「年女 干支🐮の山から 富士🗻を見る」〜牛奥ノ雁ガ腹摺山〜

2021.01.11(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 3
休憩時間
31
距離
6.1 km
のぼり / くだり
634 / 635 m
1 37

活動詳細

すべて見る

さてさて、仕事での色々はまだまだ続いて多忙な日々を過ごしております。 日本という国はとにかく行事やら何やらで忙しく目まぐるしい国だなぁと思うんです、私。 もともとご先祖の何回忌とか、お盆にお彼岸、お中元にお歳暮、そーいうの苦手ですし、しない😂 年賀状も書かなくなりました。 出さないから来ないし、楽チンです。 だって私、暮れだから、正月だからと休みではないし、必要な人とはリアルタイムでメールとかで挨拶交わせるし、それでいいやと思うんです。 出来るだけシンプルに生きたいんですよね。 新しい年が明けて、正月気分が通り過ぎ、七草粥も過ぎていき、今度は恵方巻き❓🤣 それが終わればバレンタインにひな祭り、卒業、入学シーズン、ゴールデンウィークの中にこどもの日…😅 そんなことしてたらまたあっという間に一年終わりそうですね。 私は私の時の流れを大切にしながら、時折世の中の流れと合流してはまた離れる。 きっとこの仕事をしている限りそうなんだろうなぁ、いや、もう死ぬまでこんな生き方をしていくのだろうなぁと思います。 コロナの流行で自分が明日も同じように元気で生きていられるのかわからないご時世になりました。 なので私は今日も密を避けて早朝の山へ出かけます。 今年の干支は丑🐮 私、年女なんですよね〜😆4回目🎵🤣 なのでよく行く山なれど、「牛」のつく干支の山、牛奥ノ雁ヶ腹摺山へ行くことにしました。 「年女 干支の山から 富士を見る」 と、収まりの良い句も出来上がり、let's go🚙💨 大菩薩嶺の上日川峠登山口への林道が冬季閉鎖となるゲートのすぐ手前に登山口があるので車でのアクセスが可能です。 ヘッデン使用して出発。 冷え込みは厳しく、スタートから厳冬期グローブで防寒です。 ポケットにはカイロ2つ。 靴下は冬山用極厚手🤣 …私、もう雪山行けないかもね🤣🤣🤣 そんな事を思いながら進む。 三日月が雲のない夜空に煌々と浮かび、闇に浮かび上がる山の稜線や樹木と美しいコントラストを奏でる。 山に住む獣になった気分…いや、もはや山の獣が人間の姿を借りて下界で生活しているのかもしれない🤣 暗がりを歩く事を怖いとは思わない。 一人で歩く事も怖いとは思わない。 そのくらい自分は山の一部、そんな気がしている。 次第に明るくなり、冬枯れの樹間から朝日にあたる富士山が美しく見えている。 感嘆の声を漏らしながらもひたすら登る。 まだ登山道はしんしんと冷えている。 日の出は山頂を挟んだ反対側。 こちらは西に面した尾根なのでまだ薄暗く、寒い。 ひたすら高度を上げ、パノラマ岩へ。 凍結もなさそうなので、登ってみる。 南アルプスのパノラマと八ヶ岳が見える。 富士山は木の間から頭のみ見る事ができる。 さらに登り、ちょっとした岩場を越えると間もなく縞枯地帯。山頂直下だ。 しかしこの縞枯の間から見る景色がまたなんとも言えず美しく、足が何度も止まってしまう。 少し出だした薄い雲が夜明け後まだ間もない空を柔らかいトーンに美しく演出し、光を膨張させて神々しい景色を生み出している。 何度も何度もシャッターを切る。 もう少し時間があれば小金沢山までの未踏区間を繋ごうと思ったが、少し時間が足りない。 今日はこの景色で満足したので下山する事にする。 山頂で裂石登山口からこられたという方に出会い、 距離をとってしばしお話して別れる。 その後は下山しながら山頂直下で何枚か写真を撮り、一気に下る。 予定よりも早く下山でき、余裕ができた。 帰りは車のヒーターをどれだけ強くしても冷えからなかなか回復しなかった。 帰宅してこのレポを書いている今も、指先は冷たく氷のよう。 患者さんに触る時も、「手が冷たくてごめんなさい」っていつも言ってます。 「あれ、冷たい手して、あっためてあげる」と手を握ってくれる患者さんもいるし、「手が冷たい人は心があったかいんだろ?」ってフォローしてくれる患者さんもいます。 逆に手が温まってる時は、「あったかい手だなぁ」 と喜ばれます。結局は人は人との繋がりや言葉を交わしたり、触れ合ったりする事で元気付けられたり力をもらえるんですよね。 私はもともと大勢で行動したり、沢山の友人とリアルで出かけたりする人間ではないので、こうしてネット環境下での人との関わりでも苦痛はないけれど(家族は別ですよ)、これまで色々な相手と直接おしゃべりしたり出掛けたりの関わりを続けてきた方達はどんなにか寂しい思いをされている事でしょう。 一日も早く状況が好転し始めてくれる事を願ってやみません。 立ち向かい、負けない事、も大切ですが、順応し新たな対策を見つけていく、そんな姿勢も大切なのかもしれないですね。 今日も繋がってくださっている全ての皆様に感謝です☺️

大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 明けていく空と三日月🌙
明けていく空と三日月🌙
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 本当は真っ直ぐ。工事のため迂回路あり。
案内に従えば本来の登山道に合流します。
少し狭くてすれ違いがしにくいので注意ですかね
本当は真っ直ぐ。工事のため迂回路あり。 案内に従えば本来の登山道に合流します。 少し狭くてすれ違いがしにくいので注意ですかね
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 本来の登山道へ
本来の登山道へ
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 林道にあがります
林道にあがります
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 南アルプスは雲の中です
南アルプスは雲の中です
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 林道から登山道へ
林道から登山道へ
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 階段♪
階段♪
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 パノラマ岩まで来ました
パノラマ岩まで来ました
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 八ヶ岳ピカーン🌟
八ヶ岳ピカーン🌟
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 南アルプスも雲が取れてピカーン🌟
南アルプスも雲が取れてピカーン🌟
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 右の荒川三山から左の上河内岳まで、素晴らしい😍
右の荒川三山から左の上河内岳まで、素晴らしい😍
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 白根三山
白根三山
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳には少し雲が残る
甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳には少し雲が残る
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 うぉ〜🤩八ヶ岳美しい〜😍
でも寒そう〜🥶
うぉ〜🤩八ヶ岳美しい〜😍 でも寒そう〜🥶
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 富士山はこれだけ〜🤣
富士山はこれだけ〜🤣
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 もう少し登るとまた眺めの良い場所がありますよ
もう少し登るとまた眺めの良い場所がありますよ
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 南アルプス真っ白になったなぁ
南アルプス真っ白になったなぁ
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 さらに登っていくと縞枯地帯に飛び出す。その少し手前かな。黒岳方面。雲が薄くかかり、飛行機雲もあって良い感じ
さらに登っていくと縞枯地帯に飛び出す。その少し手前かな。黒岳方面。雲が薄くかかり、飛行機雲もあって良い感じ
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 富士山も見えてきましたよ
富士山も見えてきましたよ
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 縞枯地帯に突入。少しだけ雪がありました
縞枯地帯に突入。少しだけ雪がありました
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 空が美しい。縞枯の木がなんとも良いアクセント
空が美しい。縞枯の木がなんとも良いアクセント
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 小金沢山方面
小金沢山方面
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 この景色いつも撮っちゃう
この景色いつも撮っちゃう
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 縞枯から南アルプス方面
縞枯から南アルプス方面
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 縞枯と八ヶ岳
縞枯と八ヶ岳
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 縞枯と富士山(どんだけ好きなのw)
縞枯と富士山(どんだけ好きなのw)
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 縞枯と青空(もう病気ですねw)
縞枯と青空(もう病気ですねw)
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 柔らかなトーンの空。相模湾が光っていましたよ
柔らかなトーンの空。相模湾が光っていましたよ
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 空だけでなく地面の光と影のコントラストも良い
空だけでなく地面の光と影のコントラストも良い
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 切り取り方を変えて
切り取り方を変えて
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 ようやく山頂到着(笑)
ようやく山頂到着(笑)
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 南アルプス方面はちょっと木の遮りが。立ち位置を移動するとアレコレ見えます
南アルプス方面はちょっと木の遮りが。立ち位置を移動するとアレコレ見えます
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 それにしてもやはりこちら方面の空が美しい😍
それにしてもやはりこちら方面の空が美しい😍
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 もちろん富士山も美しいですよ。
私、この角度の富士山が1番好きかも
もちろん富士山も美しいですよ。 私、この角度の富士山が1番好きかも
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 うん、秀麗だよね☺️
うん、秀麗だよね☺️
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 手前は三ツ峠
手前は三ツ峠
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 まだまだ雪は少ない、というかほぼ無い😂
まだまだ雪は少ない、というかほぼ無い😂
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 雲のせいで日が出ないのであまり明るくならない空
雲のせいで日が出ないのであまり明るくならない空
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 右は黒岳、左は雁ヶ腹摺山
右は黒岳、左は雁ヶ腹摺山
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 黒岳と富士山
黒岳と富士山
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 年女🐮 干支の山から 富士を見る
年女🐮 干支の山から 富士を見る
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 雲が増えてきましたが、お陰で夜明け直後のような色合いの空がずっと続いています
雲が増えてきましたが、お陰で夜明け直後のような色合いの空がずっと続いています
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 「牛」のつく山‼️今年は賑わいそうですね
「牛」のつく山‼️今年は賑わいそうですね
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 富士山にピントを合わせて📸
雲が増えて高曇りの空になりました。
下山します
富士山にピントを合わせて📸 雲が増えて高曇りの空になりました。 下山します
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 下山しながら📸
まるで夕暮れ時のような色合い
下山しながら📸 まるで夕暮れ時のような色合い
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 南アルプスを見ながら
南アルプスを見ながら
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 周りが雲に覆われました
周りが雲に覆われました
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 パノラマ岩より上部からもこのようなパノラマが広がる場所がありますよ
パノラマ岩より上部からもこのようなパノラマが広がる場所がありますよ
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 下山途中、雪?と思ったら沢が凍結していました
下山途中、雪?と思ったら沢が凍結していました
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 金峰、甲武信の山域はちょっと大変そう😅
金峰、甲武信の山域はちょっと大変そう😅
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 帰りもこの看板に従ってください
帰りもこの看板に従ってください
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 堰堤を流れ落ちる沢の水が氷瀑みたいになってました😳
堰堤を流れ落ちる沢の水が氷瀑みたいになってました😳
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 無事下山。
無事下山。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。