左門岳と明神滝

2017.06.17(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 44
休憩時間
20
距離
15.5 km
のぼり / くだり
1178 / 1160 m
34
1 43
1 35
1 26

活動詳細

すべて見る

左門岳で笹薮を経験してから美濃の山へは行きたくないと思ったという話を聞いたばかりのところに図書館で左門岳を簡単に登れるように書いた「新分県登山ガイド改訂版岐阜県の山」を見つけました。この本が書かれた時点では、ダム周回路の土砂崩れはなく、山道も今より整備されていたのかもしれません。登山者が減って今よりも登山道が荒れる前に行ってみることにしました。 私の今回の感想では、登山道に標識がないので道に迷いやすいけれども、笹薮はまだ歩き易いレベルでした。 明神滝の遊歩道やダム周辺の公園は崖崩れの通行止めのためか荒れ放題です。

左門岳 ダム駐車場にトイレはありません。上大須の分岐にある公衆トイレで済ませておきます。
ダム駐車場にトイレはありません。上大須の分岐にある公衆トイレで済ませておきます。
左門岳 上大須ダム。駐車場からの写真です。数台駐車可。上大須ダムの周回道路は通行止めです。左岸の道路は崖が崩れていて車は走れません。右岸の道路は通行止めの仕切りを動かして侵入すれば車も走行可能のようですが、歩きました。
上大須ダム。駐車場からの写真です。数台駐車可。上大須ダムの周回道路は通行止めです。左岸の道路は崖が崩れていて車は走れません。右岸の道路は通行止めの仕切りを動かして侵入すれば車も走行可能のようですが、歩きました。
左門岳 右岸の道路はダムを渡ってすぐのところで通行止めにしてありました。
右岸の道路はダムを渡ってすぐのところで通行止めにしてありました。
左門岳 根尾東谷川沿いに進むと舗装路が途切れます。ここまでが林道で、この先は作業道だと看板に書かれていました。
根尾東谷川沿いに進むと舗装路が途切れます。ここまでが林道で、この先は作業道だと看板に書かれていました。
左門岳 作業道の最初の鉄板橋。3つあってだんだん小さくなっていました。
作業道の最初の鉄板橋。3つあってだんだん小さくなっていました。
左門岳 最初の丸太橋。しばらく晴れが続いたので、水が少ないことを期待していましたが、水量は多いです。素直に橋を渡りました。
最初の丸太橋。しばらく晴れが続いたので、水が少ないことを期待していましたが、水量は多いです。素直に橋を渡りました。
左門岳 踏み跡はレール沿いに付いています。
踏み跡はレール沿いに付いています。
左門岳 真ん中を道が通っています。写真の色だけでは見分けにくいですね。実際は葉の位置が立体的に見えるので、写真よりはわかりやすいです。
真ん中を道が通っています。写真の色だけでは見分けにくいですね。実際は葉の位置が立体的に見えるので、写真よりはわかりやすいです。
左門岳 レール沿いの道も荒れていました。この写真のレールの右側が道です。
レール沿いの道も荒れていました。この写真のレールの右側が道です。
左門岳 レールが川を渡っています。ここに丸太橋はありません。
レールが川を渡っています。ここに丸太橋はありません。
左門岳 ところどころに丸太橋がありました。常に2本セットでした。
ところどころに丸太橋がありました。常に2本セットでした。
左門岳 ここで右へ川沿いに進むと歩きにくくなりました。戻ってみるとここから左に上がって数メートル川から離れたところを歩くようです。
ここで右へ川沿いに進むと歩きにくくなりました。戻ってみるとここから左に上がって数メートル川から離れたところを歩くようです。
左門岳 結局は川を渡るので、川沿いにそのまま来ることができれば合流できます。
結局は川を渡るので、川沿いにそのまま来ることができれば合流できます。
左門岳 これが最後の橋かな。
これが最後の橋かな。
左門岳 時々赤リボンがありました。
時々赤リボンがありました。
左門岳 川の景色。
川の景色。
左門岳 ここで川から分かれます。印は何もありません。
ここで川から分かれます。印は何もありません。
左門岳 分かれて少し上がると赤リボンがあって安心します。
分かれて少し上がると赤リボンがあって安心します。
左門岳 急登の途中で振り返ると展望が開けていました。
急登の途中で振り返ると展望が開けていました。
左門岳 尾根沿いの道
尾根沿いの道
左門岳 ここから背丈以上の笹薮に入ります。
ここから背丈以上の笹薮に入ります。
左門岳 5分程度笹薮を歩くと左門岳山頂に着きました。
5分程度笹薮を歩くと左門岳山頂に着きました。
左門岳 展望は良くありませんが、木に登ると白山が見えました。
展望は良くありませんが、木に登ると白山が見えました。
左門岳 帰りはここから笹薮に戻ります。
帰りはここから笹薮に戻ります。
左門岳 下山途中でダムを見ることが出来ました。
下山途中でダムを見ることが出来ました。
左門岳 下山が予定より早かったので、橋を渡って東河内谷へ行ってみることにしました。
下山が予定より早かったので、橋を渡って東河内谷へ行ってみることにしました。
左門岳 東河内谷の舗装路終点にこんな看板がありました。
東河内谷の舗装路終点にこんな看板がありました。
左門岳 遊歩道があるようには見えませんが…。
遊歩道があるようには見えませんが…。
左門岳 山腹散策コースはこの階段の上から道が草に覆われていて進めませんでした。
山腹散策コースはこの階段の上から道が草に覆われていて進めませんでした。
左門岳 川の中を歩いて明神滝手前までに来ました。この先、明神滝展望台への道はわかりませんでした。この写真は明神滝の下にある滝ということになるらしい。
川の中を歩いて明神滝手前までに来ました。この先、明神滝展望台への道はわかりませんでした。この写真は明神滝の下にある滝ということになるらしい。
左門岳 明神山へここから登るのは難しそう。
明神山へここから登るのは難しそう。
左門岳 ダムの左岸にある公園駐車場と東屋とトイレは寂れていました。
ダムの左岸にある公園駐車場と東屋とトイレは寂れていました。
左門岳 左岸通行止めの土砂崩れ。本巣市のホームページを見ると、復旧予定は未定のように思えます。
左岸通行止めの土砂崩れ。本巣市のホームページを見ると、復旧予定は未定のように思えます。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。