活動データ
タイム
04:19
距離
7.1km
上り
687m
下り
733m
活動詳細
もっと見る#モチベーション 天気もよく山に登りたい!だけど緊急事態宣言中なので、近場の山に。 しっかり歩きたかったので ・乙女峠→金時山→仙石原 OR ・明神ヶ岳(宮城野からのピストン) かで悩み、交通の便がいい後者で。 (乙女峠まではバス乗り換えが必要&乙女峠へのバス本数が少ない…) 去年の真夏に明星ヶ岳~明神ヶ岳で大変だったので今回は明神ヶ岳のみ。 #行程 小田原駅から桃源台行きバス、宮城野営業所前にて下車。 バス停(営業所)に公共トイレ、向かいにコンビニ(セブンイレブン)有り。 バス停から徒歩10分ほどで明神ヶ岳登山口。 (台風の影響で登山口までのルートがちょっと変更になってたけど看板有り) 1/23からは特別ダイヤでの運行に変更になる(少し便数が減る)ので注意。 #山頂 テーブル×1、ベンチ3。ひらけているのでのんびりできる。そして景色も最高。 大涌谷のもくもくも見えるし富士山もくっきり。 平日だった&昼時を避けて少し遅めの登り始めにしたからか先客は1名のみ。 ただしさすがに寒い!そして風が強い! 山頂&周辺徒歩10分圏内はぬかるんでいる(半乾きの場所も)ので注意。 #山ごはん 「タンドリーチキン」&「ターメリックライス」 タンドリーチキンは前日にヨーグルト&スパイスで漬け込んでおいた鶏むね肉をジップロックで持ってきて焼くだけ。 今回はEVER NEWの400FDで0.5合炊きにもチャレンジ。 水の量が少なかったのか、家で試運転したときよりちょっと固めの仕上がりになってしまった。 #♨ 宮城野へ下山後、バスで仙石原へ。 お気に入りでよく1人で泊まりに行く温泉旅館が、日帰り温泉の受付時間を19時までに延長しているのでそこに。 大好きなしっかり硫黄臭のする白濁の湯。 お風呂あがりは休憩スペース(広い)でビールタイム。 泊まってもよかった… #インプレッション 明星ヶ岳への分岐にでるまではずーーーと似たような道でつまらない… けど、稜線にでてからの目の前富士山は感動。 かたや富士山のマウントビュー、かたや相模湾一望のオーシャンビューで最高の稜線歩き。 「外輪山」の名をしっかり感じられる山々の連なりと、山頂からも富士山がしっかり目の前に見えて満足。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。