川苔山無念の撤退

2021.01.26(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 59
休憩時間
14
距離
7.0 km
のぼり / くだり
693 / 694 m
3
55
1 26
28
41
1

活動詳細

すべて見る

お疲れ山です。 本日はお恥ずかしいお話になりますが、活動を始めてから初の撤退をしました😅 日曜日に降ったであろう雪があるのは承知の上で今回の川苔山をチョイス。車に軽アイゼン及びチェーンスパイクを搭載し鳩の巣駐車場へ到着。 前日が暖かく良い天気だったのと駐車場へ着いた時の天候と見える山々などを考慮しとりあえずチェーンスパイクをザックへ入れて山行開始のつもりでした。この時チェーンスパイクを入れてなかったのです。後で気づく事になりますが前半、大根山の神様 のところまでは湿っている程度で登山道は大丈夫でした。 ここで少し休憩をとっていた時にチェーンスパイクを入れ忘れてる事に気付きましたが後の祭り。 雪が多少はあるかもだけど大丈夫だろうと‥このまま進み始める。 本仁田山方面との分岐標識に大ダワ方面通行注意との手書き標識が追加されていましたが道が細い所だの倒木があるだのそんな感じの注意喚起だったのでそのままスルーしさらに登ること30分くらいの所から一面真っ白な雪景色😊 キレイだな〜登れっかなぁ〜って思いつつズンズンバキバキいわして進むと徐々にトラバースがやせてきてついに道がない?見えない滑る危ない感じになり大ダワまで1キロ手前辺りで詰み。参りました 自分はヘタレの初心者、安全最優先と言い聞かせUターンしました。チェーンスパイク⛓持って来てたら行けたかな〜とか悔しいなぁとか山は逃げないからとか下山しながら自分をとにかく慰めながらゆっくりきた道を引き返しました。 あー悔しくて悔しくてキィーって🤣 リベンジします。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。