大野亀と二ツ亀

2021.01.24(日) 日帰り

活動データ

タイム

00:51

距離

1.4km

のぼり

131m

くだり

131m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
51
休憩時間
11
距離
1.4 km
のぼり / くだり
131 / 131 m
5
41
2

活動詳細

すべて見る

海馿の峰を下山後に近くまで来たので少し足をのばして大野亀と二ツ亀へ。 先ずは、二ツ亀を対岸から眺めてから大野亀を登りました(ログは大野亀のみです)。 大野亀はここ数年は登山道に崩落箇所があり登山出来ませんでしたが解除されたようなので何十年ぶりに大野亀に登りました。 海馿の峰で思いの外時間を使って楽しんで終ったのですっかり夕方になってしまいました。 大野亀へは駐車場から遊歩道を進み、大野亀の尾根に取り付くと登山道となります。急登の尾根を少し登ると、急斜面に付けられた九十九折の登山道となり、駐車場から20分ほどで大野亀山頂です。 登山道はぬかるんで滑りやすい黒土でまた、急斜面の下は崖なので下山時には特に注意が必要です。 狭い山頂は三角点と石祠があり、二ツ亀や先ほど登った海馿の峰や知行山、間峰、高ズコウ山などを望む事が出来ました。また、崖下の日本海も見えるので風があるとちょっと怖いかも。 季節によっては同日に海から昇る太陽と海に沈む太陽を見れるそうです。本日の夕日は地平線に雲があり沈む所は見れませんでしたが、沈む瞬間は空も海も真っ赤でしたね。 今回は流石にオフシーズンの夕方で誰も居らず貸切でした、トビシマカンゾウの頃にも何時か来てみたいですね(^ー^)

佐渡島 海馿の峰下山後に、移動してきて先ずは二ツ亀から。
海馿の峰下山後に、移動してきて先ずは二ツ亀から。
佐渡島 二ツ亀
二ツ亀
佐渡島 太平洋からやって来たそうです。
太平洋からやって来たそうです。
佐渡島 色々
色々
佐渡島 遊歩道で下まで下りれますが、時間がないので今日はここまでで、ここからだとオームやモスラの幼虫に見える…。
遊歩道で下まで下りれますが、時間がないので今日はここまでで、ここからだとオームやモスラの幼虫に見える…。
佐渡島 二ツ亀はトンボロ現象で出来た砂州があり、潮の満ち欠けで干潮時には陸続きになり渡れます。
二ツ亀はトンボロ現象で出来た砂州があり、潮の満ち欠けで干潮時には陸続きになり渡れます。
佐渡島 バッチのデザインようなデフォルトされた二ツ亀、花はニッコウキスゲではなくトビシマカンゾウですね。
バッチのデザインようなデフォルトされた二ツ亀、花はニッコウキスゲではなくトビシマカンゾウですね。
佐渡島 大野亀と二ツ亀の間の海府大橋から、右に二ツ亀、左に大野亀。
大野亀と二ツ亀の間の海府大橋から、右に二ツ亀、左に大野亀。
佐渡島 移動して、今度は大野亀
大野亀は巨大な一枚岩です。
移動して、今度は大野亀 大野亀は巨大な一枚岩です。
佐渡島 それとトビシマカンゾウとイワユリでしょうか。
見頃にはトビシマカンゾウでオレンジの絨毯になるそうです。
小さい頃に親に連れられてきたがほぼ記憶にありません(笑)
それとトビシマカンゾウとイワユリでしょうか。 見頃にはトビシマカンゾウでオレンジの絨毯になるそうです。 小さい頃に親に連れられてきたがほぼ記憶にありません(笑)
佐渡島 トビシマカンゾウは山形県の飛島と酒田海岸と佐渡にだけ自生するそうです。飛島と佐渡に自生するのに間の粟島に自生しない不思議な花です。
ニッコウキスゲの仲間なので見た目はそっくりですがキスゲより大きく、花色もオレンジに近いそうです。
トビシマカンゾウは山形県の飛島と酒田海岸と佐渡にだけ自生するそうです。飛島と佐渡に自生するのに間の粟島に自生しない不思議な花です。 ニッコウキスゲの仲間なので見た目はそっくりですがキスゲより大きく、花色もオレンジに近いそうです。
佐渡島 駐車場から大野亀
分かります?大野亀には…
駐車場から大野亀 分かります?大野亀には…
佐渡島 亀が住んでました。
亀が住んでました。
佐渡島 それでは何十年ぶりの大野亀へ
それでは何十年ぶりの大野亀へ
佐渡島 右側の斜面を九十九折に登ります。
右側の斜面を九十九折に登ります。
佐渡島 一礼して鳥居をくぐり。
一礼して鳥居をくぐり。
佐渡島 ここから登山道、こんなに急だったけ(笑)
ここから登山道、こんなに急だったけ(笑)
佐渡島 綺麗に整備されていますが、黒土の急登で足元はぬかるんで滑りやすいです。
綺麗に整備されていますが、黒土の急登で足元はぬかるんで滑りやすいです。
佐渡島 もうちょっと
もうちょっと
佐渡島 見えた。
見えた。
佐渡島 狭い山頂に到着。
山頂には大きな石祠があります。
なかに善法寺の御札が納めてあります。善法寺は鶴岡市にある海の守護神を祀るお寺だそうです。
狭い山頂に到着。 山頂には大きな石祠があります。 なかに善法寺の御札が納めてあります。善法寺は鶴岡市にある海の守護神を祀るお寺だそうです。
佐渡島 三等です。
三等です。
佐渡島 大野亀から望む二ツ亀
二ツ亀の左の島にも三角点あります、いつかきっと(笑)
大野亀から望む二ツ亀 二ツ亀の左の島にも三角点あります、いつかきっと(笑)
佐渡島 日が沈む…
日が沈む…
佐渡島 夕焼けの外海府
1番右の小さな島は望島、4等三角点あります。点の記では船を利用してました(笑)
夕焼けの外海府 1番右の小さな島は望島、4等三角点あります。点の記では船を利用してました(笑)
佐渡島 地平線に雲かかり沈むところはみれませんでしたが真っ赤に。
季節によっては海から昇り、海に沈む太陽が見れるそうです。
地平線に雲かかり沈むところはみれませんでしたが真っ赤に。 季節によっては海から昇り、海に沈む太陽が見れるそうです。
佐渡島 大野亀から先ほど登った海馿の峰(手前)、間峰(奥)
大野亀から先ほど登った海馿の峰(手前)、間峰(奥)
佐渡島 高ズコウ山
大野亀からもちょこんと見えました。
高ズコウ山 大野亀からもちょこんと見えました。
佐渡島 下山は足元注意で。
下山は足元注意で。
佐渡島 遊歩道から見上げる大野亀
遊歩道から見上げる大野亀
佐渡島 ゴール
ゴール

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。