玉川上水の秘密(見所)を探る。立川断層はどう横切っているのか。

2021.01.30(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 9
休憩時間
3
距離
8.4 km
のぼり / くだり
18 / 15 m
2 10

活動詳細

すべて見る

(1)大麻やアヘン(ケシの花)まで見られる植物園とは。 (2)何故、無料の足湯があるの? (3)土曜日しか販売しないプリンだけど、午前中で売り切れ。 (4)玉川上水は、羽村から都心まで流れているのに玉川上水駅があるのは何故? (5)玉川上水駅の上流と下流では、流れている水も、林も護岸も違うのは何故? (6)立川断層を横切っている玉川上水。作った時の苦労は? (7)玉川上水と残堀川は、直角に交差しているけど、どうやって交差しているの? (1)~(7)の解決は、写真の解説に書いてみました。読んで頂けたら嬉しいです。 1654年から2年間、43kmをたった92mの標高差で玉川上水を作った技術力に脱帽です。 (100mで、たった21cmの正確さが無ければ、江戸まで水が流れませんでした。)

国分寺市 東大和市駅駅前にある都立薬用植物園は、日本で育つ薬草の多くが育てられております。大麻の葉っぱや、ケシの花を初めて見ました。しかも入場無料です。
現在は、コロナ禍で2月7日まで、閉園中です。
東大和市駅駅前にある都立薬用植物園は、日本で育つ薬草の多くが育てられております。大麻の葉っぱや、ケシの花を初めて見ました。しかも入場無料です。 現在は、コロナ禍で2月7日まで、閉園中です。
国分寺市 東大和市駅の半分は小平市です。東大和市唯一の鉄道駅です。
東大和市駅の半分は小平市です。東大和市唯一の鉄道駅です。
国分寺市 東大和市駅の北側にはスケート場とビックボックスがあります。南側は小平市の都立薬用植物園です。
東大和市駅の北側にはスケート場とビックボックスがあります。南側は小平市の都立薬用植物園です。
国分寺市 小平市は、「東京のプチ田舎」って商標登録しております。丸ポストも多くが現役です。と言いつつ東大和市駅前のこれはオブジェですけど。
小平市は、「東京のプチ田舎」って商標登録しております。丸ポストも多くが現役です。と言いつつ東大和市駅前のこれはオブジェですけど。
国分寺市 玉川上水は、天然の雑木林、江戸時代から続いている植生です。
玉川上水は、天然の雑木林、江戸時代から続いている植生です。
国分寺市 夏は木陰で涼しく、冬は落葉して、日だまりが暖かいです。
夏は木陰で涼しく、冬は落葉して、日だまりが暖かいです。
国分寺市 玉川上水は、結構深く掘られている部分もあります。
玉川上水は、結構深く掘られている部分もあります。
国分寺市 羽村堰から都心までの全部の橋の名前が書いてあります。飛行機の上からも玉川上水の雑木林を見ることができます。
羽村堰から都心までの全部の橋の名前が書いてあります。飛行機の上からも玉川上水の雑木林を見ることができます。
国分寺市 玉川上水の緑道には多くのカフェやお店があります。
玉川上水の緑道には多くのカフェやお店があります。
国分寺市 無料で入れる足湯があり、大人気。隣のゴミ焼却場の熱を使っているため無料なのですね。
無料で入れる足湯があり、大人気。隣のゴミ焼却場の熱を使っているため無料なのですね。
国分寺市 日だまりが暖かいです。
日だまりが暖かいです。
国分寺市 玉川上水のぷりん屋さん。土曜日しか開かないのにたった2時間で売り切れです。
場所は、地図のカメラマークから確認して下さい。
玉川上水のぷりん屋さん。土曜日しか開かないのにたった2時間で売り切れです。 場所は、地図のカメラマークから確認して下さい。
国分寺市 カフェ兼雑貨屋さんです。明日までPayPayで支払うと30%引きです。
カフェ兼雑貨屋さんです。明日までPayPayで支払うと30%引きです。
国分寺市 ここから下流は昭和40年から水が途絶えていたのですが、昭和61年から復活したのです。
ここから下流は昭和40年から水が途絶えていたのですが、昭和61年から復活したのです。
国分寺市 ここから下流は、昭島の下水処理場で高度処理した水が流れているのです。
ここから下流は、昭島の下水処理場で高度処理した水が流れているのです。
国分寺市 高度処理水なので、臭いもなく、綺麗な水ですよ。鯉も泳いでおります。
水面まで降りることができる場所です。
高度処理水なので、臭いもなく、綺麗な水ですよ。鯉も泳いでおります。 水面まで降りることができる場所です。
国分寺市 人工的に作られたこの崖から水が出ております。
人工的に作られたこの崖から水が出ております。
国分寺市 それでは、水面から玉川上水の緑道に戻ります。
それでは、水面から玉川上水の緑道に戻ります。
国分寺市 ここから上流は、今でも使われている上水が流れているのです。ここで、泥や、ゴミを取り除き、東村山浄水場へ水が送られます。
ここから上流は、今でも使われている上水が流れているのです。ここで、泥や、ゴミを取り除き、東村山浄水場へ水が送られます。
国分寺市 小平監視所という場所なのです。
小平監視所という場所なのです。
国分寺市 枝や、葉っぱ、ゴミなどを取り除く場所です。
枝や、葉っぱ、ゴミなどを取り除く場所です。
国分寺市 小平監視所で、玉川上水の水の管理をしっかりしているので、私たちが安心して水を飲めるのですね。
小平監視所で、玉川上水の水の管理をしっかりしているので、私たちが安心して水を飲めるのですね。
国分寺市 小平監視所の上流の雑木林と、下流の雑木林の違いが分かりますか? 上流側は、水道水の元になる水なので、枝や葉の量を減らす為、樹木が少ないのです。
小平監視所の上流の雑木林と、下流の雑木林の違いが分かりますか? 上流側は、水道水の元になる水なので、枝や葉の量を減らす為、樹木が少ないのです。
国分寺市 マガモ、カルガモさんが泳いでおりました。護岸も上流側は、コンクリートで固められております。
マガモ、カルガモさんが泳いでおりました。護岸も上流側は、コンクリートで固められております。
国分寺市 43kmもある玉川上水なのに、この駅が玉川上水駅になったのは、駅の近くに小平監視所があるからで、ここを境に上流と下流の水も、林も護岸も違うのが分かって頂けたでしょうか。
43kmもある玉川上水なのに、この駅が玉川上水駅になったのは、駅の近くに小平監視所があるからで、ここを境に上流と下流の水も、林も護岸も違うのが分かって頂けたでしょうか。
国分寺市 上流側の玉川上水は、我々の飲み水のですので、林も護岸もしっかり管理されている感じです。
上流側の玉川上水は、我々の飲み水のですので、林も護岸もしっかり管理されている感じです。
国分寺市 いつものさぶろうとの記念写真です。
いつものさぶろうとの記念写真です。
国分寺市 立川断層部分の玉川上水はカーブしております。1652年に玉川兄弟が苦労して作った部分です。何故、カーブしているか分かりますか?
立川断層部分の玉川上水はカーブしております。1652年に玉川兄弟が苦労して作った部分です。何故、カーブしているか分かりますか?
国分寺市 立川断層上には、このような和食店もあります。すぐに断層が動かないことを祈ってしまいます。
立川断層上には、このような和食店もあります。すぐに断層が動かないことを祈ってしまいます。
国分寺市 立川断層によってできた坂道です。上流側に向かい下り坂になっているのが分かりますか?

立川断層は、逆断層で、断層を境に下流側の大地が持ち上がっているのです。3千から5千年に一度、大きな地震が起きて、下流側の大地が高くなります。
立川断層によってできた坂道です。上流側に向かい下り坂になっているのが分かりますか? 立川断層は、逆断層で、断層を境に下流側の大地が持ち上がっているのです。3千から5千年に一度、大きな地震が起きて、下流側の大地が高くなります。
国分寺市 上流側から見た立川断層です。下流側が高くなっているのです。
上流側から見た立川断層です。下流側が高くなっているのです。
国分寺市 人工の上水ですので、まっすぐ通したかったはず、上流側から見て、目の前が立川断層により高くなっているので、少しでも低い、右側に玉川上水を曲げました。それでも通せないので、金比羅橋付近は、盛り土をして、天井川にしてあるのです。
人工の上水ですので、まっすぐ通したかったはず、上流側から見て、目の前が立川断層により高くなっているので、少しでも低い、右側に玉川上水を曲げました。それでも通せないので、金比羅橋付近は、盛り土をして、天井川にしてあるのです。
国分寺市 天井川とは回りの土地より、高い所を流れている川のことです。この写真で天井川なのが分かりますか? 
こんな凄い工事を1652年から2年間で、作ったって凄いですね。
2年で43kmの水路を作るって、信じられません。
天井川とは回りの土地より、高い所を流れている川のことです。この写真で天井川なのが分かりますか?  こんな凄い工事を1652年から2年間で、作ったって凄いですね。 2年で43kmの水路を作るって、信じられません。
国分寺市 金比羅橋から見た上流(立川断層)方面です。左側の土地が低くなっており、立川断層地震が発生すると、この部分で、玉川上水の水は左側に流れ出すことになります。
立川断層地震が起きませんように。
金比羅橋から見た上流(立川断層)方面です。左側の土地が低くなっており、立川断層地震が発生すると、この部分で、玉川上水の水は左側に流れ出すことになります。 立川断層地震が起きませんように。
国分寺市 玉川上水の解説です。
1652年からたった2年間で作った史跡的な価値、現在も水道水に使われている価値、天然の雑木林が残っている価値、等、大切な自然遺産だと思います。
是非、皆さんにも見に来て欲しいです。
玉川上水の解説です。 1652年からたった2年間で作った史跡的な価値、現在も水道水に使われている価値、天然の雑木林が残っている価値、等、大切な自然遺産だと思います。 是非、皆さんにも見に来て欲しいです。
国分寺市 新堀用水の分水場所です。胎内堀(ほっこぬき)により分水されております。
新堀用水の分水場所です。胎内堀(ほっこぬき)により分水されております。
国分寺市 胎内堀部分を見ることができます。
胎内堀部分を見ることができます。
国分寺市 手彫りされたトンネルに今でも水が流れているのが素晴らしいです。
手彫りされたトンネルに今でも水が流れているのが素晴らしいです。
国分寺市 西武拝島線東大和市駅から往復しましたが、上流側の武蔵砂川駅までの片道コースでも楽しめると思います。
西武拝島線東大和市駅から往復しましたが、上流側の武蔵砂川駅までの片道コースでも楽しめると思います。
国分寺市 (7)の解説が無いって思われた方、しっかり読んで頂きありがとうございました。時間切れでそこまで行けませんでした。もし、知りたいってコメントを頂ければ、近いうちにその場所まで、行ってきたいと思います。
是非、皆さん 玉川上水まで、遊びに来て下さいませ。
(7)の解説が無いって思われた方、しっかり読んで頂きありがとうございました。時間切れでそこまで行けませんでした。もし、知りたいってコメントを頂ければ、近いうちにその場所まで、行ってきたいと思います。 是非、皆さん 玉川上水まで、遊びに来て下さいませ。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。