赤岳で🐷の目覚めwithちゃ~さん

2021.01.11(月) 日帰り

【捜索願】帰宅後、両踵の皮を紛失していることに気付きました。見付けた方はご連絡を😆 12/27の山行以来、ひたすらだらだらだらだら食っちゃ寝食っちゃ寝を2週間。完全にただの🐷に成り下がる。 ようやく一大決心し、チビと山に行ったが、コメント欄が暖かい言葉で満ち溢れる。 ・登らねー豚はただの豚マン ・うさぎ跳で富士山行ってこい ・ゆる系登山かよ!緩いのは頭と腹と💩だけにしとけよ! ・早く凍漬になって逝きやがれ。        等々・・・ ※少しだけ誇張してます。 ※うちのチビ(6歳♂)曰く、「豚はデブじゃなくて筋肉の塊なんだよ!」だそうです。つまり、俺様🐷未満😆 いかん、、、なんかそれっぽい雰囲気で登ったフリしなきゃ、少女から熟女までモテモテになる計画が破綻してしまう!! という絶妙のタイミングで、雪山マイスター(?)ちゃ~様から、救いの手が! 「明日朝4時、美濃戸に来やがれ!硫黄岳まで回るぞ!😆」 ・・・・😃 ・・・・・・😱 豚🐷に、この季節に赤岳から横岳通って硫黄岳まで歩けと?😱 ↓結果 ①スタミナ皆無で死亡 ②行者小屋から赤岳山頂までしゃりバテでゾンビ化 ③文三郎急登に入った瞬間から、脈拍がドラムロール。不整脈出ちゃった😝 ④文三郎急登入った瞬間、両踵の皮が失踪 ⑤装備が貧弱。靴はこの気温でギリギリ。止まるとヤバい。 ⑥ココヘリを車に忘れたので、遭難禁止 ⑦どうやってもついて行けそうにないので、地蔵尾根で単騎撤退。 ⑧ピストンで帰るのもアレなんで、赤岳鉱泉まで歩いてカレー食べる。 ⑨飯喰ったら元気になっちゃったので、スキップで下山🤣 一応、名誉のために申し上げておくと、夏山標準コースタイムよりは全区間速く歩いてるんですよ!! ちゃ~様が異様に速いんすよ、、、😭 ☆ひいらぎ様の次はちゃ~様かよ、、、😭😭😭 あれ?🤔 俺様が遅いのか?😆 P.S ようやく80点くらいの晴天でした🤣 【補足】 ①赤岳山荘辺りまで、ほぼ雪無いので、スタッドレスあれば上がれそうでした。(あくまで昨日時点) ②行者小屋まではチェンスパ。 ③文三郎尾根の岩場は雪ついてません。岩場のアイゼンワークに不安あれば行かないでください。 ④赤岳は、低温爆風が基本なので、その前提で装備を。 ⑤赤岳鉱泉以外、営業していません。

ちゃ~様の良いとこは😃🚬
なか~ま😃
スタート前も途中も山頂も😃🚬なか~ま😃

ちゃ~様の良いとこは😃🚬 なか~ま😃 スタート前も途中も山頂も😃🚬なか~ま😃

ちゃ~様の良いとこは😃🚬 なか~ま😃 スタート前も途中も山頂も😃🚬なか~ま😃

行者小屋とうちゃこ
ここで装備を整えましょう。赤岳山頂まで整える場所はありません。
山頂の予報は、-17℃、13mでした。

行者小屋とうちゃこ ここで装備を整えましょう。赤岳山頂まで整える場所はありません。 山頂の予報は、-17℃、13mでした。

行者小屋とうちゃこ ここで装備を整えましょう。赤岳山頂まで整える場所はありません。 山頂の予報は、-17℃、13mでした。

お天気はまずまずです。

お天気はまずまずです。

お天気はまずまずです。

フリースは暑いので脱ぐ。
ソフトシェルの上にハードシェル着る感じ。
アイゼン、メット装着し、ピッケルに持ち代えます。

フリースは暑いので脱ぐ。 ソフトシェルの上にハードシェル着る感じ。 アイゼン、メット装着し、ピッケルに持ち代えます。

フリースは暑いので脱ぐ。 ソフトシェルの上にハードシェル着る感じ。 アイゼン、メット装着し、ピッケルに持ち代えます。

体重い、、、
踵痛い、、、
お腹ぐぅぐぅ鳴ってる、、、
調子出ない、、、
五歩歩くごとに息入れる感じ

体重い、、、 踵痛い、、、 お腹ぐぅぐぅ鳴ってる、、、 調子出ない、、、 五歩歩くごとに息入れる感じ

体重い、、、 踵痛い、、、 お腹ぐぅぐぅ鳴ってる、、、 調子出ない、、、 五歩歩くごとに息入れる感じ

段々遠ざかる

段々遠ざかる

段々遠ざかる

段々、、、😭

段々、、、😭

段々、、、😭

山頂到着出来ました。
この手前の岩場は、ほぼ雪ついていません。アイゼンで岩登りになりますので、慎重に。
トラバース区間含め、ミスったら死ねます

山頂到着出来ました。 この手前の岩場は、ほぼ雪ついていません。アイゼンで岩登りになりますので、慎重に。 トラバース区間含め、ミスったら死ねます

山頂到着出来ました。 この手前の岩場は、ほぼ雪ついていません。アイゼンで岩登りになりますので、慎重に。 トラバース区間含め、ミスったら死ねます

ようやく、見たかった景色に出会えました。阿弥陀岳はゴツイ&カッコよす。
ここら辺から、おいらのTRQUEも動作温度の限界らしく、ほぼ撮影不能に。(バッテリーは大丈夫なので、-10℃くらいまで上がれば普通に使えます。)

ようやく、見たかった景色に出会えました。阿弥陀岳はゴツイ&カッコよす。 ここら辺から、おいらのTRQUEも動作温度の限界らしく、ほぼ撮影不能に。(バッテリーは大丈夫なので、-10℃くらいまで上がれば普通に使えます。)

ようやく、見たかった景色に出会えました。阿弥陀岳はゴツイ&カッコよす。 ここら辺から、おいらのTRQUEも動作温度の限界らしく、ほぼ撮影不能に。(バッテリーは大丈夫なので、-10℃くらいまで上がれば普通に使えます。)

一望。
左から順に、、、(あなたに委ねるのが、俺のスタイル。決してわからないわけでは無い)

一望。 左から順に、、、(あなたに委ねるのが、俺のスタイル。決してわからないわけでは無い)

一望。 左から順に、、、(あなたに委ねるのが、俺のスタイル。決してわからないわけでは無い)

さて、とりあえず横岳方面に降ります。なんか、ヒマラヤにいる気分😆
この時点で、地蔵尾根から降りる決意はほぼ固まっております。なぜなら、、、
・一緒に行っても足引っ張っちゃう
・横岳が岩むき出し状態で、俺の技術では微妙
・お腹ペコペコ
・ストッパの効果が切れた

さて、とりあえず横岳方面に降ります。なんか、ヒマラヤにいる気分😆 この時点で、地蔵尾根から降りる決意はほぼ固まっております。なぜなら、、、 ・一緒に行っても足引っ張っちゃう ・横岳が岩むき出し状態で、俺の技術では微妙 ・お腹ペコペコ ・ストッパの効果が切れた

さて、とりあえず横岳方面に降ります。なんか、ヒマラヤにいる気分😆 この時点で、地蔵尾根から降りる決意はほぼ固まっております。なぜなら、、、 ・一緒に行っても足引っ張っちゃう ・横岳が岩むき出し状態で、俺の技術では微妙 ・お腹ペコペコ ・ストッパの効果が切れた

ちゃ~様が向かった横岳

ちゃ~様が向かった横岳

ちゃ~様が向かった横岳

横岳から硫黄岳までの稜線
また鍛えて次回だな

横岳から硫黄岳までの稜線 また鍛えて次回だな

横岳から硫黄岳までの稜線 また鍛えて次回だな

地蔵尾根降ります。

地蔵尾根降ります。

地蔵尾根降ります。

こちらの尾根の方が、雪ズボズボでした。結構な激下りですな。

こちらの尾根の方が、雪ズボズボでした。結構な激下りですな。

こちらの尾根の方が、雪ズボズボでした。結構な激下りですな。

赤岳さん、さよーならー👋

赤岳さん、さよーならー👋

赤岳さん、さよーならー👋

前髪凍りました。薄毛化が進みます😆

前髪凍りました。薄毛化が進みます😆

前髪凍りました。薄毛化が進みます😆

雪化粧♪
気温も-10℃くらいで、快適♪

雪化粧♪ 気温も-10℃くらいで、快適♪

雪化粧♪ 気温も-10℃くらいで、快適♪

みんなが好きなヤツ

みんなが好きなヤツ

みんなが好きなヤツ

メットに「猪突猛進」ステッカー貼りましたが、結果は🐗ではなく、🐷でした。ぶひー🐽
(カツドンマンはカチカチに凍ってた😆)

メットに「猪突猛進」ステッカー貼りましたが、結果は🐗ではなく、🐷でした。ぶひー🐽 (カツドンマンはカチカチに凍ってた😆)

メットに「猪突猛進」ステッカー貼りましたが、結果は🐗ではなく、🐷でした。ぶひー🐽 (カツドンマンはカチカチに凍ってた😆)

腹が減りすぎたので、行者小屋から赤岳鉱泉に移動。
びばカレーライス!!
びばホットコーヒー!!
びばトイレ!!

腹が減りすぎたので、行者小屋から赤岳鉱泉に移動。 びばカレーライス!! びばホットコーヒー!! びばトイレ!!

腹が減りすぎたので、行者小屋から赤岳鉱泉に移動。 びばカレーライス!! びばホットコーヒー!! びばトイレ!!

皆様大好き、赤岳鉱泉名物のアイスキャンディー。でけーな、おいっ!

皆様大好き、赤岳鉱泉名物のアイスキャンディー。でけーな、おいっ!

皆様大好き、赤岳鉱泉名物のアイスキャンディー。でけーな、おいっ!

チャージ完了したので、猪突猛進で下山します!(今さらかよっ!)

チャージ完了したので、猪突猛進で下山します!(今さらかよっ!)

チャージ完了したので、猪突猛進で下山します!(今さらかよっ!)

ちゃ~様の良いとこは😃🚬 なか~ま😃 スタート前も途中も山頂も😃🚬なか~ま😃

行者小屋とうちゃこ ここで装備を整えましょう。赤岳山頂まで整える場所はありません。 山頂の予報は、-17℃、13mでした。

お天気はまずまずです。

フリースは暑いので脱ぐ。 ソフトシェルの上にハードシェル着る感じ。 アイゼン、メット装着し、ピッケルに持ち代えます。

体重い、、、 踵痛い、、、 お腹ぐぅぐぅ鳴ってる、、、 調子出ない、、、 五歩歩くごとに息入れる感じ

段々遠ざかる

段々、、、😭

山頂到着出来ました。 この手前の岩場は、ほぼ雪ついていません。アイゼンで岩登りになりますので、慎重に。 トラバース区間含め、ミスったら死ねます

ようやく、見たかった景色に出会えました。阿弥陀岳はゴツイ&カッコよす。 ここら辺から、おいらのTRQUEも動作温度の限界らしく、ほぼ撮影不能に。(バッテリーは大丈夫なので、-10℃くらいまで上がれば普通に使えます。)

一望。 左から順に、、、(あなたに委ねるのが、俺のスタイル。決してわからないわけでは無い)

さて、とりあえず横岳方面に降ります。なんか、ヒマラヤにいる気分😆 この時点で、地蔵尾根から降りる決意はほぼ固まっております。なぜなら、、、 ・一緒に行っても足引っ張っちゃう ・横岳が岩むき出し状態で、俺の技術では微妙 ・お腹ペコペコ ・ストッパの効果が切れた

ちゃ~様が向かった横岳

横岳から硫黄岳までの稜線 また鍛えて次回だな

地蔵尾根降ります。

こちらの尾根の方が、雪ズボズボでした。結構な激下りですな。

赤岳さん、さよーならー👋

前髪凍りました。薄毛化が進みます😆

雪化粧♪ 気温も-10℃くらいで、快適♪

みんなが好きなヤツ

メットに「猪突猛進」ステッカー貼りましたが、結果は🐗ではなく、🐷でした。ぶひー🐽 (カツドンマンはカチカチに凍ってた😆)

腹が減りすぎたので、行者小屋から赤岳鉱泉に移動。 びばカレーライス!! びばホットコーヒー!! びばトイレ!!

皆様大好き、赤岳鉱泉名物のアイスキャンディー。でけーな、おいっ!

チャージ完了したので、猪突猛進で下山します!(今さらかよっ!)

この活動日記で通ったコース