ログイン
新規登録
活動日記
モーメント
地図
山の情報
オンラインストア
マガジン
登山保険
ヘルプセンター
活動日記詳細に戻る
コメント - 10件
B・Y
PREMIUM
いや〜 ヒマラヤでも南極でも行けそうな強力メンバーですネ〜😃 このメンバーでも山頂まで行けないシチュエーションてどんなもんだか、オソロシや〜😵🌀
2021.01.21(木) 09:51
コメント編集
ヤッシー
PREMIUM
視界20~30M風速10~15Mと行ったところです😃加えてそれぞれ負ってるダメージも加味してトータル的な判断ですね☺ピークとったところで何にもありませんから👻
2021.01.21(木) 20:45
コメント編集
∞
PREMIUM
去年2月の大寒波テント泊時の、荒れ狂った上を思い出したゎ~🤣 二王子の上、あ~なると非常に難易度高くなるから 笑えないけど、 、 、😁面白かった😁 大概、忘れ物 するみたい ね 😅😁😅
2021.01.21(木) 11:02
コメント編集
ヤッシー
PREMIUM
面白かったw🐵😅 いや💧真っ白かったの間違いでしょ😝 泊まり装備はバカみたいにザック出し入れし再三チェックするけど、日帰りは甘くなりがち🙉 反省~😵 特に温泉セットは多め😁😜
2021.01.21(木) 20:52
コメント編集
タコちゃん🐙
PREMIUM
ヤッシーさんお疲れ様です🙋 畏れ多くも自分もお誘いを受けておりましたが有休GETならず参加出来ませんでした😭 こんな豪華メンバーにもしも加わっていたら自分なぞお荷物どころか粗大ゴミとして二王子の藻屑と消え去っていたことでしょう😱💦 いつかユルユルハイキング🎶の企画がありましたら御一緒させて頂きたいです😂👍
2021.01.21(木) 11:11
コメント編集
ヤッシー
PREMIUM
タコちゃん🐙さんどもども 聞いておりましたよ😊 今回はネコ先生の企画でしたけど、私が事案の山行でマッチングしそげな奴は、お声掛かけさせていただきます☺ ユルユルぬるま湯温泉ハイクのお誘いお待ちしてます😁👍
2021.01.21(木) 21:02
コメント編集
minchiku
PREMIUM
今週末、初めて二王子岳に行く予定ですが、山頂難しそうですねー(^_^;)。 でも悪天候でも楽しそうー。🙂
2021.01.21(木) 12:03
コメント編集
ヤッシー
PREMIUM
土曜は期待出来そうな感じですね😃 総じて日本海側の末端の山は難しいですね🐵 私も秘かにリベンジ狙ってたりします😁
2021.01.21(木) 21:05
コメント編集
かおりん
ヤッシーさん、やっぱり凄いですね~😆 天候悪くても、仲間がいてくれたら最高の登山ですよね😁👍
2021.01.21(木) 12:41
コメント編集
ヤッシー
PREMIUM
安心感がまるで違いますね😊 独りだと精神的にやられてリバースすること多めですww😁 いつか大山行った時はアテンドしてください😆 麓まで~😁😂
2021.01.21(木) 21:12
コメント編集
ZX
PREMIUM
周辺に行ったのですが、会えなくて残念です😫今回もドラマありましたね〜ガクさんからちょいと聞きました😅 軌跡を見ると、本当にリングワンダリングってなるんだなーと😓
2021.01.21(木) 14:04
コメント編集
ヤッシー
PREMIUM
状況悪いと直径100mくらいでも余裕?で陥りますね😁 足跡見つけて自分以外に入ってる人居たんだってぬか喜びからトレースして二週目で自分の跡だと気付く驚愕のパターン😅😵
2021.01.22(金) 00:24
コメント編集
ZX
PREMIUM
リングワンダリングと言うか、12月末の頼母木山で真っ白になった事はありますが、薄いトレースを辿ってそそくさ下山しました😃 身の程をしっているので、なるべく合わないようにしています(笑)
2021.01.21(木) 22:57
コメント編集
ヤッシー
PREMIUM
今回はご一緒出来ず残念でした😃 リングワンデリングなったこと無いですか? 守門、北股、西吾妻、雪山ホワイトアウトでは結構頻繁に陥ります😅 斜度もマヒしますからね🐵 外出しのガーミンとか持つのが理想ですが計器使用も出来るだけ避けたい気持ちはあります😃
2021.01.21(木) 21:20
コメント編集
chee2005
皆さまお疲れ様でございました。そしてお見事さまでした😊 私駆け出しの頃(ずっと駆け出しのままですが)、中尾根から上ったことがあります、間違って(笑) ひっじょーー!に辛かった覚え。あそこをこの大雪で行かれるなんて、さすが皆さまですね✨ 機会からありましたら皆様方のはるか後方よりこっそりついていかせていただきたいです☺️
2021.01.21(木) 21:16
コメント編集
ヤッシー
PREMIUM
か弱い~ww😒🐵😆
2021.01.21(木) 23:28
コメント編集
chee2005
えぇ、か弱い女子2人でしたわ👸👸 明日はきっと最高のピークになることでしょう✨
2021.01.21(木) 22:58
コメント編集
ヤッシー
PREMIUM
ちーさん何人で行ったの?相方と二人とかでしょ?それは難儀ですわ😅 今回は健脚揃えておいて時間と体力ギリでしたから😃🐵(私は最後のビクトリーロードを請け負ってたんですが出番がありませんでした😅いやラッセルないしww) 明日ならトレースが使える可能性があるんでチャンスです😏 一緒にやりませんか😁🙋
2021.01.21(木) 21:41
コメント編集
きち猫
PREMIUM
ヤッシーさん 先日はありがとうございました😺🎵 ヤッシーさんの頼りになる 判断力とパワフルな脚力には脱帽しました。 これからも宜しくお願いします。
2021.01.21(木) 21:31
コメント編集
ヤッシー
PREMIUM
こちらこそ誘っていただきありがとうございました😊 当日は私のミスで路頭に迷わせるところでした🙉 切迫した状況では、思考も判断も平時の半分以下になりますね😵 こちらこそよろしくお願いします(^-^)/
2021.01.21(木) 21:59
コメント編集
kyoko
PREMIUM
初めてここに来て飯豊連峰が、目の前に! 行く.....いや、行けないな....... 飯豊は想定外よね..... なんて思ったワタシが❗️でも、ニノジも飯豊連峰の一部なんですよね😄 また行きたいなぁ!すごいきつかったけどラッセルしなくてもいい時に🙄🤣
2021.01.21(木) 21:51
コメント編集
ヤッシー
PREMIUM
二王子岳も、飯豊連峰の一部であり前衛峰です😃 鳥海山、月山しかり日本海側末端の山なんで一度荒れるとめっちゃ厳しい世界になりますね😅😵 ただ、人気ある山なんで人が入った天気の良いときにまた来てください😊 眩しい飯豊連峰を見に🎵
2021.01.22(金) 04:45
コメント編集
ところてん
PREMIUM
ヤッシーさんこんにちは☺️ 先日は非常にお世話になりました❗️ 場数を踏まれている皆さんがいたお陰で中々でしたがそれでも困惑はすることなく降りられました❗️ ありがとうございます。 次回またよろしくお願い致します
2021.01.22(金) 03:24
コメント編集
ヤッシー
PREMIUM
ところてんさんこんにちは❗ 先日は後半8号目以降パーティーの和を乱す勇み足的なところがあったかなと少し反省してます💧 多少なりとも判断を迷わす材料になってるるはずですので、いさめる時は遠慮無く伝えてください😅 今後の為にも~ww よろしくお願いします(^-^)/
2021.01.22(金) 04:51
コメント編集
新規投稿
コメントを投稿するには「ログイン」が必要です。初めてご利用になる方は「新規登録」をお願いします。
ログイン
新規登録
無料ユーザー登録・ログインのご案内
YAMAPプレミアムを1ヶ月無料体験