ベタ足歩行で半月板の回復度を感じながら🔺江辻山🔺西尾山🔺丸山

2021.01.13(水) 日帰り

半月板負傷から18日がたった 先週は神々への旅でリハビリを試みた ストックは杖だった その後 大寒波がきたので自粛していた 今日はリハビリを兼ねた フラットフィッティングの練習だった 膝に不安があるからゆっくり 一歩一歩をかみしめて歩けば 息があがらない、疲れないという 感覚を体感することができた 成果である https://youtu.be/y3U0lNr7bDY

リハビリという言葉があるが、まさにリハビリなんだろうが、意識はフラットフィッティング、ベタ足歩行の実践スタートどある。

リハビリという言葉があるが、まさにリハビリなんだろうが、意識はフラットフィッティング、ベタ足歩行の実践スタートどある。

リハビリという言葉があるが、まさにリハビリなんだろうが、意識はフラットフィッティング、ベタ足歩行の実践スタートどある。

最初に選んだのは🔺江辻山。江辻山が無理ならば、まだまだ回復には程遠いと考えなくちゃいけない。

最初に選んだのは🔺江辻山。江辻山が無理ならば、まだまだ回復には程遠いと考えなくちゃいけない。

最初に選んだのは🔺江辻山。江辻山が無理ならば、まだまだ回復には程遠いと考えなくちゃいけない。

12月26日に左膝半月板を痛めて18日目。

12月26日に左膝半月板を痛めて18日目。

12月26日に左膝半月板を痛めて18日目。

12月28日のMRI検査の時は車椅子で移動。あの絶望的な状態を思うと、よくここまで回復したと嬉しくなる。

12月28日のMRI検査の時は車椅子で移動。あの絶望的な状態を思うと、よくここまで回復したと嬉しくなる。

12月28日のMRI検査の時は車椅子で移動。あの絶望的な状態を思うと、よくここまで回復したと嬉しくなる。

すべてのものに手を合わせて感謝したくなる気持ちさ。

すべてのものに手を合わせて感謝したくなる気持ちさ。

すべてのものに手を合わせて感謝したくなる気持ちさ。

長勇さんの銅像にも感謝の会釈。

長勇さんの銅像にも感謝の会釈。

長勇さんの銅像にも感謝の会釈。

長勇さんをたたえた歌があったんだ。はじめて全部を読む。6番に江辻山の言葉が登場する。
🎵風光明媚な江辻山/ここが閣下の故郷です🎵

長勇さんをたたえた歌があったんだ。はじめて全部を読む。6番に江辻山の言葉が登場する。 🎵風光明媚な江辻山/ここが閣下の故郷です🎵

長勇さんをたたえた歌があったんだ。はじめて全部を読む。6番に江辻山の言葉が登場する。 🎵風光明媚な江辻山/ここが閣下の故郷です🎵

歩けることがどんなに素晴らしいことか!ケガから気づかされるこのこと!

歩けることがどんなに素晴らしいことか!ケガから気づかされるこのこと!

歩けることがどんなに素晴らしいことか!ケガから気づかされるこのこと!

ベタ足歩行(フラットフィッティング)が僕に気づかしてくれたことは歩く速さだ。生活がせっかちなのかゆっくり歩くことの大切さを実感している。息があがらない。疲れない歩きかたになるかもしれない。

ベタ足歩行(フラットフィッティング)が僕に気づかしてくれたことは歩く速さだ。生活がせっかちなのかゆっくり歩くことの大切さを実感している。息があがらない。疲れない歩きかたになるかもしれない。

ベタ足歩行(フラットフィッティング)が僕に気づかしてくれたことは歩く速さだ。生活がせっかちなのかゆっくり歩くことの大切さを実感している。息があがらない。疲れない歩きかたになるかもしれない。

2️⃣ニ座目は🔺西尾山へ。

2️⃣ニ座目は🔺西尾山へ。

2️⃣ニ座目は🔺西尾山へ。

あえて山道らしいとりつきをえらんでみた。左膝がふんばれるかどうかを試すためでもある。

あえて山道らしいとりつきをえらんでみた。左膝がふんばれるかどうかを試すためでもある。

あえて山道らしいとりつきをえらんでみた。左膝がふんばれるかどうかを試すためでもある。

西尾山はかなり荒れていた。黄色の山頂プレートをさがすが見当たらない。

西尾山はかなり荒れていた。黄色の山頂プレートをさがすが見当たらない。

西尾山はかなり荒れていた。黄色の山頂プレートをさがすが見当たらない。

わからないところにぶら下げていたこのプレートは残っていた。

わからないところにぶら下げていたこのプレートは残っていた。

わからないところにぶら下げていたこのプレートは残っていた。

ここからとりついた方が無難なことはわかっていたが。ここから車道に出た。

ここからとりついた方が無難なことはわかっていたが。ここから車道に出た。

ここからとりついた方が無難なことはわかっていたが。ここから車道に出た。

粕谷第二排水池に出る。ここまでの左膝の回復に手応えを感じる。

粕谷第二排水池に出る。ここまでの左膝の回復に手応えを感じる。

粕谷第二排水池に出る。ここまでの左膝の回復に手応えを感じる。

高速道路(九州道)を走る車の騒音が途切れない西尾山。

高速道路(九州道)を走る車の騒音が途切れない西尾山。

高速道路(九州道)を走る車の騒音が途切れない西尾山。

3️⃣三座目は🔺丸山。下山後に⛩️御霊神社には参拝する。

3️⃣三座目は🔺丸山。下山後に⛩️御霊神社には参拝する。

3️⃣三座目は🔺丸山。下山後に⛩️御霊神社には参拝する。

一歩一歩を味わいながら丸山を歩いた。見馴れた丸山プレートも今日は新鮮に見える。

一歩一歩を味わいながら丸山を歩いた。見馴れた丸山プレートも今日は新鮮に見える。

一歩一歩を味わいながら丸山を歩いた。見馴れた丸山プレートも今日は新鮮に見える。

三角点もいつもと違う。低山であっても登ってこれたということが嬉しいのだ。

三角点もいつもと違う。低山であっても登ってこれたということが嬉しいのだ。

三角点もいつもと違う。低山であっても登ってこれたということが嬉しいのだ。

丸山の日の丸も風にたなびいている。僕に「よく来たな」と言ってるようだった。

丸山の日の丸も風にたなびいている。僕に「よく来たな」と言ってるようだった。

丸山の日の丸も風にたなびいている。僕に「よく来たな」と言ってるようだった。

⛩️御霊神社に世界全体がしあわせになるようにと祈ってきた。もちろん感謝も。さ、御霊神社駐車場で登山靴をぬいで、リハビリのためにH整形外科へ直行!(笑)

⛩️御霊神社に世界全体がしあわせになるようにと祈ってきた。もちろん感謝も。さ、御霊神社駐車場で登山靴をぬいで、リハビリのためにH整形外科へ直行!(笑)

⛩️御霊神社に世界全体がしあわせになるようにと祈ってきた。もちろん感謝も。さ、御霊神社駐車場で登山靴をぬいで、リハビリのためにH整形外科へ直行!(笑)

リハビリという言葉があるが、まさにリハビリなんだろうが、意識はフラットフィッティング、ベタ足歩行の実践スタートどある。

最初に選んだのは🔺江辻山。江辻山が無理ならば、まだまだ回復には程遠いと考えなくちゃいけない。

12月26日に左膝半月板を痛めて18日目。

12月28日のMRI検査の時は車椅子で移動。あの絶望的な状態を思うと、よくここまで回復したと嬉しくなる。

すべてのものに手を合わせて感謝したくなる気持ちさ。

長勇さんの銅像にも感謝の会釈。

長勇さんをたたえた歌があったんだ。はじめて全部を読む。6番に江辻山の言葉が登場する。 🎵風光明媚な江辻山/ここが閣下の故郷です🎵

歩けることがどんなに素晴らしいことか!ケガから気づかされるこのこと!

ベタ足歩行(フラットフィッティング)が僕に気づかしてくれたことは歩く速さだ。生活がせっかちなのかゆっくり歩くことの大切さを実感している。息があがらない。疲れない歩きかたになるかもしれない。

2️⃣ニ座目は🔺西尾山へ。

あえて山道らしいとりつきをえらんでみた。左膝がふんばれるかどうかを試すためでもある。

西尾山はかなり荒れていた。黄色の山頂プレートをさがすが見当たらない。

わからないところにぶら下げていたこのプレートは残っていた。

ここからとりついた方が無難なことはわかっていたが。ここから車道に出た。

粕谷第二排水池に出る。ここまでの左膝の回復に手応えを感じる。

高速道路(九州道)を走る車の騒音が途切れない西尾山。

3️⃣三座目は🔺丸山。下山後に⛩️御霊神社には参拝する。

一歩一歩を味わいながら丸山を歩いた。見馴れた丸山プレートも今日は新鮮に見える。

三角点もいつもと違う。低山であっても登ってこれたということが嬉しいのだ。

丸山の日の丸も風にたなびいている。僕に「よく来たな」と言ってるようだった。

⛩️御霊神社に世界全体がしあわせになるようにと祈ってきた。もちろん感謝も。さ、御霊神社駐車場で登山靴をぬいで、リハビリのためにH整形外科へ直行!(笑)