活動データ
タイム
04:04
距離
9.4km
上り
794m
下り
764m
活動詳細
もっと見る今日はBCデビューにふさわしい穏やかな晴天です 朝9時ごろの駐車場で気温-2度 お昼の山頂でも気温0~-2度くらい 登りはシール着けて順調だけど意外と板とブーツとザック(約7キロ)が重くてスローペース 基礎用ブーツなのでやはり重いです・・・(要改善だな~) 汗かきの私は今日も汗だく・・・ 今日は富士山も見れたし雄大な北アルプスを眺めながら爽快に滑る感覚は素晴らしいです なるほど!皆さんしんどい思いして登るのも納得です 下山はゲレンデに出るコースではなく駐車場に直接行くコースを選択 他のヤマッパーさんの軌跡を参考にさせていただきました 確認しながら降りるも途中少しコースを間違えました ゲレンデ方向と駐車場方向の最後の分岐(沢)でギリギリ踏みとどまり、そこから少し登ってコース修正しています いや~やはりこんな晴れた日に来たほうがお得感満載ですね 素晴らしい一日に感謝です!!! 動画 1本目 上部 2本目 中部 灌木帯 ※シールはリフト降りてから装着しましたが係員に確認したところシール装着したままリフトに乗車可能ということです ※リフト1回券500円(券を返却したら100返金される=実質400円)
動画
活動の装備
- Salewa Vayu 2.0その他
- グレゴリー ズール 40 (Mantis Green)グレゴリー(GREGORY)
- COCOHELI(ココヘリ)会員証その他
- スタイラス Tough TG-5オリンパス(OLYMPUS)
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。