沼南アルプス~登録したピークも繋ごう🎵

2021.01.11(月) 日帰り

3連休の1/9、10はあまりにも寒すぎて山には行かず、ご近所ラン🏃一回のみ💦 家でぬくぬくと皆さんの雪山レポ見てたら体感温度はさらに3℃ぐらい下がって冷えてきそう🥶🥶笑 燃え盛る夏に注目の活動日記としてまとめて見たら涼しいだろうね😆 このまま外出たくね~💦と思ったけど、一番気温が上がりそうな最終日、晴れの国おかやまに近い備後方面にぬくもりを求めに行ってきました😁 本日のルート 竹ヶ端運動公園🅿⇒彦山⇒葛城山⇒熊ヶ峰⇒八幡山⇒王ヶ峰⇒後山⇒臼木山⇒阿伏兎観音⇒阿伏兎山⇒鞆の浦⇒🚢⇒(仙酔島)小弥山⇒中弥山⇒大弥山⇒御膳山🚢 昨年新規登録されたピークの王ヶ峰、後山、阿伏兎山も全部繋ぎました😄 鞆の浦には何度か遊びに来たけど、阿伏兎観音も仙酔島も実は初めてだった😳 今回はロードと遊歩道がかなり多そうだったのでランニングシューズのみで通したら、熊ヶ峰からの激下りはスリップしまくりでヤバすぎた💦笑 久々に長くて疲れたけど、全部無事に繋げる事ができたし観光もできたし、満足満足~😆👍🎵 阿伏兎観音 拝観料100円 🚢福山市営渡船 大人往復240円 🚌鞆鉄バス 鞆港~葛城🚏 330円 【追記】 2021/02/05 小弥山・中弥山・御膳山の山頂登録が反映されました。 これで仙酔島のピークは計4つとなりました。 ※基本的に実地調査のうえ、ピークの根拠となる資料や情報がある場合に限り、登録申請しております。

芦田川ほとりの🅿に停めスタート‼️
今日は備後のお山たちを初縦走じゃ~😁

芦田川ほとりの🅿に停めスタート‼️ 今日は備後のお山たちを初縦走じゃ~😁

芦田川ほとりの🅿に停めスタート‼️ 今日は備後のお山たちを初縦走じゃ~😁

しかし開始5分で急にお腹が💦
コンビニで🚻借りようとしたらコロナのため使用中止🙅
こりゃ「野」?いやいや💧下手すりゃ「街」かも😅

しかし開始5分で急にお腹が💦 コンビニで🚻借りようとしたらコロナのため使用中止🙅 こりゃ「野」?いやいや💧下手すりゃ「街」かも😅

しかし開始5分で急にお腹が💦 コンビニで🚻借りようとしたらコロナのため使用中止🙅 こりゃ「野」?いやいや💧下手すりゃ「街」かも😅

水呑八幡神社にトイレがあって助かった~🎵
しかも温水便座付きとか、まさに神対応😁✨✨

水呑八幡神社にトイレがあって助かった~🎵 しかも温水便座付きとか、まさに神対応😁✨✨

水呑八幡神社にトイレがあって助かった~🎵 しかも温水便座付きとか、まさに神対応😁✨✨

ため池も凍ってるし💦
そら冷えて調子悪うなるわ~😅

ため池も凍ってるし💦 そら冷えて調子悪うなるわ~😅

ため池も凍ってるし💦 そら冷えて調子悪うなるわ~😅

そのほとりに四等三角点 水呑古池(みのみふるいけ) 45.24m

そのほとりに四等三角点 水呑古池(みのみふるいけ) 45.24m

そのほとりに四等三角点 水呑古池(みのみふるいけ) 45.24m

蘇命水ってのがあるみたいだが、寄らんかった😅

蘇命水ってのがあるみたいだが、寄らんかった😅

蘇命水ってのがあるみたいだが、寄らんかった😅

沢沿いを進んで行くと、ガレてる所もあるけど概ね良い感じ🎵

沢沿いを進んで行くと、ガレてる所もあるけど概ね良い感じ🎵

沢沿いを進んで行くと、ガレてる所もあるけど概ね良い感じ🎵

グリーンラインの4キロポストの所に出たよ🎵

グリーンラインの4キロポストの所に出たよ🎵

グリーンラインの4キロポストの所に出たよ🎵

彦山へ、初めての山は足取り軽い😁

彦山へ、初めての山は足取り軽い😁

彦山へ、初めての山は足取り軽い😁

これを登り詰めると、

これを登り詰めると、

これを登り詰めると、

彦山に到着‼️
山頂看板がイイ味出してるね🎵

彦山に到着‼️ 山頂看板がイイ味出してるね🎵

彦山に到着‼️ 山頂看板がイイ味出してるね🎵

県内9個目の一等三角点ゲット😆👍✨  彦山(ひこやま) 429.70m

県内9個目の一等三角点ゲット😆👍✨ 彦山(ひこやま) 429.70m

県内9個目の一等三角点ゲット😆👍✨ 彦山(ひこやま) 429.70m

ピーク自体は眺望無しだが、階段のてっぺんからは福山市街西部が一望✨
たぶん東へ行こうpart7予定ぐらいの山々?
今回は盲腸線の位置付けだから怒られんじゃろ😁

ピーク自体は眺望無しだが、階段のてっぺんからは福山市街西部が一望✨ たぶん東へ行こうpart7予定ぐらいの山々? 今回は盲腸線の位置付けだから怒られんじゃろ😁

ピーク自体は眺望無しだが、階段のてっぺんからは福山市街西部が一望✨ たぶん東へ行こうpart7予定ぐらいの山々? 今回は盲腸線の位置付けだから怒られんじゃろ😁

次は葛城山へ、今回はずっとこの福山山岳会さんのプレートにお世話になりました😁

次は葛城山へ、今回はずっとこの福山山岳会さんのプレートにお世話になりました😁

次は葛城山へ、今回はずっとこの福山山岳会さんのプレートにお世話になりました😁

この辺は走りやすい~🏃🎵

この辺は走りやすい~🏃🎵

この辺は走りやすい~🏃🎵

あ、さっき登ってきたところの対面に下りてきたんだ😆

あ、さっき登ってきたところの対面に下りてきたんだ😆

あ、さっき登ってきたところの対面に下りてきたんだ😆

お次は葛城山へ、途中に百度石とかあるけど、

お次は葛城山へ、途中に百度石とかあるけど、

お次は葛城山へ、途中に百度石とかあるけど、

ここにはかつてお宮かなんかあったのかな❓

ここにはかつてお宮かなんかあったのかな❓

ここにはかつてお宮かなんかあったのかな❓

葛城山に到着❗

葛城山に到着❗

葛城山に到着❗

何やら記念碑がたくさんあった。
しかし昔は児童数ハンパないな~👀

何やら記念碑がたくさんあった。 しかし昔は児童数ハンパないな~👀

何やら記念碑がたくさんあった。 しかし昔は児童数ハンパないな~👀

グリーンラインを横切り、熊ヶ峰登山口へ🏃

グリーンラインを横切り、熊ヶ峰登山口へ🏃

グリーンラインを横切り、熊ヶ峰登山口へ🏃

熊ヶ峰にすぐ到着!
こちらは看板を直に置いてある😁

熊ヶ峰にすぐ到着! こちらは看板を直に置いてある😁

熊ヶ峰にすぐ到着! こちらは看板を直に置いてある😁

四等三角点 保ヶ迫(ほがさこ) 437.59m

四等三角点 保ヶ迫(ほがさこ) 437.59m

四等三角点 保ヶ迫(ほがさこ) 437.59m

グリーンライン方面には行かず、ここから田尻方面に下っちゃうよ🎵

グリーンライン方面には行かず、ここから田尻方面に下っちゃうよ🎵

グリーンライン方面には行かず、ここから田尻方面に下っちゃうよ🎵

序盤はフカフカ楽しい😆🎵

序盤はフカフカ楽しい😆🎵

序盤はフカフカ楽しい😆🎵

分岐から2つ目の鉄塔のとこにちょこっと眺望あり😁

分岐から2つ目の鉄塔のとこにちょこっと眺望あり😁

分岐から2つ目の鉄塔のとこにちょこっと眺望あり😁

しかし段々と斜面キツくなってきた💦

しかし段々と斜面キツくなってきた💦

しかし段々と斜面キツくなってきた💦

次の八幡山、そして去年吾輩が登録した王ヶ峰も見えるじゃん🎵

次の八幡山、そして去年吾輩が登録した王ヶ峰も見えるじゃん🎵

次の八幡山、そして去年吾輩が登録した王ヶ峰も見えるじゃん🎵

写真じゃ伝わんないけど、ここの激下りはロード用シューズにはヤバすぎたね~🤣🤣

写真じゃ伝わんないけど、ここの激下りはロード用シューズにはヤバすぎたね~🤣🤣

写真じゃ伝わんないけど、ここの激下りはロード用シューズにはヤバすぎたね~🤣🤣

滑落を免れてなんとか生還(笑)

滑落を免れてなんとか生還(笑)

滑落を免れてなんとか生還(笑)

お、なんか海に向かってイイ感じだね🎵

お、なんか海に向かってイイ感じだね🎵

お、なんか海に向かってイイ感じだね🎵

全員こっち振り向いてくれた😁

全員こっち振り向いてくれた😁

全員こっち振り向いてくれた😁

ため池の土手から八幡山に向かってみよう❗

ため池の土手から八幡山に向かってみよう❗

ため池の土手から八幡山に向かってみよう❗

墓地の最上段にテープがあって取付き、ちょっと岩々したところも登っていくと、

墓地の最上段にテープがあって取付き、ちょっと岩々したところも登っていくと、

墓地の最上段にテープがあって取付き、ちょっと岩々したところも登っていくと、

八幡山山頂には祠が、龍神様かな?

八幡山山頂には祠が、龍神様かな?

八幡山山頂には祠が、龍神様かな?

次の王ヶ峰へショートカットしようと地図の破線径に向かおうとしたら…

次の王ヶ峰へショートカットしようと地図の破線径に向かおうとしたら…

次の王ヶ峰へショートカットしようと地図の破線径に向かおうとしたら…

畑なのか道なのかよく分からなくなり、なんとか廃道状態の踏み跡を見つけたが、このルートは参考にしないほうがいいです😂

畑なのか道なのかよく分からなくなり、なんとか廃道状態の踏み跡を見つけたが、このルートは参考にしないほうがいいです😂

畑なのか道なのかよく分からなくなり、なんとか廃道状態の踏み跡を見つけたが、このルートは参考にしないほうがいいです😂

そして登山道に合流、これで王ヶ峰の軌跡と繋がった~😆🎵

そして登山道に合流、これで王ヶ峰の軌跡と繋がった~😆🎵

そして登山道に合流、これで王ヶ峰の軌跡と繋がった~😆🎵

王ヶ峰から鞆の浦・仙酔島方面の眺め🎵
田尻地区の方は毎年ここから初日の出を拝むそうだが、今年はどうだったのかな?

王ヶ峰から鞆の浦・仙酔島方面の眺め🎵 田尻地区の方は毎年ここから初日の出を拝むそうだが、今年はどうだったのかな?

王ヶ峰から鞆の浦・仙酔島方面の眺め🎵 田尻地区の方は毎年ここから初日の出を拝むそうだが、今年はどうだったのかな?

やっぱ海抜ゼロは暖かくて気持ちええわ~🏃💨

やっぱ海抜ゼロは暖かくて気持ちええわ~🏃💨

やっぱ海抜ゼロは暖かくて気持ちええわ~🏃💨

そして鞆の町へ🏃
長さが1mぐらいしかない、ささやき橋😁

そして鞆の町へ🏃 長さが1mぐらいしかない、ささやき橋😁

そして鞆の町へ🏃 長さが1mぐらいしかない、ささやき橋😁

かっぱっぱ~ルンパッパ~🎵

かっぱっぱ~ルンパッパ~🎵

かっぱっぱ~ルンパッパ~🎵

お目当ての店で補給しようと思ったら閉まってた💦
そのまま医王寺から後山に向かいます🏃💨

お目当ての店で補給しようと思ったら閉まってた💦 そのまま医王寺から後山に向かいます🏃💨

お目当ての店で補給しようと思ったら閉まってた💦 そのまま医王寺から後山に向かいます🏃💨

真ん中へんに鞆の浦のシンボル、常夜燈が見えています😁

真ん中へんに鞆の浦のシンボル、常夜燈が見えています😁

真ん中へんに鞆の浦のシンボル、常夜燈が見えています😁

そして太子殿への登り

そして太子殿への登り

そして太子殿への登り

階段に彫ってある数字、これが段数になってるのかな👀⁉️

階段に彫ってある数字、これが段数になってるのかな👀⁉️

階段に彫ってある数字、これが段数になってるのかな👀⁉️

これが最上段でした😁

これが最上段でした😁

これが最上段でした😁

太子殿から眺める鞆の町と仙酔島🎵

太子殿から眺める鞆の町と仙酔島🎵

太子殿から眺める鞆の町と仙酔島🎵

さらに登っていくと、

さらに登っていくと、

さらに登っていくと、

再びグリーンラインから後山公園へ、立派な展望台がありますね😁

再びグリーンラインから後山公園へ、立派な展望台がありますね😁

再びグリーンラインから後山公園へ、立派な展望台がありますね😁

東側の眺めがなかなか良いね(^^♪

東側の眺めがなかなか良いね(^^♪

東側の眺めがなかなか良いね(^^♪

今日は揺れずに安定してましたよ😁

今日は揺れずに安定してましたよ😁

今日は揺れずに安定してましたよ😁

ヤマップ的ピークはさらに奥にあった💧
展望台の方が標高ありそうだし眺望もあるんだけどね😆🎵

ヤマップ的ピークはさらに奥にあった💧 展望台の方が標高ありそうだし眺望もあるんだけどね😆🎵

ヤマップ的ピークはさらに奥にあった💧 展望台の方が標高ありそうだし眺望もあるんだけどね😆🎵

四等三角点 鰯掛(いわしがけ) 278.58m

四等三角点 鰯掛(いわしがけ) 278.58m

四等三角点 鰯掛(いわしがけ) 278.58m

続いて臼木山へ🏃💨
だけどまたロードが長いよ~😂

続いて臼木山へ🏃💨 だけどまたロードが長いよ~😂

続いて臼木山へ🏃💨 だけどまたロードが長いよ~😂

祠があると思ったら、ここも石鎚神社らしい

祠があると思ったら、ここも石鎚神社らしい

祠があると思ったら、ここも石鎚神社らしい

そこからちょこっと眺望あり😆🎵

そこからちょこっと眺望あり😆🎵

そこからちょこっと眺望あり😆🎵

臼木山山頂へは遊歩道があるけど、メンテしてないとこうなるよね~💧

臼木山山頂へは遊歩道があるけど、メンテしてないとこうなるよね~💧

臼木山山頂へは遊歩道があるけど、メンテしてないとこうなるよね~💧

ハイ、見えません😁
しかしこの辺の山頂看板はどこもゴージャスだね~😆👍

ハイ、見えません😁 しかしこの辺の山頂看板はどこもゴージャスだね~😆👍

ハイ、見えません😁 しかしこの辺の山頂看板はどこもゴージャスだね~😆👍

こんな感じで憩いの森公園として整備されてたみたいじゃが😅

こんな感じで憩いの森公園として整備されてたみたいじゃが😅

こんな感じで憩いの森公園として整備されてたみたいじゃが😅

途中にあった四等三角点 喜勢山(きせやま) 309.51m

途中にあった四等三角点 喜勢山(きせやま) 309.51m

途中にあった四等三角点 喜勢山(きせやま) 309.51m

眺めはイマイチだけど、ポカポカあったかいね~🎵

眺めはイマイチだけど、ポカポカあったかいね~🎵

眺めはイマイチだけど、ポカポカあったかいね~🎵

さ~てここから阿伏兎観音方面へ向けて一気に高度を下げていくよ~😁

さ~てここから阿伏兎観音方面へ向けて一気に高度を下げていくよ~😁

さ~てここから阿伏兎観音方面へ向けて一気に高度を下げていくよ~😁

さらに下って行く道が…うわっ💦ヤブかよ~💧

さらに下って行く道が…うわっ💦ヤブかよ~💧

さらに下って行く道が…うわっ💦ヤブかよ~💧

と思ったら、入口だけだった(笑)

と思ったら、入口だけだった(笑)

と思ったら、入口だけだった(笑)

ここの防獣柵を開けて

ここの防獣柵を開けて

ここの防獣柵を開けて

横島の山もピーク増えそうだから、内海大橋を渡って登ってみたいね~😆

横島の山もピーク増えそうだから、内海大橋を渡って登ってみたいね~😆

横島の山もピーク増えそうだから、内海大橋を渡って登ってみたいね~😆

阿伏兎山への近道みたいだけどまだ行かないよ😁

阿伏兎山への近道みたいだけどまだ行かないよ😁

阿伏兎山への近道みたいだけどまだ行かないよ😁

磐台寺境内へ

磐台寺境内へ

磐台寺境内へ

フムフム。

フムフム。

フムフム。

この先、土足厳禁

この先、土足厳禁

この先、土足厳禁

絶景じゃ✨
下を見るとちょっと怖いが💧笑

絶景じゃ✨ 下を見るとちょっと怖いが💧笑

絶景じゃ✨ 下を見るとちょっと怖いが💧笑

良いね~🎵

良いね~🎵

良いね~🎵

あ、〇っぱいがいっぱい💕
こりゃ男子は来んほうがよかったかも🤣🤣

あ、〇っぱいがいっぱい💕 こりゃ男子は来んほうがよかったかも🤣🤣

あ、〇っぱいがいっぱい💕 こりゃ男子は来んほうがよかったかも🤣🤣

めっちゃ癒される🎵

めっちゃ癒される🎵

めっちゃ癒される🎵

ずっと居たいけれど、それでは遊歩道西口から登ります😁

ずっと居たいけれど、それでは遊歩道西口から登ります😁

ずっと居たいけれど、それでは遊歩道西口から登ります😁

ここまでカロリーメイトしか食ってないからちょっとバテてきた😂

ここまでカロリーメイトしか食ってないからちょっとバテてきた😂

ここまでカロリーメイトしか食ってないからちょっとバテてきた😂

阿伏兎灯台に寄り道✨

阿伏兎灯台に寄り道✨

阿伏兎灯台に寄り道✨

よきよき🎵

よきよき🎵

よきよき🎵

振り返ると田島方面😆👍

振り返ると田島方面😆👍

振り返ると田島方面😆👍

これが例の立入禁止🚧展望台か~😁

これが例の立入禁止🚧展望台か~😁

これが例の立入禁止🚧展望台か~😁

内海大橋がかろうじて見えるね✨

内海大橋がかろうじて見えるね✨

内海大橋がかろうじて見えるね✨

東口へ下りてロードに出たと思いきや、こんな所もちょこっとあって走っちゃう😆

東口へ下りてロードに出たと思いきや、こんな所もちょこっとあって走っちゃう😆

東口へ下りてロードに出たと思いきや、こんな所もちょこっとあって走っちゃう😆

阿藻珍味の尾道ラーメン🍜久しく食ってないなー😁

阿藻珍味の尾道ラーメン🍜久しく食ってないなー😁

阿藻珍味の尾道ラーメン🍜久しく食ってないなー😁

後山~阿伏兎山をぐるっと一回りしてきて定点😁
しかし休日なので人多め、とっとと退散じゃ💦

後山~阿伏兎山をぐるっと一回りしてきて定点😁 しかし休日なので人多め、とっとと退散じゃ💦

後山~阿伏兎山をぐるっと一回りしてきて定点😁 しかし休日なので人多め、とっとと退散じゃ💦

予定行程通りなので、平成いろは丸に乗って仙酔島へ🚢
大人往復240円、こんなに安いのになんで今まで渡らなかったんだろ?🤣

予定行程通りなので、平成いろは丸に乗って仙酔島へ🚢 大人往復240円、こんなに安いのになんで今まで渡らなかったんだろ?🤣

予定行程通りなので、平成いろは丸に乗って仙酔島へ🚢 大人往復240円、こんなに安いのになんで今まで渡らなかったんだろ?🤣

仙酔島に初上陸だ~🎵
足早に行ってきちゃうよ😆

仙酔島に初上陸だ~🎵 足早に行ってきちゃうよ😆

仙酔島に初上陸だ~🎵 足早に行ってきちゃうよ😆

見たことあるやつじゃ❗もちろんくぐるよ😁

見たことあるやつじゃ❗もちろんくぐるよ😁

見たことあるやつじゃ❗もちろんくぐるよ😁

まずは小弥山・中弥山へ👈

まずは小弥山・中弥山へ👈

まずは小弥山・中弥山へ👈

さてそれでは最後のミッションじゃ😁‼️

さてそれでは最後のミッションじゃ😁‼️

さてそれでは最後のミッションじゃ😁‼️

まずは小弥山のピークへ寄り道します😁

まずは小弥山のピークへ寄り道します😁

まずは小弥山のピークへ寄り道します😁

小弥山は山頂標柱があるだけだった😅

小弥山は山頂標柱があるだけだった😅

小弥山は山頂標柱があるだけだった😅

ここは中弥山のピークらしい😁

ここは中弥山のピークらしい😁

ここは中弥山のピークらしい😁

ほほー、ここは海の神様、住吉さんが奉られているらしい

ほほー、ここは海の神様、住吉さんが奉られているらしい

ほほー、ここは海の神様、住吉さんが奉られているらしい

それではメインの大弥山へ🏃

それではメインの大弥山へ🏃

それではメインの大弥山へ🏃

さすが国立公園内、よく整備された遊歩道ですね😃

さすが国立公園内、よく整備された遊歩道ですね😃

さすが国立公園内、よく整備された遊歩道ですね😃

そして大弥山に到着~🎵

そして大弥山に到着~🎵

そして大弥山に到着~🎵

眺望はこんな感じ~😁
カップルが東屋にいたので、そそくさと退散💦笑

眺望はこんな感じ~😁 カップルが東屋にいたので、そそくさと退散💦笑

眺望はこんな感じ~😁 カップルが東屋にいたので、そそくさと退散💦笑

三等三角点 仙酔島(せんすいしま) 158.72m

三等三角点 仙酔島(せんすいしま) 158.72m

三等三角点 仙酔島(せんすいしま) 158.72m

言⁉️
一番下のが無くなってんのね🤣

言⁉️ 一番下のが無くなってんのね🤣

言⁉️ 一番下のが無くなってんのね🤣

今日はずっとこのキラキラ✨に癒される~🎵

今日はずっとこのキラキラ✨に癒される~🎵

今日はずっとこのキラキラ✨に癒される~🎵

浜辺に下りてきた、海岸をまだ東に行けるっぽいが桟橋方面へ戻ります🏃💨

浜辺に下りてきた、海岸をまだ東に行けるっぽいが桟橋方面へ戻ります🏃💨

浜辺に下りてきた、海岸をまだ東に行けるっぽいが桟橋方面へ戻ります🏃💨

ここが五色岩というらしいが、、

ここが五色岩というらしいが、、

ここが五色岩というらしいが、、

パッと見て3色しか分からんかも🤣
だめだこりゃ💧笑

パッと見て3色しか分からんかも🤣 だめだこりゃ💧笑

パッと見て3色しか分からんかも🤣 だめだこりゃ💧笑

5色の地層が一度に見られるのは、日本では仙酔島にしかないそうだ😃

5色の地層が一度に見られるのは、日本では仙酔島にしかないそうだ😃

5色の地層が一度に見られるのは、日本では仙酔島にしかないそうだ😃

海岸線の遊歩道は観光には良さそうだけど、整備されすぎでちと物足りない🤣

海岸線の遊歩道は観光には良さそうだけど、整備されすぎでちと物足りない🤣

海岸線の遊歩道は観光には良さそうだけど、整備されすぎでちと物足りない🤣

次の便まで時間があるので、御膳山コースにも寄ってみよう😆

次の便まで時間があるので、御膳山コースにも寄ってみよう😆

次の便まで時間があるので、御膳山コースにも寄ってみよう😆

御膳山のピークに到着~🎵
東屋と記念碑あり😁

御膳山のピークに到着~🎵 東屋と記念碑あり😁

御膳山のピークに到着~🎵 東屋と記念碑あり😁

その先の東屋のとこから弁天島がよく見えた😆👍✨

その先の東屋のとこから弁天島がよく見えた😆👍✨

その先の東屋のとこから弁天島がよく見えた😆👍✨

再び桟橋へ、オレの足じゃ最短40分じゃ戻って来れんかったか~😆

再び桟橋へ、オレの足じゃ最短40分じゃ戻って来れんかったか~😆

再び桟橋へ、オレの足じゃ最短40分じゃ戻って来れんかったか~😆

当然帰りもくぐります🎵余裕はこんくらい😁

当然帰りもくぐります🎵余裕はこんくらい😁

当然帰りもくぐります🎵余裕はこんくらい😁

弁天島見ながら戻るよ~🚢

弁天島見ながら戻るよ~🚢

弁天島見ながら戻るよ~🚢

バス待ち時間に、たい焼き丸ごと入った「めでたいソフト」を食べよう😋

バス待ち時間に、たい焼き丸ごと入った「めでたいソフト」を食べよう😋

バス待ち時間に、たい焼き丸ごと入った「めでたいソフト」を食べよう😋

結局途中の補給がカロリーメイトだけだったので染みるぅ~😆🎵

結局途中の補給がカロリーメイトだけだったので染みるぅ~😆🎵

結局途中の補給がカロリーメイトだけだったので染みるぅ~😆🎵

芦田川ほとりの🅿に停めスタート‼️ 今日は備後のお山たちを初縦走じゃ~😁

しかし開始5分で急にお腹が💦 コンビニで🚻借りようとしたらコロナのため使用中止🙅 こりゃ「野」?いやいや💧下手すりゃ「街」かも😅

水呑八幡神社にトイレがあって助かった~🎵 しかも温水便座付きとか、まさに神対応😁✨✨

ため池も凍ってるし💦 そら冷えて調子悪うなるわ~😅

そのほとりに四等三角点 水呑古池(みのみふるいけ) 45.24m

蘇命水ってのがあるみたいだが、寄らんかった😅

沢沿いを進んで行くと、ガレてる所もあるけど概ね良い感じ🎵

グリーンラインの4キロポストの所に出たよ🎵

彦山へ、初めての山は足取り軽い😁

これを登り詰めると、

彦山に到着‼️ 山頂看板がイイ味出してるね🎵

県内9個目の一等三角点ゲット😆👍✨ 彦山(ひこやま) 429.70m

ピーク自体は眺望無しだが、階段のてっぺんからは福山市街西部が一望✨ たぶん東へ行こうpart7予定ぐらいの山々? 今回は盲腸線の位置付けだから怒られんじゃろ😁

次は葛城山へ、今回はずっとこの福山山岳会さんのプレートにお世話になりました😁

この辺は走りやすい~🏃🎵

あ、さっき登ってきたところの対面に下りてきたんだ😆

お次は葛城山へ、途中に百度石とかあるけど、

ここにはかつてお宮かなんかあったのかな❓

葛城山に到着❗

何やら記念碑がたくさんあった。 しかし昔は児童数ハンパないな~👀

グリーンラインを横切り、熊ヶ峰登山口へ🏃

熊ヶ峰にすぐ到着! こちらは看板を直に置いてある😁

四等三角点 保ヶ迫(ほがさこ) 437.59m

グリーンライン方面には行かず、ここから田尻方面に下っちゃうよ🎵

序盤はフカフカ楽しい😆🎵

分岐から2つ目の鉄塔のとこにちょこっと眺望あり😁

しかし段々と斜面キツくなってきた💦

次の八幡山、そして去年吾輩が登録した王ヶ峰も見えるじゃん🎵

写真じゃ伝わんないけど、ここの激下りはロード用シューズにはヤバすぎたね~🤣🤣

滑落を免れてなんとか生還(笑)

お、なんか海に向かってイイ感じだね🎵

全員こっち振り向いてくれた😁

ため池の土手から八幡山に向かってみよう❗

墓地の最上段にテープがあって取付き、ちょっと岩々したところも登っていくと、

八幡山山頂には祠が、龍神様かな?

次の王ヶ峰へショートカットしようと地図の破線径に向かおうとしたら…

畑なのか道なのかよく分からなくなり、なんとか廃道状態の踏み跡を見つけたが、このルートは参考にしないほうがいいです😂

そして登山道に合流、これで王ヶ峰の軌跡と繋がった~😆🎵

王ヶ峰から鞆の浦・仙酔島方面の眺め🎵 田尻地区の方は毎年ここから初日の出を拝むそうだが、今年はどうだったのかな?

やっぱ海抜ゼロは暖かくて気持ちええわ~🏃💨

そして鞆の町へ🏃 長さが1mぐらいしかない、ささやき橋😁

かっぱっぱ~ルンパッパ~🎵

お目当ての店で補給しようと思ったら閉まってた💦 そのまま医王寺から後山に向かいます🏃💨

真ん中へんに鞆の浦のシンボル、常夜燈が見えています😁

そして太子殿への登り

階段に彫ってある数字、これが段数になってるのかな👀⁉️

これが最上段でした😁

太子殿から眺める鞆の町と仙酔島🎵

さらに登っていくと、

再びグリーンラインから後山公園へ、立派な展望台がありますね😁

東側の眺めがなかなか良いね(^^♪

今日は揺れずに安定してましたよ😁

ヤマップ的ピークはさらに奥にあった💧 展望台の方が標高ありそうだし眺望もあるんだけどね😆🎵

四等三角点 鰯掛(いわしがけ) 278.58m

続いて臼木山へ🏃💨 だけどまたロードが長いよ~😂

祠があると思ったら、ここも石鎚神社らしい

そこからちょこっと眺望あり😆🎵

臼木山山頂へは遊歩道があるけど、メンテしてないとこうなるよね~💧

ハイ、見えません😁 しかしこの辺の山頂看板はどこもゴージャスだね~😆👍

こんな感じで憩いの森公園として整備されてたみたいじゃが😅

途中にあった四等三角点 喜勢山(きせやま) 309.51m

眺めはイマイチだけど、ポカポカあったかいね~🎵

さ~てここから阿伏兎観音方面へ向けて一気に高度を下げていくよ~😁

さらに下って行く道が…うわっ💦ヤブかよ~💧

と思ったら、入口だけだった(笑)

ここの防獣柵を開けて

横島の山もピーク増えそうだから、内海大橋を渡って登ってみたいね~😆

阿伏兎山への近道みたいだけどまだ行かないよ😁

磐台寺境内へ

フムフム。

この先、土足厳禁

絶景じゃ✨ 下を見るとちょっと怖いが💧笑

良いね~🎵

あ、〇っぱいがいっぱい💕 こりゃ男子は来んほうがよかったかも🤣🤣

めっちゃ癒される🎵

ずっと居たいけれど、それでは遊歩道西口から登ります😁

ここまでカロリーメイトしか食ってないからちょっとバテてきた😂

阿伏兎灯台に寄り道✨

よきよき🎵

振り返ると田島方面😆👍

これが例の立入禁止🚧展望台か~😁

内海大橋がかろうじて見えるね✨

東口へ下りてロードに出たと思いきや、こんな所もちょこっとあって走っちゃう😆

阿藻珍味の尾道ラーメン🍜久しく食ってないなー😁

後山~阿伏兎山をぐるっと一回りしてきて定点😁 しかし休日なので人多め、とっとと退散じゃ💦

予定行程通りなので、平成いろは丸に乗って仙酔島へ🚢 大人往復240円、こんなに安いのになんで今まで渡らなかったんだろ?🤣

仙酔島に初上陸だ~🎵 足早に行ってきちゃうよ😆

見たことあるやつじゃ❗もちろんくぐるよ😁

まずは小弥山・中弥山へ👈

さてそれでは最後のミッションじゃ😁‼️

まずは小弥山のピークへ寄り道します😁

小弥山は山頂標柱があるだけだった😅

ここは中弥山のピークらしい😁

ほほー、ここは海の神様、住吉さんが奉られているらしい

それではメインの大弥山へ🏃

さすが国立公園内、よく整備された遊歩道ですね😃

そして大弥山に到着~🎵

眺望はこんな感じ~😁 カップルが東屋にいたので、そそくさと退散💦笑

三等三角点 仙酔島(せんすいしま) 158.72m

言⁉️ 一番下のが無くなってんのね🤣

今日はずっとこのキラキラ✨に癒される~🎵

浜辺に下りてきた、海岸をまだ東に行けるっぽいが桟橋方面へ戻ります🏃💨

ここが五色岩というらしいが、、

パッと見て3色しか分からんかも🤣 だめだこりゃ💧笑

5色の地層が一度に見られるのは、日本では仙酔島にしかないそうだ😃

海岸線の遊歩道は観光には良さそうだけど、整備されすぎでちと物足りない🤣

次の便まで時間があるので、御膳山コースにも寄ってみよう😆

御膳山のピークに到着~🎵 東屋と記念碑あり😁

その先の東屋のとこから弁天島がよく見えた😆👍✨

再び桟橋へ、オレの足じゃ最短40分じゃ戻って来れんかったか~😆

当然帰りもくぐります🎵余裕はこんくらい😁

弁天島見ながら戻るよ~🚢

バス待ち時間に、たい焼き丸ごと入った「めでたいソフト」を食べよう😋

結局途中の補給がカロリーメイトだけだったので染みるぅ~😆🎵