和紙の里〜笠山・大霧山周回

2021.01.16(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 36
休憩時間
1 時間 42
距離
28.0 km
のぼり / くだり
2174 / 2170 m
18
55
30
25
27
8
15
37
37

活動詳細

すべて見る

履き慣らしは東秩父にしました。 履き慣らしの割にはかなり歩いてしまいましたが…(^^; 官ノ倉から笠山の軌跡繋ぎと、行ってみたかった大霧山に行きます。 和紙の里に到着してもまだ辺りは真っ暗。 準備して、暗い中スタートします。 今日はあったかくなるとの予報でしたが、外気の温度は1度… 寒いです(>人<;) まあ、歩いていけば温まるでしょう。 しばらくは舗装道路が続きます。 笠山までの半分くらいは舗装道路だったのでは? 低山だからそこまで大変じゃないかと思ってましたが、アップダウンがあって、笠山まで行くまで予想以上の負担となりました。 笠山から白石車庫に降りて、定峰峠へ向かいます。 何気にここの峠への登山道は坂道をずっと登るので、疲労がたまります。 ここから大霧山へ北上しますが、この辺りから足がきつくなってきます。 大霧山途中のベンチが非常にありがたかった(^^) 大霧山に到着すると、山頂からの眺望がいい! 残念ながら遠くが霞みかがっていて、アルプスまでは見られませんでしたが、いい眺めです( ^ω^ ) 景色をみながら、本日の楽しみの食事にします。 簡単に、具材と鍋の素を入れ、鍋をグツグツと煮込…めない! 風が強くて、全然熱が伝わりません(TT) 寒くて寒くて堪らない天候です。 暖かくなるという予報は場所によるようです。 日向で風がないところは暖かいのですが、まだ日陰の山頂です。 山頂で一緒になった親切なおじさまから風除けをお借りすると、すぐにグツグツコトコト煮込めるようになりました! え?!風除けがこんなにも仕事するとは思ってませんでした∑(゚Д゚) そして鍋の後は締めのリゾットにするためご飯と卵を投入! ちょっと汁が多かったですが、この景色をみながらの食事は美味しかった(≧∇≦) 食事後は下山して、疲労した足を引きずりながら和紙の里まで戻って終了です。 履き慣らしは充分できたかな。 靴擦れもとりあえずなかったし、前の靴だとズルっていってたなぁという場面で滑らないのが多数あり、靴底の状態でこうも変わるのだなと感じた一日でした(^∇^)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。