白木山〜鬼ヶ城山

2021.01.21(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 5
休憩時間
38
距離
11.2 km
上り / 下り
1047 / 1075 m
4
1 33
43
23
1 28
12

活動詳細

すべて見る

初めてのYAMAPで記録してみました。 プレミアム会員にならないと殆ど使えませんねw 10年後に北アルプスが目標?ですので、まずトレーニングせねばと思い、地元では有名な白木山チャレンジを計画しました。 リュックに沢山重りや水、バーベルを入れて12kg背負いましたが登山は僕にとっては良い運動でした。ただ、鬼ヶ城山からの下山は装備不足や疲れも出てきたのか疲れちゃいました↓ だいぶ腹筋使ったので筋肉的には喜んでますw またトレーニングしたい時に、登山したいと思う山でした!ありがとうございました〜 #景色最高 #筋肉喜ぶw

白木山・高松山・鬼ヶ城山 出発地点
出発地点
白木山・高松山・鬼ヶ城山 白木山登山口
白木山登山口
白木山・高松山・鬼ヶ城山 最初は楽そうな感じ
最初は楽そうな感じ
白木山・高松山・鬼ヶ城山 一合目
一合毎に石仏さんが目印になってます
一合目 一合毎に石仏さんが目印になってます
白木山・高松山・鬼ヶ城山 二合目かと思いきや違ったw
二合目かと思いきや違ったw
白木山・高松山・鬼ヶ城山 この辺はまだ余裕です
この辺はまだ余裕です
白木山・高松山・鬼ヶ城山 二合目
ここから三合目までが結構、しんどかったです
二合目 ここから三合目までが結構、しんどかったです
白木山・高松山・鬼ヶ城山 穴地蔵
穴地蔵
白木山・高松山・鬼ヶ城山 三合目
少しヘトヘトになったけど、筋肉が喜んでますw
三合目 少しヘトヘトになったけど、筋肉が喜んでますw
白木山・高松山・鬼ヶ城山 ずっとこんな感じが続きます
ずっとこんな感じが続きます
白木山・高松山・鬼ヶ城山 四合目
四合目
白木山・高松山・鬼ヶ城山 五合目
半分まで来ました
五合目 半分まで来ました
白木山・高松山・鬼ヶ城山 六合目
ここから七合目まで、少しキツくなります
六合目 ここから七合目まで、少しキツくなります
白木山・高松山・鬼ヶ城山 七合目
石仏はこの右側にありました
七合目 石仏はこの右側にありました
白木山・高松山・鬼ヶ城山 坂道がキツくなってきます。。。
坂道がキツくなってきます。。。
白木山・高松山・鬼ヶ城山 水場です。雰囲気的に今は使われて無いと思われます
水場です。雰囲気的に今は使われて無いと思われます
白木山・高松山・鬼ヶ城山 八合目
後ちょっとです↑元気になった、ラストスパート
八合目 後ちょっとです↑元気になった、ラストスパート
白木山・高松山・鬼ヶ城山 普通、山頂に向かって急勾配になりますが白木山はそこまでではありません
普通、山頂に向かって急勾配になりますが白木山はそこまでではありません
白木山・高松山・鬼ヶ城山 九合目
いよいよ、次は山頂
九合目 いよいよ、次は山頂
白木山・高松山・鬼ヶ城山 山頂見えて来ました
山頂見えて来ました
白木山・高松山・鬼ヶ城山 おぉ、ネットで見た山頂風景です
おぉ、ネットで見た山頂風景です
白木山・高松山・鬼ヶ城山 山頂到着
山頂到着
白木山・高松山・鬼ヶ城山 360度、見渡せるパノラマは絶景でした。晴れてて良かった
360度、見渡せるパノラマは絶景でした。晴れてて良かった
白木山・高松山・鬼ヶ城山 反対側
反対側
白木山・高松山・鬼ヶ城山 白木山神社、お賽銭入れときます
白木山神社、お賽銭入れときます
白木山・高松山・鬼ヶ城山 ここから縦走して、鬼ヶ城山を目指します
ここから縦走して、鬼ヶ城山を目指します
白木山・高松山・鬼ヶ城山 白木山登山口へ戻る別ルート
白木山登山口へ戻る別ルート
白木山・高松山・鬼ヶ城山 ここも
ここも
白木山・高松山・鬼ヶ城山 この辺アスファルトが続きます、登山ぽくありません
この辺アスファルトが続きます、登山ぽくありません
白木山・高松山・鬼ヶ城山 雪が残ってました、凍ってるのでツルツル滑ります。だいぶ汗かきましたので、ひんやりして僕にはちょうど良かったです
雪が残ってました、凍ってるのでツルツル滑ります。だいぶ汗かきましたので、ひんやりして僕にはちょうど良かったです
白木山・高松山・鬼ヶ城山 鬼ヶ城山へ向かうルートです、良く見とかないとスルーしそうでした
鬼ヶ城山へ向かうルートです、良く見とかないとスルーしそうでした
白木山・高松山・鬼ヶ城山 さっきのとこ、登った奥にあったのですが気付かず行き止まりまで行ってしまいました。戻って良く探すとありました↓
さっきのとこ、登った奥にあったのですが気付かず行き止まりまで行ってしまいました。戻って良く探すとありました↓
白木山・高松山・鬼ヶ城山 鬼ヶ城山山頂、展望ありません
それなりの獣道でした。初心者は迷うかも
鬼ヶ城山山頂、展望ありません それなりの獣道でした。初心者は迷うかも
白木山・高松山・鬼ヶ城山 20畳岩に進む分岐点
20畳岩に進む分岐点
白木山・高松山・鬼ヶ城山 顔みたいですねw
顔みたいですねw
白木山・高松山・鬼ヶ城山 圧巻の景色!
ちょっとここで休憩です
圧巻の景色! ちょっとここで休憩です
白木山・高松山・鬼ヶ城山 20畳岩からはひたすら下山です。
足元はあまり良くありませんでした。スティックや登山用の靴、ちゃんとして臨むべきだと再認識↓
20畳岩からはひたすら下山です。 足元はあまり良くありませんでした。スティックや登山用の靴、ちゃんとして臨むべきだと再認識↓
白木山・高松山・鬼ヶ城山 鬼ヶ城山登山口、やっと着いたと言う感じ
鬼ヶ城山登山口、やっと着いたと言う感じ
白木山・高松山・鬼ヶ城山 上深川駅まではまっすぐ進みます
上深川駅まではまっすぐ進みます
白木山・高松山・鬼ヶ城山 駅の手前にある橋から一枚、振り返ると鬼ヶ城山頂が確認出来ました
駅の手前にある橋から一枚、振り返ると鬼ヶ城山頂が確認出来ました
白木山・高松山・鬼ヶ城山 到着〜、ほぼ予定通りでした
到着〜、ほぼ予定通りでした

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。