺めはありません。
小峰公園最高地点です。(標高336m)眺めはありません。
臼杵山・市道山・刈寄山 小峰公園最高地点を通過して東京電力の施設手前で左折し、尾根筋を下ると写真の柵が見えてきます。写真奥左側から下りてきて正面奥で右折し、ここを手前に進んできました。道標はないのでアプリを確認して歩きました。
小峰公園最高地点を通過して東京電力の施設手前で左折し、尾根筋を下ると写真の柵が見えてきます。写真奥左側から下りてきて正面奥で右折し、ここを手前に進んできました。道標はないのでアプリを確認して歩きました。
臼杵山・市道山・刈寄山 ここを下りてきました。左は東京電力の施設です。
ここを下りてきました。左は東京電力の施設です。
臼杵山・市道山・刈寄山 一度、一般道路に出てここを右折します。右奥から出てきて左奥へ進みます。
一度、一般道路に出てここを右折します。右奥から出てきて左奥へ進みます。
臼杵山・市道山・刈寄山 今熊神社です。鳥居の先が登山道です。
今熊神社です。鳥居の先が登山道です。
臼杵山・市道山・刈寄山 所々眺めのいいところがあります。
所々眺めのいいところがあります。
臼杵山・市道山・刈寄山 今熊山園地便所です。50mほど先に今熊山山頂への分岐があります。
今熊山園地便所です。50mほど先に今熊山山頂への分岐があります。
臼杵山・市道山・刈寄山 今熊山山頂への分岐です。ここから右へ100m行くと山頂で、左は刈寄山方向です。今熊山山頂へ行ってからここへ戻ってきます。
今熊山山頂への分岐です。ここから右へ100m行くと山頂で、左は刈寄山方向です。今熊山山頂へ行ってからここへ戻ってきます。
臼杵山・市道山・刈寄山 今熊山山頂
今熊山山頂
臼杵山・市道山・刈寄山 山頂にある今熊神社奥の院です。
山頂にある今熊神社奥の院です。
臼杵山・市道山・刈寄山 独標553m。登山道は写真右方向へ下ります。間違えて正面に下りかけてしまい、戻ってきました。踏み跡が分かりにくいので要注意です。
独標553m。登山道は写真右方向へ下ります。間違えて正面に下りかけてしまい、戻ってきました。踏み跡が分かりにくいので要注意です。
臼杵山・市道山・刈寄山 豆佐嵐山山頂一帯です。山名の札が見当たりませんでした。見つけられなかったと言うべきでしょうか。
豆佐嵐山山頂一帯です。山名の札が見当たりませんでした。見つけられなかったと言うべきでしょうか。
臼杵山・市道山・刈寄山 木が伐採されて眺めのいいところです。眼下に雪の残る盆堀間伐作業道が見えます。
木が伐採されて眺めのいいところです。眼下に雪の残る盆堀間伐作業道が見えます。
臼杵山・市道山・刈寄山 眺めのいいピークを越えたところの分岐点です。奥から手前に進みます。下りではここを右に進み、正面のピークを巻きました。巻いたと言っても楽とまでは言えないかもしれません。
眺めのいいピークを越えたところの分岐点です。奥から手前に進みます。下りではここを右に進み、正面のピークを巻きました。巻いたと言っても楽とまでは言えないかもしれません。
臼杵山・市道山・刈寄山 沢戸橋方向への分岐です。刈寄山山頂はすぐ先です。
沢戸橋方向への分岐です。刈寄山山頂はすぐ先です。
臼杵山・市道山・刈寄山 踏み跡の先に山標が見えます。左の東屋で休憩しました。
踏み跡の先に山標が見えます。左の東屋で休憩しました。
臼杵山・市道山・刈寄山 刈寄山山頂です。二等三角点があります。
刈寄山山頂です。二等三角点があります。
臼杵山・市道山・刈寄山 山標
山標
臼杵山・市道山・刈寄山 山頂からの眺め
山頂からの眺め
臼杵山・市道山・刈寄山 富士山が見えました。
富士山が見えました。
臼杵山・市道山・刈寄山 眺めのいいピークを巻いて下ったところの入山峠近くにある分岐点です。右手前から来て左手前に下りて行きます。奥は入山峠方向です。
眺めのいいピークを巻いて下ったところの入山峠近くにある分岐点です。右手前から来て左手前に下りて行きます。奥は入山峠方向です。
臼杵山・市道山・刈寄山 今熊山裏参道を下り、金剛の滝への分岐に来ました。先達のご意向により滝へは寄らず下山します。
今熊山裏参道を下り、金剛の滝への分岐に来ました。先達のご意向により滝へは寄らず下山します。
臼杵山・市道山・刈寄山 裏参道を下ると正面に東京電力の施設がある三叉路に出ます。三叉路を左折してこの奥へ進みます。
裏参道を下ると正面に東京電力の施設がある三叉路に出ます。三叉路を左折してこの奥へ進みます。
臼杵山・市道山・刈寄山 金剛の滝への北側からの降り口です。
金剛の滝への北側からの降り口です。
臼杵山・市道山・刈寄山 広徳寺横にあるトイレです。
広徳寺横にあるトイレです。
臼杵山・市道山・刈寄山 広徳寺駐車場です。無事下山しました。
広徳寺駐車場です。無事下山しました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。